創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: H6IMYfyT2022/09/06

どうしても面白い話が書けません。 本当に面白い話がただただ書け...

どうしても面白い話が書けません。
本当に面白い話がただただ書けないのですが、面白い話を書く創作マンの皆さんはどうやって自分の書く話にこれは面白いぞ!と確信しているのですか?1から作り出すとなると絶対につまらなくなりませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W6N3AoEF 2022/09/06

面白くしようと思って書いてないけど自分の好きな話好きな展開キャラにさせたいことを書いていると「これクソ面白い」と思うようになる。

3 ID: zA6HmCfy 2022/09/06

面白いこと思いついたから創作してるんでつまらないなら創作しない

4 ID: cmNy1GTn 2022/09/06

おもしろいっていうか、頭のなかに浮かんだネタが読みたい=それが書けるのは自分だけっていう感じで書いてる
書いて読むと、当然だけど自分のツボを突いてくるのでおもしろい

5 ID: KJXs3AnM 2022/09/06

面白いかどうか分かるのは、今まで見てきた面白い作品との比較やそれらの作品の解釈・分析の積み重ねだよ
そこが分からないのはたぶんインプットが足りてないんだと思うから色んな作品見てたくさん楽しむといいと思う
そのあと面白い話が書けるかどうかはセンスと技術が必要だからまた別問題だけど…

6 ID: hkSpetrN 2022/09/06

他の人からの印象は感想もらわないとわからないけど、自分に関しては思いついた時点で面白いって思うから形にしてるかなー…
でも、面白い話を書こう!って思って書いたのは大体面白くないかな。

7 ID: ygpbhUZP 2022/09/06

面白くするための構成の仕方とかシーンの魅せ方切り取り方知ってるから、つまらなくなるわけがない。
つまらないなーって感じたら組み直すか書き直せばいいだけだし。ウケてるから面白いんだろうなと思って書いてます。
逆に「これはつまらんな」と思って書いたものがウケたほうが謎すぎて怖い

8 ID: QrAjfxgm 2022/09/06

上のコメでも書かれてますが、人によって面白いツボが違う気がする。
何気なく書いた内容が面白かったですと感想もらえたり、会心の出来!と思ったらスルーされたり。
意図的に面白いものが書きたかったら、表に出さない練習として人気ある作品の模写なのかな
次第にリズム掴んできて一定の水準を満たせるのかも
インプットなしにゼロから生み出すとなるとセンスが必要な気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...