創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: U2CksIj92022/09/06

カプ固定、原作軸のみ創作する絵描きです。 二次創作を始めて一年...

カプ固定、原作軸のみ創作する絵描きです。
二次創作を始めて一年が経ちました。交流やイベント参加など楽しく活動してきたのですが、最近になって自分と創作スタンスの違う方にネガティブな感情を抱くようになりました。
以前はひとつでも好きな作品があったらフォローして、交流できたら嬉しいし、できなくても気にならずTLが賑わって楽しいなーと思うくらいでした。
しかし今は雑食だったりパロディメインの創作に激しく反発を覚えてしまいます。
我ながら最悪だなと思うのが、自作品に好意的な感想を伝えてくれる方に対しても気持ち悪いと感じてしまうことです。頭の中で他カプや他世界線と混同されたようで、嬉しさより嫌悪感が先立ちます。
このような思考に陥った方はいますか?
嫌悪感が募るばかりなのですが、今後緩和する可能性はあるでしょうか?また、寛容だった頃に戻りたいので何かアドバイスなどありましたら頂きたいです。
自分でもなぜこうも狭量になってしまったのかわからず困惑しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 04veVI8u 2022/09/06

カプある時点で原作軸名乗らないでほしい
一般人からしたらカプパロみたいなもん

3 ID: トピ主 2022/09/06

そうなのですね。訂正いたします。
原作で描かれた内容に恋愛要素を付け加えた、です。

5 ID: CxDsX48E 2022/09/06

言い方キツくないですか?一般人から〜もなにも、同人界隈で原作軸という表現はメジャーだと思います。それにここって一般人じゃなく同人のお悩み相談場ですよね。

トピ主様へは、そういうパロ作品がある中で原作軸が輝くと思うので気にせず好きなように創作されると良いと思います。

4 ID: tRasLHOM 2022/09/06

それだけトピ主の中で、このカプはこう!て固まった証拠なんじゃないかなあ。
他の人に否定的だとしてもそれを攻撃するとか態度や言動に出さなきゃいいだけだと思うけどな。
無理に寛容にならなくていいと思うよ。
考えるとするならば、他の人はこうなんだ〜で感情を終わらせるくらいかな?それ以上は考えない!

6 ID: X5u8qr1D 2022/09/06

自分も固定。逆リバ雑食から感想や反応いただくと(本当に申し訳ないけど)ウッてなってしまうから通知系は全部切って匿名の感想以外送れないようにしたら落ち着いた
苦手なものを高頻度で見てしまうと拒否感が高まることが多いので、とにかく頻度を減らすようにしている
今は基本個人サイトに載せてて、気に入ったものだけ自分のメンタルに余裕があるときにSNSに上げてる
反応は減ったけど穏やかだよ

7 ID: QREtG0i7 2022/09/06

自分もCP固定・原作軸のみの絵描きです。
CP要素が何よりの二次創作なので他の人がどのように解釈するかも寛容になるべきとは思いつつ、同じ葛藤を味わっています。
原作で描かれた生い立ちだからこそAとBの性格、見た目、言動になったと思っているので、パロディ軸や性転換モノは「もうそれはA(B)じゃないよね?」と感じますし、パロを楽しんでる人に対して「要素をつまみ食いできて楽しそう」と羨んだりするときもあれば「変なの~」と思ったりもします。
AまたはBを含む別CPを見るとA(B)が浮気をしているような感覚になるのも軸固定の性なんですかね。
それほど自分の解釈が強固で揺れ動かないと考えると、同じ...続きを見る

8 ID: YysSOpWa 2022/09/06

時間が経って自分の解釈が固まってきたんでしょうね。そういう創作者さんは少なくないと思います。
人は人、自分は自分、というのを意識することがありきたりだけど一番だと思います。果物のりんご好きな人が10人集まったとしても、それぞれ頭の中で考えることは「このままかじったら美味しそう」だったり「色艶がすごく良い」だったり「アップルパイ作りたい」だったり、千差万別です。そういう違いを面白がれると、もっと気楽に楽しむことができるのではないでしょうか。
あとは、自分の解釈とは違うけど、そういうものを全てねじ伏せるような圧倒的な作品に出会うことですかね。これは私の経験ですが、自解釈なんてまだまだだな…と感...続きを見る

9 ID: 9zEq27gv 2022/09/06

雑食パロを描く立場からしたら恋愛パロで原作軸を名乗ってる人と関わりたくないし嫌悪感がある
お互い様ということに気づいて

10 ID: DdBgf5Yl 2022/09/06

恋愛してるのが恋愛パロなら、原作でたこやき食べてないのにたこ焼き食べさせたらたこ焼きパロ、ぐらいの暴論じゃん……
コメ主のいる界隈では違うのかもしれないけど、原作と違う世界観(ファタジーなり学園なりジャンルや出生が違う)のものをパロって呼ぶ、そうじゃないものを区別の為に原作軸って呼ぶ、っていう文化が二次界隈に広くあるんだから、そこは噛みつく場所じゃないよ。

11 ID: viyNaG54 2022/09/06

なんかトピ主に見当違いに噛み付いてる人がいるが…。

原作「軸」って言ってんだから、原作まんまと言う意味ではないよ。
04veVI8uさん、9zEq27gvさんのコメはトピ主へのイヤミか、二次で広く浸透している意味を理解しようとしない人なんで、トピ主は気にしなくて良いと思う。

トピ主の疑問については…
この先ずっとこのままか、雑食に戻るかはトピ主のこれまでの履歴で分かるのでは?
前のジャンルでは固定だったとか、これまでずっと固定だったら多分雑食には戻らない可能性が高いけど、これまでが雑食だったり今のジャンルが初めてのジャンルなら、また雑食に戻る場合もあると思う。
創作...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...