創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mE5NOgaB2022/09/07

ブラウザアプリにCSSを導入してSNS(pixiv、Twitte...

ブラウザアプリにCSSを導入してSNS(pixiv、Twitterなど)を使っている創作者さんはいますか?

Twitterやpixivなど数字が丸見え系のSNSが苦手過ぎてずっと苦しんできましたが、今の時代使っていないと自分に有益な中々情報も手に入れづらい。
そのため現在はchromeにCSSを適用できる拡張機能を導入し、見たくない色々な要素を非表示にしてSNSを使っています。
androidスマホでも同じ環境で使えないかと模索したところ、CSSを導入できるkiwiブラウザというアプリでchromeと同じように使ってみたら快適過ぎて仕方がないです。
SNSの丸見えな数字などが嫌い、でもSNSを使わざるを得ないと苦しんでいる方には個人的にとてもおすすめしたい方法とアプリです。

同じような理由で同じようなツールの使い方をされている創作者さんが居ればお話をお聞きしたいです。

(アプリの脆弱性云々は詳しくないのでその点は優しく教えていただけると助かります…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/09/07

ちなみに自分の非表示要素Twitterの場合

・RT・いいね数非表示
・返信、RT、いいね数非表示
・フォロー・フォロワー数非表示
・@ツイートと引用RT以外通知非表示
・トレンドなど右のいろいろ非表示
・おすすめユーザー非表示

kiwiブラウザでは上手く反映されない場合も有るけど大体こんな感じでめちゃ快適です

3 ID: dkEC3qZt 2022/09/07

自分もついーちゃ2でだいたい同じ設定で使っています
あとは他人同士の@やり取りも見えないようにしているので快適です
ついーちゃ2だと引用RTは(仕様上)通知されないのでそこは不便ですが仕方なし
ミュートも強力で他人のホームや検索で被弾することもないので、地雷持ちの人にもおすすめです

4 ID: T6syPhqe 2022/09/07

ツイなし支部専。
firefoxで自分のフォロワー数だけ見えないようにして運用しています。
同担拒否なので同CPの作品は一切見ないし、投稿垢ではダッシュボードしか見ないので、それで何とかやってます。
他と比べなければブクマ、閲覧数は気にならないし。
スマホは閲覧専用で別垢でログインしているので、まったく支障はありません。
ツイやってると、そんなわけにはいかないんでしようね……。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...