創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CSiRsT962022/09/08

女性向けBLジャンルでかつどうしている絵描きです。「思いついたと...

女性向けBLジャンルでかつどうしている絵描きです。「思いついたとしても、こういうネタは描かない方がいい」というものを教えてください。
私が思いつく限りだと、
・直近の実在事件をモチーフにしたネタ
・ミソジニー
・政治思想色のあるもの
などでしょうか…
個人的な意見でも構わないのでレスお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tGkRon09 2022/09/08

自然災害に関するネタ
ファンタジー系の世界観とかなら良いと思うけど現実ベースだと良く思わない人は結構いると思う

3 ID: N0nbpJi5 2022/09/08

二次創作だったら、作品の中には「現実に存在する」政治・思想・宗教を織り込むのは極力やめておいた方がいい。
よくダメって言われるけど、なんでやめておいた方がいいのか?場合によってはプロパガンダになってしまうからです。
プロパガンダって、分かりやすいとこで言えば「選挙に行こう!」等をキャラクターに言わせることだけど、これを二次創作でやると版元に迷惑をかけるから絶対にダメ。
どうしてもやりたかったら自分のオリジナル作品でやってください。

4 ID: RU2zVf98 2022/09/08

筆者自身が詳しくない状態で、実在する病気をネタにする(原作の設定によってはアリかもしれない)

5 ID: 7h5rBlzE 2022/09/08

女性向けBLジャンルだけじゃないと思うけど、キャラを精神異常者にしたアンソロ出そうとした人が居て発表された後めっちゃ叩かれて発行されなかった事がある。
だから疾患を何か加える系は厳しいと思う。

7 ID: ThOLijxz 2022/09/08

知ってるわ
守秘義務としてもアウトだよね

6 ID: rKxMWL7i 2022/09/08

災害・病気・犯罪・宗教、思想、BLに限らずタブーなものは避けきれないくらいたくさんあると思う
これらを避けて話を考えるというよりは、これらの要素がどうしても物語に必要になったとき、当事者がつらい思いをしないように・失礼がないように書くことが大事なんじゃないかなという気はする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...