創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Wwzhfc572022/09/08

妄想の仕方について 自分は映像や画像で妄想をしたいとき、目を開...

妄想の仕方について
自分は映像や画像で妄想をしたいとき、目を開けてたほうが考えやすいんですが皆さんはどうですか?
普通考えごとをするときってよく目を閉じて意識を集中させたほうがいいって言うと思いますが、自分は目を閉じてしまうと逆に絵がうまく浮かんでこなくなります。
何か理由があるのかなーって思って調べてもそれらしいのは出てこなかったので、同じだよって人とか逆に目を閉じてたほうが考えやすいよって人とかの話が聞いてみたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bxgdoSWs 2022/09/08

どっちでも大丈夫です。

ただ目を開けている時は妄想の世界を見ているというか、現実世界の景色を見ていないので白目剥いてたらどうしよう…とかヤバイ顔してたらどうしよう…っていう抵抗はあります笑
散歩中に妄想することも多いですが、数秒間隔で我に返って周りに人がいないとチェックしないと落ち着きませんw

3 ID: pIZEUjGH 2022/09/08

わかります、自分も虚空を凝視して幻覚を追う方です。私には幻覚が見えているのに他の人には見えてないのでドン引かれます。人前でやらないようお互い気をつけようね……。

4 ID: bBnxQRMJ 2022/09/08

どっちでもいけます。

でも目を閉じてじっと考えているとそのまま寝てしまうことも多いので、単純作業をしてるときに同時進行で妄想を浮かべてます。

5 ID: JP82Hhn1 2022/09/08

私はどちらかというと目をつむっている方が出てきます。
なので妄想やネタもベッドに入ってる時やお風呂に入ってる時にしやすいですね。
人によって違うの面白いです。

6 ID: 26Pzm8vE 2022/09/08

自分も目を開けて妄想します
見えてるけど見てない、みたいな状態でぼーっとしながら脳内だけが動いてる感じ

7 ID: 21sxZaiK 2022/09/08

目を閉じると感度3000倍じゃないですが音や感覚が余計鋭くなるので自分も目開けてボケ〜ッとする方が考え事捗ります

8 ID: 7mXTHb6d 2022/09/08

客観的な感じ(映像や画像?)を妄想をしたいときは目を閉じて、主観的な感じ(キャラクターの感情や思考)を妄想したいときは目を開いてるほうが妄想捗る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...