創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 64wA3IRS2022/09/09

とらやBOOTHの通販で、どれくらいで完売したら瞬殺って思います...

とらやBOOTHの通販で、どれくらいで完売したら瞬殺って思いますか?

トピ主は頒布開始から5分くらいまでが瞬殺かなと思っています
先日頒布した本はだいたい一時間で完売しました
ところが匿名で 瞬殺でしたね、ぜひ再販を!というメッセージが届いて驚きました
みなさんが思うここまでは瞬殺と思う時間を教えて下さい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qi2W6uAL 2022/09/09

3時間くらいまでかな
いつも張り付いてられる人ばかりじゃないのでせめて半日保たせてほしい
わがままは言えないけど

3 ID: M3A6vsfX 2022/09/09

同じく5分くらいかな
いま大きいジャンルにいるので時間ピッタリにアクセスしても全然つながらず終了~!ってことも多々あるし、5分でもその間普通にアクセス可能なら瞬殺は瞬殺でもやさしい瞬殺だ…ってなる

4 ID: dH1ZwUI7 2022/09/09

30分くらい?人気ギフトとかコンサートチケットとかだと確かに5分くらいかなとは思う

5 ID: x4rwpmdn 2022/09/09

その日のうちになくなったら瞬さつと思う
夕方頒布開始されてて夜には売切れてたら仕事してたら買えない

6 ID: 3X6CRPcy 2022/09/09

6時間未満までが「瞬殺」かなあ……。
自ジャンル半日持たない書き手が大半で(最速1分未満)他ジャンルよりは「瞬殺」基準が長くなっているかも。

7 ID: W4Mi5fV2 2022/09/09

言葉の意味としては5分とかそこらへんが妥当なんだろうけど、普通のサラリーマンしてる人が仕事終わってからアクセスして買えなかったら瞬殺、と言われても仕方ないかも?と思う

8 ID: ansLPdEW 2022/09/09

boothだと開始時間が分かりやすいので開始30分ぐらい
とらだと開始時間が分かりにくいので半日~1日ぐらい
のイメージです。瞬殺といわないまでも1日以下だと早いと思います。

9 ID: hrEq5i4G 2022/09/09

5分~30分くらいまで
1時間以上は瞬ではない

10 ID: 7tgPYFGp 2022/09/09

瞬だと1時間以内かな〜
買う側からのワガママだとせめて12時間は持ってほしい

11 ID: LxDmus6p 2022/09/09

5分〜15分以内かな

12 ID: DNY9z3kU 2022/09/09

1分以内
流石に申し訳なくて謝った

13 ID: yEZUuoJR 2022/09/09

10分くらい

14 ID: JRfd63Pw 2022/09/09

瞬殺という言葉の意味としては5〜10分
でもすぐ完売して買えなかった、の意味で使うときは一日くらいかな

15 ID: トピ主 2022/09/09

みなさんご回答ありがとうございます
割と人によってまちまちですね…!
もちろんジャンルによるところも大きいかなと思っています 自ジャンルは旬落ちくらいの規模ですが、書き手さんが通販始まってましたというおしらせしてくれて飛んでいったら在庫がなかったという光景が日常茶飯事です

そういう中で一時間はまあまあもったほうじゃないかと思っていたのですが人によっては瞬殺と感じるのだなと思いました

16 ID: p1iVeDQf 2022/09/09

本買う気が失せるジャンルだな

17 ID: 51waVKhR 2022/09/09

企業のものは5分以内を瞬殺って言ってるけど(逆に10分とか15分なら相当アクセス繋がらないとかじゃないと瞬殺とは言わない)、同人誌だったら3時間くらいかな〜。とりあえず6時間切ったら「早っ」と思う。

そもそも同人誌って「印刷代や手数料を負担してもらう代わりに欲しい人に本を渡す」ってところから来てると思うから、1時間で完売するのは「瞬殺」とか「全然たりてないじゃん」って部類になると思う。
繰り返すけど一般的な通販と同人誌は違う感覚だな。自分は。

18 ID: ZRnshQtE 2022/09/09

一時間かなぁ。

蛇足だけど
webオンリーとかなら仕方ないけど、普通の通販なら最低でも半日くらいはもたせてくれないと、この人の本は欲しがったところで買えないのか…っていうのがわかるとフォロー外してミュートする。
買いたいものが買えないのってすごいストレスだし、売る気ない人から買うのは精神的にしんどいから出会わなかったことにしたい。

19 ID: ZRnshQtE 2022/09/09

でも、再販してくれる人、金銭的な理由で数を絞ってることを買いてくれてる人なら、なんとも思わない。

20 ID: HFwzlMgm 2022/09/09

じゃあ20分で文句言われた私は充分在庫あったんじゃん!

21 ID: janOYmpN 2022/09/09

とら等の委託であれば30分~1時間、BOOTHであれば10分くらいかなぁ
梱包とか発送の手間を考えた部数を出したら30秒くらいでなくなったとかあって胃が痛くなったことあるからやっぱり委託が一番かなと思った。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...