創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CvVxYBUH2022/09/10

つい先日、Twitterの垢消しをしました。 私はAB、B...

つい先日、Twitterの垢消しをしました。

私はAB、BA推しのブロマンス中心に二次創作で絵や漫画を主に描いているものです。性的なものはストライクゾーン狭いので、見れるのは主にABといった感じです。また、ACやBDのブロマンスは見れますが、性的なものは難しいです。挑戦はしてみましたが、やっぱり私が好きなものはABだな、と思ってしまいました。Twitterは雑食の人が多く、ミュートワードでは自衛全く出来なくて苦しい思いをしている難儀な生き物です。

長年支部でROM専だったので、Twitterでの創作活動はこれが初めてでした。
当初はゆるく壁打ちでいたのですが、好きな絵師さんからフォローされたのをきっかけに、交流頑張ろうと思ってやっていました。3ヶ月くらいやってみて自分には合わないことがありありと分かって低浮上になってしまいました。私生活に余裕ができて再浮上すると、自界隈のトップたちがどんどんリアルイベント主体に活動をするようになっており、私のように趣味で漫画を上げる人は数少なくなっていました。通販でお金を払って読んではいますが、正直それだけじゃ満足できない程飢えていて、過去最盛期に支部に上げられた神作品を何度も反芻していると必然的に比べてしまい、悲しい気持ちになりました。どんな作品でも私は満足できず、感想もどんどん薄っぺらいものになって何とか捻り出している自分が居て、それが相手にも伝わってしまったと思い、申し訳なさから引リツは控えるようになりました。

自身はフォロワー数100もいかない弱小垢なのですが、最近涙を流しながら何とか完成した作品は400くらいのいいねを貰えました。今の自界隈とは毛色が違う作品が評価されたのが嬉しくて、また頑張ろう、と公式の供給を糧に毎日更新するまで創作意欲に漲っていたのです。2年半とはいえ出入りの激しい自界隈では割と古参の部類ですし、まだまだこれからだと思っていました。なのに、私は自己肯定感の低さから、最近相互さんが言っている陰口が自分に当てはまると邪推してしまい、衝動的に垢消ししてしまいました。後から見てみると、複数人のことを言っていて私単体のことでは無かったようです。ただの愚痴のようなものだったのかもしれません。しかし自分の本意ではないことだったので、対処の仕方はもう少しあったかもしれませんが、これで良かったと納得はしています。

垢消ししてから一日中茫然自失としていたのですが、それでもまだ自カプを描く手が止まらず、私は本当に自カプが好きなんだと再認識しました。そして、界隈を覗きに行きましたが、以前垢消ししてしまった相互さんのときと比べると誰も何も言っていなかったので、やっぱり私は信用無かったんだなと思い、信用されるように振る舞っても居なかったので、当然のことだと思いました。自身もいつかこうなることが分かっていたので遅かれ早かれ、だったのだと思います。
しかし、持て余した創作意欲をどこにぶつければいいのかわからず、今もまだちまちまと自カプを描き続けています。新規垢を作ってまで今の界隈に戻ることは考えていませんが、自カプの良さを伝えたい気持ちが拭えません。そこで、支部で活動するのはどうかと思い立ちました。自界隈の活動の場はTwitterメインで支部まで観に来る人は正直少ないです。しかし、活字にも興味があってべったーでは数少ないながら評価されたこともあり、字書きとしてやっていくのはどうだろうか、と思いました。画力が向上して、満足のいく作品ができたら漫画を上げるのもアリかも知れないとは思っています。

ここまで長々と自分語りをしてしまってすみませんが、ここで質問です。皆さんはTwitterでの交流を辞め、支部専になった経験がありますか?垢消しをしたら普通はその界隈の創作はしないものですか?絵描きと字書きを並行して創作しているのはあまり良い印象を持ちませんか?本当に自分でも不思議なくらいずっと理想の自カプが欲しくてたまりません。私が生み出す作品でもいいから読みたいです。そして、あわよくば自分の好みの作品が少しでも増えてくれれば、なんて思っています。こういうのは自分勝手なことなのでしょうか。
回答お待ちしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BDuVFLmk 2022/09/10

質問に答えなくて申し訳ないんだけど、垢消しもったいね〜って思っちゃった
それ何日前の話ですか? トピ主の垢消しに気づいた人はいる様子でしたか?
一時的なものかと思って反応を控えてるということもありそう。
なんか別にめちゃくちゃ嫌われることをしでかした! って感じには思えないんだよね……
30日までならTwitterアカも戻せるけど、それはもういいのかな?

3 ID: BDuVFLmk 2022/09/10

というか理想の自カプがほしくて他の人のは刺さらないから別にいいか、ってことなら、壁打ちになりました〜ってしれっと戻っても「なんかあったかなー」で済むと思う。ただ、反応して良いか悪いかわからんから表向きの反応は薄くはなると思うけど。
なんか重く考えすぎてないかなあ……ってことだけ心配です。

4 ID: S1aueUrh 2022/09/10

長いけど頑張って読んだよ。誰にでも向き不向きはあるもの。支部が合うのなら支部をメインにすればいいし、字も絵もかけるのは才能ですよ。

5 ID: O0bJ4v1k 2022/09/10

ほんと、もったいないから垢戻ししたらどうですかトラブルを起こしたわけでもないみたいだしトピ主さん直に名指しされたんじゃないなら誤解では?あんまり皆そこまで気にしてませんよ。自分の事で精一杯で。
私は絵描きも字書きもやってます。トピ主さんのように評価はあまりされないhtrですが……
Twitterは交流が苦手なので支部専とピクブラ専です。細々と投稿して誰か見てくれたらいいなと思ってます。
トピ主さんはそんなにいいね貰えるなら作品に魅力があるから支部でもなんでも投稿しないともったいないですよ!

7 ID: MVCp4dfP 2022/09/10

・2年半活動しててフォロワー100以下
・涙を流すほど精神的に追い詰められながら作った二次が400いいね
これコメ主が言うほど評価されてるか…?

6 ID: TJcdBxFX 2022/09/10

自カプ愛を謳いつつ実際ドピコで評価さしてされなかったことと、ツイでも周りから対して必要とされないことにショック受けて垢消した。けど承認欲求が以前一瞬満たされたことの快感が忘れられずウジウジしながらどうやったら傷つかずに活動できるか考えてるって感じですね…。トピ主さんを否定してるわけじゃないです。誰しもこういった気持ちはあります。気付いてなかったり表に出さないだけです。

支部専がほんと一番適してると思います。トピ主さん悪い人じゃなさそうだから交流してたら傷つけられまくりそうだし。あそこは馬かそうじゃないかで周りの対応違う世界ですから。中途半端に繋がれちゃった中堅や馬に対する未練とかあると思...続きを見る

8 ID: Gk81CXbW 2022/09/10

支部の小説はね、ブロマンスあんまり……読まれません!でも好きな人は確実にいます!
周りの評価や傾向を気にせず好きなものを少しずつ増やしていくの楽しいですよ。
表紙画像も自分で作るとかもできます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさんがやってるネームの練習方法を教えてください

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

女体化が苦手なら人ごとミュートした方がいいのでは?女体化のお話できる方って集まるので、その辺りを見ていればそうなっ...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...

同カプ者にキャラの名前の表記がいつも違う方がいます。 例えば公式でA→Bの呼び方は「ヴァン」ですが、その方の...

相手と私の二人だけが、コンスタントに投稿しているマイナーカプにいます。 フォロワー数や反応数はほとんど同じなので...

支部のプレミアム機能って実際値段の割に価値はあると思いますか? 今のところ唯一の魅力箇所がミュートワード複数登録...

男キャラが多いアニメの夢創作で男夢主夢創作かく人ってどういう気持ち?意図?でかいてるんでしょうか 個人的興味で叩...