創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 42YcoKXT2022/09/13

BLを描かれる方は、少女漫画の延長線上で描かれる方が多いのでしょ...

BLを描かれる方は、少女漫画の延長線上で描かれる方が多いのでしょうか?

あまりBL作品を読まないで生きてきましたが、最近たまたまpixivで創作BL作品を読んで、次々と読んでみたのですが、中身は少女漫画の様な心理描写が中心で、絵も繊細なタッチが多く見えました。
シュッとした細身のイケメンが描かれていても漫画全体は優しくて儚げといいますか。
(勿論、中には青年漫画みたいな絵柄の方も見かけたことがあるので、主語が大きくてすみません)

BLが好きになるきっかけは少年漫画の二次創作だったとしても、描き方が少女漫画っぽくなるのは何故でしょうか?
ただの好奇心なのですが、疑問に思いましたので質問します。
よろしければ、お教え頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DSpJWNVx 2022/09/13

自分や自ジャンルの傾向ですが、少女漫画的な作品はかなり少ない方です
原作がおっさん率高い殺伐とした内容のせいか、BL系二次作品も、絵柄も大友●洋的なリアル寄りで青年漫画的な雰囲気があるものが多いです
今のジャンルだけでなく、今までいたことのあるジャンルはそういう傾向が多かったですね
少女漫画的な雰囲気のBL二次が比較的多かったのは、とある週刊少年漫画ジャンルくらいでした
界隈によるんじゃないかなと思います

3 ID: GEF8gbiW 2022/09/13

私は創作BL描いている者ですが
私自身は少年漫画→二次創作BL→一次創作BLというルートなので少年漫画寄りの絵柄です。
商業BLを見ていると少女漫画的な繊細な絵柄や話は多いので
少女漫画か商業BLの影響じゃないかなぁと思います。

4 ID: BTDWzr9s 2022/09/13

界隈によると思うんですがたしかに少女漫画のような繊細な心理描写は人気ですね
自分自身は少年漫画→同人、(たまに商業BLも読む) のルートなので一歳少女漫画に触れておらずそういったものが描けないのでややコンプです

腐女子といえど女性なので、少女漫画も並行して好んでいた方が多いのではないでしょうか?
また、商業BLも少女漫画的な描写が多いのでその影響もあるかも

BLも恋愛なので繊細な心理描写が入ってくるのは自然な気がします
昨今バトルものでも(少女漫画まではいきませんが)昔より心理描写が多めらしいです

5 ID: 03MIWj5X 2022/09/13

女性の方が恋愛において心の動きを重視する傾向があるので、心理描写メインの作品になるのは必然な気がします。
自分は少女漫画をほとんど読まずに育ったので「少女漫画」の定義が分からないのですが「綺麗で繊細な絵の女性向けの恋愛もの」を指すのであればそもそもBL自体がそういうジャンルなのではないでしょうか。もちろん例外はありますが(少女漫画にも)

6 ID: COM9RFvw 2022/09/13

少女漫画1度も読んだことないし参考にしたこともないけど女だからどこか少女漫画風になる=男の描いたものとは違うものになるというのは自覚している

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさんがやってるネームの練習方法を教えてください

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

女体化が苦手なら人ごとミュートした方がいいのでは?女体化のお話できる方って集まるので、その辺りを見ていればそうなっ...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...

同カプ者にキャラの名前の表記がいつも違う方がいます。 例えば公式でA→Bの呼び方は「ヴァン」ですが、その方の...

相手と私の二人だけが、コンスタントに投稿しているマイナーカプにいます。 フォロワー数や反応数はほとんど同じなので...

支部のプレミアム機能って実際値段の割に価値はあると思いますか? 今のところ唯一の魅力箇所がミュートワード複数登録...

男キャラが多いアニメの夢創作で男夢主夢創作かく人ってどういう気持ち?意図?でかいてるんでしょうか 個人的興味で叩...