創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wvEXJGxK2022/09/13

男性にも女性にも聞いてみたい。いつも女性向け同人の方が男性向けよ...

男性にも女性にも聞いてみたい。いつも女性向け同人の方が男性向けよりも圧倒的に多いジャンルで二次創作字書きをしていますが、あまり評価が得られません。
その代わりと言ってはなんですが、今までのジャンルで必ず1回は原作ファンの男性から結構熱い感想を頂いたことがあります。(感想に、原作を読み込んでいるんだなと感じる言葉がよく見受けられる方々でした)

①男性の方が感想を送る文化が盛んだったりするのでしょうか?
②男性も女性向けの同人作品を結構読んでいたりするんでしょうか?
③私の作品は男性が好む文体や作風であると考えるべきでしょうか。その場合、どういったところが女性受けが悪く、男性受けがいいと考えられると思いますか?(読んでいないのに答えるのは難しいと思いますが…)
④いっそ男性向けにシフト…と思ったのですが、男性向け全年齢同人誌を虎で調べると自ジャンルは見つからず。支部でも女性が書いたのだろうな、というものしか見つかりません。男性は同人活動をどこでやっているのでしょうか。Twitter? 支部? それともオフメイン?

書いたのはNLの切ない系のCP小説だったり、もしくはキャラ単体(男女どちらもある)を深掘りしてキャラに「あのシーンでこう考えていた」と語らせたりするようなものです。エロは一切なし。「男性キャラの一人称」か、「三人称の硬めの文体で、女性キャラをメインに書いた」ものでした。

男性に人気で小説やノベルゲーというと型月作品を思いつくのですが、私が型月作品の文体が苦手で1作しか読めていないので、文体や作風にはあまり共通点もないと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1ogIhqRT 2022/09/13

作品見てないのに感想数件で判断できるわけなくない?

3 ID: トピ主 2022/09/13

こういうのが男性は好むんじゃない、こういうのは女性は嫌うよね、みたいな一般論を教えていただけると幸いです。
ピンポイントで問題解決をしようとしているわけではないので、参考までに聞かせて欲しい感じです

4 ID: lhix5avG 2022/09/13

男性でも男女カプ好きな層っているしそういう人に刺さったんじゃない?
あまり多くはないだろうけど

9 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます

5 ID: SncyT6Ci 2022/09/13

同じく男性の熱心なファンがつく字書きです。
①そんなことはないと思う。女性からも男性からも感想もらうが、長さも熱心さも変わらない。


②読んでいると思う。私は女性ですが、男性向け同人作品もエロもよく読むので、反対も十分あり得る。


③女性受けが悪いというわけではないと思います。私もエロは書かずに健全だけ書いています。
私は素直な子から意地っ張りな子まで広い属性の可愛い女の子を書くことがよくありますし、少年漫画のような熱血展開もよく書きます。サバサバした男キャラもよく書きます。若干の百合要素も好んでます。総合して男性受けしやすいのかなと考えました。
逆に最近、悩みがちな男の子や...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/09/13

たくさん答えてくださってありがとうございます。

>感情描写に力を入れたら女性受けも良かったです。
たしかに!同性の相棒を尊敬している男の子の内面を書いた話は女性からの反響が多かったです。その1作だけですが…

>トピ主様の話はサクサク展開していて、女の子がちゃんと可愛いのではないでしょうか?
なるほどです。男性からコメントを頂いたものも地の文は感情描写がほとんどでしたけれど、女の子視点でした。それがよかったかもしれません。

参考にさせて頂きます!

6 ID: m7CeJcHK 2022/09/13

男性受け云々はわからないけど、NLや女性キャラメインの作品が苦手なオタク女は多いので
相対的に考えると……って感じでは?

11 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます。

>NLや女性キャラメインの作品が苦手なオタク女は多い
なるほど…女性のNL書きが多い界隈に長くいたので、盲点でした。ちなみにこれは腐も夢も、ということですよね?

7 ID: OElsPVTW 2022/09/13

詳しいことはわからないけど、男性の方が気軽に感想を言う文化はあると思う。RTやいいねも躊躇なくする
ROMでも、DMとかマシュマロじゃなくてリプで感想送るイメージ。なので男性向はマシュマロ置いてる人少ないよ

12 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます。男性向け、いい文化ですね〜!確かに男性からの感想はリプやコメント欄で届きましたし、ツイッターの時はRTもしてくれました。
熱量多い感想でも臆せずみんなが見られる所に書いてくれるって、女性向けではあまりないのですごいなと思ったのを覚えています。

8 ID: j29Et1BF 2022/09/13

ラノベとかなろうとかハーメルン読む男性なんじゃない?
作風みた感じ、ハーメルンにいる男性読者が好きそう。
あそこ原作改変、クロスオーバー、if展開の二次が好かれるから。

13 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます。
ハーメルン知らなかったので調べてみたのですが、自ジャンルもありました! 少し読んでみたら、もしかすると自分にはこっちの方が投稿先として向いているのかもと思えたので、ちょっと試してみようと思います。ありがとうございます!

14 ID: ELKBF5fZ 2022/09/13

作風もあると思いますが、ジャンルの二次創作が女性向け多めだからそうじゃないものを探してトピ主さんの作品にたどり着いているのかも?

15 ID: トピ主 2022/09/13

ありがとうございます。なるほど。BLタグ付いていないものを探していたら見つけてもらったのかもしれないですね

16 ID: sGK53paR 2022/09/13

①わかりません
②BLを好んで読むことはないが目に留まったら読むくらいの雑食男性オタクは珍しくありません
カップリング要素薄めの作品は女性向けと男性向けで顕著な差がないため、トピ主が女性向けのつもりで書いていても読み手にはそう認識されてないのではと思いました
③二次創作なら文体で評価が大きく変わることはないと思います
④ハーメルンは男性ユーザーが多く二次創作が活発ですが、書き手はほとんどオン専です

17 ID: トピ主 2022/09/15

ありがとうございます。確かにBLを書いているわけではないので、完全に女性向けってわけではないかもしれませんね。男性でもBL好きな方はいるかもしれませんし。「自分は女性に読んでもらうイメージで書いていた」というだけの話でしたね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...