創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3YzqFmox2017/11/01

来年のコミケあたりで二次創作の小説本を出したいけど、文章力に不安...

来年のコミケあたりで二次創作の小説本を出したいけど、文章力に不安があります。

みなさんはどうやって勉強していますか?

いままでブログ程度は書いたことありますが、小説はないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GFyCDs0n 2017/11/07

とにかく文章を書く、人に見てもらう。それしかない。

ID: IblkZxKd 2017/11/25

本をたくさん読むこととか?ただ読むんじゃなくて、こういう表現をするんだとか考えながら読む
あとはとりあえず書いてみて一つの話を完成してみては

ID: W6sJDMGl 2017/12/05

まず書き上げてみるのが一番の勉強になったと思います。
本を読むにも一度自分なりに書いてからだと視点が変わるかと。

あと少し違うんですが、短い話を書いてwebで公開してみるというのもいいと思います。
少しでも反応が貰えると自信が…というより不安感が落ち着くので、結果冷静に自分の書いたものを読み返せるようになる気がします。

ID: kY1epxOh 2017/12/06

まずは書くことかなと思います。でも、未だに自分が影響を受けているのは中学高校と読んでいて好きだった本だったり、国語表現の教科書だったりします。自分が読んでしっくりくる文章とか、原稿の書き方とか。二次創作なら、このキャラはどんな行動を取るか、取らないのか、こんなセリフを言うか、言わないかを気をつけたりしてますかね……
privatterなんかはTwitterの相互さんやリストに入ってる人にしか見えない感じに設定できるのでそれで読んでもらってみるのもありかもしれません。

ID: XMJT7Lnb 2017/12/07

同志よ!私もいま練習中なので共に頑張りましょう!

私はいつもイラスト描いたりしているのですが別名義で小説サイトに投稿したりして練習しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...

既出かもしれませんが、同人誌の頒布価格についての質問です。 ピコで小部数発行かつ地方のため、継続できる予算で...

字書きの皆様の描写ミスが知りたいです。私は過去によくある腕が三本ないと出来ないエロ描写だけでなく、もう攻めと受けは...

誰にも吐き出せないのでここで失礼します。 同人イラスト絵描きです。 ずーっと長年インターネットぼっちで過ごして...

横顔だけ異常に変な絵描きさん(他はすごくいい)に萌えるには。横顔だけ異常に変な絵師さんがいます。ほかはすごくよく、...

最近クレムで「かわいい絵柄の人は性格悪い」という書き込みをよく目にしますが本当にそうなのでしょうか? 私は女性向...

字書きのXでの交流について 大手中華ソシャゲ界隈で活動している字書きです。元々Xは告知以外では使用しておらず...

大手作家さんが逆カプにハマったら界隈の雰囲気って変わりますか? 推しカプの最大手仲良し神絵師グループ(全員万フォ...