創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3YzqFmox2017/11/01

来年のコミケあたりで二次創作の小説本を出したいけど、文章力に不安...

来年のコミケあたりで二次創作の小説本を出したいけど、文章力に不安があります。

みなさんはどうやって勉強していますか?

いままでブログ程度は書いたことありますが、小説はないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GFyCDs0n 2017/11/07

とにかく文章を書く、人に見てもらう。それしかない。

ID: IblkZxKd 2017/11/25

本をたくさん読むこととか?ただ読むんじゃなくて、こういう表現をするんだとか考えながら読む
あとはとりあえず書いてみて一つの話を完成してみては

ID: W6sJDMGl 2017/12/05

まず書き上げてみるのが一番の勉強になったと思います。
本を読むにも一度自分なりに書いてからだと視点が変わるかと。

あと少し違うんですが、短い話を書いてwebで公開してみるというのもいいと思います。
少しでも反応が貰えると自信が…というより不安感が落ち着くので、結果冷静に自分の書いたものを読み返せるようになる気がします。

ID: kY1epxOh 2017/12/06

まずは書くことかなと思います。でも、未だに自分が影響を受けているのは中学高校と読んでいて好きだった本だったり、国語表現の教科書だったりします。自分が読んでしっくりくる文章とか、原稿の書き方とか。二次創作なら、このキャラはどんな行動を取るか、取らないのか、こんなセリフを言うか、言わないかを気をつけたりしてますかね……
privatterなんかはTwitterの相互さんやリストに入ってる人にしか見えない感じに設定できるのでそれで読んでもらってみるのもありかもしれません。

ID: XMJT7Lnb 2017/12/07

同志よ!私もいま練習中なので共に頑張りましょう!

私はいつもイラスト描いたりしているのですが別名義で小説サイトに投稿したりして練習しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...