創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MsNZwSJ92022/09/17

漫画を厚塗りで描くのってアリだと思いますか?また商業作家さんで厚...

漫画を厚塗りで描くのってアリだと思いますか?また商業作家さんで厚塗りで漫画を描かれている方はいらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gXwo1ICh 2022/09/17

手間はかかりますがアリだと思います。
同人でなら厚塗り漫画の人知ってます。

4 ID: ilAjDoav 2022/09/17

過去トピどうぞ
https://cremu.jp/topics/24412
商業では見かけませんね。カラー漫画であれば厚塗りのままという人もいますが
手間がかかりすぎるんだろうなと思います

5 ID: mQv1IFGf 2022/09/18

旧都なぎさんというイラストレーターの方が厚塗りで商業で漫画本(コミックイラスト集)を2冊出されてます。

時間がかかるので厚塗りの漫画家さんはあまりみないですが、見応えがあって素敵だと思いますよ。

6 ID: dTkiZDon 2022/09/18

厚塗りは分業出来ないので、商業の漫画にはなりにくいからだと思います。
漫画ってペン入れ、トーン貼り、背景、仕上げ、写植などアシスタントさんと分業して進めますが、それが厚塗りだとできない・しづらいのが一番の理由だと思います。
同人などでは厚塗り漫画を見たことはありますが、商業で私は読んだことがありません。

7 ID: XkwaQZVE 2022/09/18

商業だとメイド○ンアビスとか厚塗りかな…?アニメ化もしてるし厚塗り系で有名な作品だと思う。

8 ID: i3eB1da0 2022/09/18

ゆうやけトリップは厚塗りだと思います

9 ID: b8A2kMUg 2022/09/18

全然違うかもだけど、バンド・デシネとか参考になりますかね。

ブラ◯クサ◯ドとか。
◯→ッ

11 ID: トピ主 2022/09/18

トピ主です。
なるほど!バンドデシネとか海外の漫画を参考にするの良いですね!
お勧めしてくれた作品面白そうだったのでさっそく全巻買いました!ありがとうございます!

10 ID: 6WTQMq9S 2022/09/18

線描かなくていいから私は厚塗りの方が楽かな
仕上げとペン入れ一度に出来るし

12 ID: z6yjRgXc 8ヶ月前

そういやジャンケットバンク(ジャンププラスで連載)が厚塗りっぽい感じですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラを自分に憑依させるようにして書く人いますか? 字書きです。 普段自分で小説を書こうとするとなかなか文...

眼鏡キャラの眼鏡の描き方なんですが、アニメも原作もフレームをしっかり描いてあるのに 二次ではフレームの上半分もし...

ペン入れを楽しむにはどうすればいいですか? ペン入れがとにかく楽しくありません。 早割入稿したいので原稿を...

絵柄をアップデートしたいです。流行している絵は見ると理解できますが実践ではつかめません。育児でお休みしていた期間が...

自動読み上げ機能で小説を読むことについて。 字書きです。 相互さんとスペースをしている時、「いつもスマホの...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...