創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BlAPa1Rc2022/09/20

一人暮らし社会人の原稿中の平日/休日ルーティンを知りたいです。 ...

一人暮らし社会人の原稿中の平日/休日ルーティンを知りたいです。
フル在宅ですが、家事だったりで平日はなんだかんだ時間がなくなるので他の方はどうやって時間を作ってるのか気になります。

ちなみに私は
7時〜9時半 起きる
・早起きできたら原稿
・早起き出来なかったら朝は諦める

19〜22時 仕事終わり
・19時に終わる→22時まで家のことをして24時まで原稿
・22時に終わる→諦めて風呂ご飯で寝る

平日は1〜2時間描けたらいいかなという感じです

休日は
昼 起きる→身支度→家事
15時ぐらい〜20時ぐらい 原稿(集中)
22時まで 風呂ご飯など
その後〜2時ぐらい 原稿(ダラダラ)

ですかね…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YTh1fvCW 2022/09/20

トピ主のコツコツさ尊敬します
平日そこまで遅くなるわけでもないに布団にひっくり返って何もできません
土日にちょっとずつ進めていますがすぐ疲れてしまってお察し極道入稿です…

3 ID: トピ主 2022/09/20

優しいお言葉痛み入ります…!
もちろん毎日こんな感じではなく、体調や気分で全然描かない日もあります。極道入稿がトラウマなのでなるべく進めるようにしてますが、うまくいかないので他の方の時間の使い方を知りたいなと。

コメ主さんもおつかれさまです。

4 ID: iBunOfyd 2022/09/20

平日
8:30-17:30仕事 残業なし
17:30〜18:00 食事など最低限家事
18:00〜24:00 原稿(といいつつTwitterやクレムを見ている)
お風呂はサッと済ませて24時半くらいに寝ます
睡眠時間は7時間くらいです

掃除洗濯などは原稿中は土日にまとめてやってますがそれでも週に1時間くらいかな?
トピ主めっちゃしっかりしてそうでえらいです
休日は時間の許す限り原稿してます

8 ID: トピ主 2022/09/20

平日もたくさん寝てたくさん原稿されてるのすごいですね
休日、私も時間の許す限り進めたいけど体力がついていかないのでコンスタントにガシガシ進められるの羨ましいです。

といいつつ〜わかりますw誘惑には勝てませんよね。

5 ID: qRcFMigh 2022/09/20

平日
9:00〜18:00 リモートワーク
18:00〜20:00 風呂飯・だらだら
20:00〜20:30 ゲームのデイリー…
20:30〜26:00 作業
作業を終えてからベッドでcremuとかTwitter見つつ足漕ぎ運動?してます
リモートワークなので最悪仮眠とればいいやの思考で夜更かししがちです

9 ID: トピ主 2022/09/20

>リモートワークなので最悪仮眠とればいいや
入稿日とかは同じ感じなのでわかります。リモートここが強いですよね。
他の方のも見ると仕事後の家事風呂飯タイムは2時間ぐらいの方が多いので減らしてみてもいいかもと思いました。

6 ID: NkZGPJyx 2022/09/20

■通常時

平日
7:00〜8:00 散歩、家事
9:00〜19:00 仕事
19:00〜21:00ごはん、のんびり、家事
21:00〜24:00 作業とか映画読書

■原稿がやばいとき

平日
6:00〜9:00 原稿、家事
12:00〜13:00原稿
19:00〜20:00 ごはん、のんびり、家事
20:00〜25:00 原稿
MAXで6時間くらいは稼働してるかも。

家事は誰かが来たりしない限り、皿洗いや掃除など最低限にとどめてます。平日の昼休みにすることも多いです。
ごはんもプロテインとかレトルトとかウーバーとかで時短しがちです。
料理自体は趣味の...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/09/20

時間の使い方がメリハリあってとてもお上手ですね…!見習いたいです。
部屋の状態がメンタルに直結するので家事も大切にするようにしてたのですが、もう少し比率を減らしてもいいかもなあと。
原稿がやばくてもきっちりのんびりタイムがあるのが良きです。

7 ID: tnxIT6Q8 2022/09/20

平日
9:00〜17:00 仕事
18:00〜20:00 食事、家事
20:00〜21:00 セルフケアしながらTwitter(締切近ければ原稿)
21:00〜24:00 原稿

休日
9:00〜11:00 家事
その後原稿

11 ID: トピ主 2022/09/20

平日も休日も同じ時間に起きられてるのがすごいです…!
ちゃんとコンスタントに朝早く起きたら時間は確保できますもんね。
ありがとうございました!

12 ID: トピ主 2022/09/20

いろんな方の時間の使い方を見られて大変参考になりました。ありがとうございます。
平日は4時間ぐらい描かなきゃ!と思ってましたが2〜3時間がちょうど良さそうです。

見返すと平日に2〜3時間も家事をしているように見えたので補足しますと、家のことに夜中にご飯、風呂、家事、ストレッチが入ってます。
風呂と家事の時間が若干長いのでこの辺りダイエットしてみます。あと早起きも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...