フォロワーさんをミュートしまくっていて、何の為にTwitterを...
フォロワーさんをミュートしまくっていて、何の為にTwitterをやっているのか分からなくなってきました。
性格的に合わなくてミュートしている人もいれば、突然の愚痴、かまってちゃん、口元隠しの自撮りもしくは女装をアップする方に苦手意識を覚えました。
Twitterは自由な使い方をしていいと思いますので、フォロワーさんは悪くはないのです。
私もミュートして自衛しておりますので、今の所はトラブルもありません。
絵が観たいので、自発的にTLを覗いてはいいねをするのですが、正直面倒くさくて疲れました。
我が儘な事は承知しておりますが、お知恵をお貸しいただけたら幸いです。よろしくでお願いします。
みんなのコメント
すみません、要点を書き忘れておりました。
・Twitterのミュートを多くされている方はどうやって管理されているか
・ミュートしていると悟られない為にはどう立ち回りをしているか
をお教え頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
やっぱりTwitterは、TLに何が流れて来てもスルー出来るメンタルが無ければ向いていないのかもしれませんね…。
でもイラストの拡散力を上げたいのでTwitterも続けたいとは思います。
アドバイスありがとうございます。
ミュートで済んでいるなら現状維持でいいのでは?自分もフォロワーさんで反応くれるのはほとんど相互さんですし、反応こなければいいねしない人なのかなと思うだけです。元々交流してていいねしなくなったんならミュートされたって気付くかもですが、別にいいのでは?ミュートってそういうものですし、見たくないものを見ないこと=自分の心を守ることなので。別にフォロワーさんのためにツイッターしてるわけじゃないですよね?
トピ主さまの上げた苦手要素はどれも人を選ぶものですし、ミュートされても仕方ないものだと思います。どうしても辛いならアカウント作り直して、フォローする前に何ヶ月かリストで動向チェックして、それでも...続きを見る
なるほど、コメ主さんはもっとTwitterと距離感を掴んで運営されているんですね。良い意味でさっぱりされていると思いました。
確かに私の為にツイッターを始めたのに、他人の発言や原動に勝手に振り回されて、いつの間にか疲れていた事に気付きました。
まだ繋がっていたい相互さんもいるのでアカウントを替える気はありませんが、このまま様子を見てみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
私は単語ミュート使います
たまに作品も巻き込まれて非表示になりますがそれはもう仕方ない
作品見逃したくない人がいるならホーム覗きにいきます
単語ミュートは使った事ありません。
決まった単語が苦手というよりも、その人の原動が気になる事が多くて相互さんをミュートにします。
そうですね、やっぱりメディア欄だけ覗きに行くのが一番良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
自分はプロフカードに「フォロー外す旨」について記載しておいて、違う話が多くなってきたら繋がり薄い方なら思い切ってブロ解しちゃってる。
トピ主と同じでミュートしてたら何のために繋がってるのか意味がわからないって言うのと、フォローしている人がそもそも少ないためか「あなたがフォローしているから私もしてみた(フォロー返しした)」と何度か伝えられたので…。
オフラインで会う予定やもくりを多用するとかじゃなければ思い切ってブロ解も気持ちが楽になるよ。あとTLめちゃくちゃ快適!
それが無理ならフォローしてる方全員いれたリストを作って、そっちで日常ツイートとかもランダムでいいねとかしてたらミュートは...続きを見る
自分相互全員ミュートしてるし、他の作品いいねRT一切しないよー。たぶんそういうのしない人って思われてる。
見たくなったらホーム飛んで作品だけ見てるかな。
特に交流もしてないから全然問題はない。Twitterなんて作品展示場みたいなもんって思ってる。
自分もひどい時は、相互9割ミュートにしてましたが、同じく虚無感しかない&めんどくさくなってしまい、残りの1割をフォローした厳選垢に転生しました。
トピ主がどれくらい周囲と交流しているのか、わかりませんが、いずれミュートされてることは悟られると思います。空リプしたのに反応がないとか。
イラストも前からの絵を立て続けに反応してったらミュートされてるのかもなぁと思う時ありますし。
支部だけ見るか、ググったらすぐに、絵だけ検索して表示出来る(ただし一週間分くらいのみ。ユーザー検索だと頑張ったら全部出て来るかも?)ツールが出て来るから、それで絵だけ見てればいいのでは。
それか貴女は他人を自分の都合のいい萌え製造機としか見てないんだから、もう開き直って、自我のある人達はフォロー外します!(もしくは自我のないアカウントだけフォローし続けます!)って大々的にツイートして固定にするか、プロフに記載してれば、相手はフォロー外されても、ああそういうことか、って納得するのでは。
・Twitterのミュートを多くされている方はどうやって管理されているか
→なにも管理していない 苦手ならミュートするまでです
・ミュートしていると悟られない為にはどう立ち回りをしているか
→多忙でTL追えない設定にする
絵だけ見たいなら非公開リスト作って元気な時にリストから見るとかどうでしょう
自分もほとんどミュートにしてるよ〜公式が苦手になってきて周りが地雷の話してるの目につくのが嫌になってしまって。見たくないものは見たくないし、もうミュートしてるの気づかれてもいいやって気持ちでいますよ。
しばらく低浮上にして、絵だけ見たい人はメディア欄だけ覗くのでいいんじゃないでしょうか。
コメントをする