今まで見た中で一番酷い砂かけ行為を、個人が特定できない程度に教え...
みんなのコメント
これは返金してもらいたいレベルで酷いね…
それを言いたいがために本出したんだろうな
性格終わりすぎててどうしようもないね
うわ…これツイッターで呟くのもブロックしたいレベルなのに本の後書きにこんな事書くのか、買った人達が可哀想。
アンソロ主催中に他ジャンルにハマって明らかにやる気なくして原稿集めておいて放置
そのあとに起きた公式のプチ炎上(原作ではなくメディアミックスのもの)を理由にして「このジャンルに関わりたくなくなった」と言って垢消し
公式への愚痴を毎日垂れ流す
出さなきゃいいのに最後に本を出して、しかも本の内容は移動先のジャンルとのクロスオーバーネタだった(サンプルは上手く切り抜いてある・お品書きなどに表記なし)
ナマで鍵パカ注意されたらこのような息苦しい締め付け厳しいジャンルでは楽しく過ごせないと判断いたしましたみたいなメッセージ投稿して垢消しした
男が多いジャンルにいたことがないのでわからないのですが、なぜそんなに酷いことをするのでしょう。胸が痛みますね。
毎日公式が何かしらツイートする度に匿名の愚痴垢で誹謗中傷リプを送り、更にプロデューサーや開発者のツイートを無許可で纏めたbotを作り、そのツイートに公式も普通に使ってるハッシュタグを勝手に追加して垂れ流す(つまり公式の情報を得たくてハッシュタグ検索すると嫌でも強制的にそのbotのツイートが目に入る)
更にジャンルスレを勝手にヲチスレにし(公式に対して好意的なリプや反応しただけのライトゲーマーすらヲチして誹謗中傷の書き込みしまくるという民度最悪っぷり)、大元のメーカーや警察に凸する
…私はこの時点ではもう既にジャンル者に対して嫌気が差してジャンル移動して数年経った後だったので、幸い私自身...続きを見る
推しカプに都合の悪い展開と対抗カプ燃料が同時に来て連日愚痴ツイートとかまってちゃん
「原作者に私のAB本送ってわからせたい」と発言
自カプ以外への原作の文句お気持ち長文を同人誌に書き連ねて(本文は漫画)引退します!と宣言、他ジャンルに移動
その後他ジャンルで受けなかったためしれっと戻ってきた模様
横だけど、それって前ジャンル下げを合わせてなくても砂かけになる?
移動先の二次創作者の絵を褒めたり移動先の公式を絶賛するだけで砂かけになるなら何もできないな
前ジャンルが比較対象になるような表現だったら砂かけと思う人もいると思う
例えば同じ漫画ジャンルに移動して、移動先で「今のジャンルはストーリーも絵も最高ー!!キャラもイキイキしていてこんなに完成度の漫画には初めて出会った!!この作品と出会えてよかった!人生で読んだ漫画の中で一番面白いし好き!そしてファンの皆さんもあたたかいし、作品も素敵すぎるー!」とか言ってたら前ジャンルの人は「はあ?」ってなるだろうし
さらに横でごめんだけど、言い方かな。こんなに楽しいの久しぶり!とかこんなに人が多いなんて〜!とか若干の比較を混ぜられるとsageが入ってなくてもモヤる。
コメントをする