創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 57z18Ta02022/09/29

ツイのメディア欄を遡られるのは不快ですか? 二次創作BLで...

ツイのメディア欄を遡られるのは不快ですか?

二次創作BLで活動している者です。
新しいジャンルへ参入した際に絵、字問わず同カプの方を見つけるたびに最新〜1年前くらいの作品まで見ていいねを押しているのですが、これってもしかして嫌がられる行為でしょうか...?
全てにいいねを押すわけではなく、最新の作品+特に好きだと思ったものに反応する形です。多いときは10件ほどいいねしていると思います。

自分自身もたまに遡って連打されることがあり、どちらかというと嬉しいのですが先日昔の作品を遡られると怖い...という旨の呟きを見かけて衝撃を受けました。
創作されている方はこういった通知が来た時どう思っておられるのかを知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: goSQ5HK0 2022/09/29

するする。するし嬉しい。
いやなら消しておいてくれって思う。

3 ID: uwME4dWr 2022/09/29

めっちゃ嬉しい

4 ID: EoqMf54j 2022/09/29

いいと思うし、私は嬉しい
通知オフにしてるから相互じゃないと通知がそもそも来ないし
bioに通知オフってあったら安心していいと思うよ

5 ID: c1rVqHnj 2022/09/29

自分はめちゃ嬉しいけど、怖いからブロックしたって言ってる人も見たことある

8 ID: fC2Zd9Rp 2022/09/29

嫌なら通知切るかポイとかに上げて定期的にメディア整理して遡れないようにしてくれたらいいのにね

6 ID: CkGLoh1t 2022/09/29

自分の作品や傾向がその人に合ってたんだな~!ってなってめっちゃ嬉しくなる
自己肯定感マシマシになるから個人的には大歓迎

7 ID: 4wTExqpW 2022/09/29

自分は嬉しい
でもやめてくれって言ってる人を見たことあるので自分ではしないようにしてる

9 ID: zsg8FBc9 2022/09/29

よくやってしまいます
自分のいいね一覧がその方のイラストでずらっと並ぶと嬉しくなります

11 ID: zsg8FBc9 2022/09/29

あ、書き忘れてしまいましたが、自分も遡って反応して頂けるとものすごく喜びます

10 ID: mbLvgoSi 2022/09/29

ご新規さんだ!って思ってめちゃくちゃ嬉しいけど、短時間に一気に通知来ると怖いって思う気持ちはちょっとわかる
そういうときは最新のだけいいね付けて後はブクマに入れるようにしてる

12 ID: FpsJeiXC 2022/09/29

前されたときは通知見てびっくりしてしまったけど嬉しかった
怖くてブロックしたって言ってる人自分も見たことあって、感覚は人それぞれなんだなと驚いたわ

13 ID: zv0WGrl8 2022/09/29

通知は切ってますし、100件でも200件でも、好きなだけ反応して欲しいです
実際100件くらい一気にいいねされたことありますが「ありがて〜」という気持ちになりましたし、嬉しかったです

14 ID: pMs5IhUj 2022/09/29

ついこないだされました。嬉しい…とは正直あまり思わなかったです。まず「あなたのお人柄が気になってしまい遡りました」と話しかけられ、それはそれでありがとうございます、とかえしたものの、続けて日常のツイートにあった些細なエピソードを掘り返して「私も○○が好きで~」などと延々語られてしまいました。
ちょっとだけ困ってしまったので人にもよるのかな、と

15 ID: W8NmyuCE 2022/09/29

新しくアップされたものにいいねがつくと嬉しいけど、
過去のやつだと嬉しいとかはなく、かといって嫌でもなく、
無感情で通知を消すだけ…

16 ID: Z80rUnxv 2022/09/29

人によりますよね。自分はあぁ遡って見てくれたんだなーありがとーって感じで感情の起伏は無いです。
定期的にツイでも話題になりますが、過去作にいいねは強めの不快感、気持ち悪いって思う人も居ると聞いて驚きました。
公開しておいて、見られて反応されたら気持ち悪いってそれはなくない!?とびっくりしたのを覚えてます。

17 ID: mybKzqk7 2022/09/29

自分だったらめちゃくちゃ嬉しいけど、実際に新規参入で好きな絵描きさんフォローさせてもらった時に何年も遡っていいねつけたらキモいかなと思って数週間程度しか遡らなかったなあ
で、過去ジャンルでは新規参入の人が好みの絵描きたちの絵をかなり遡っていいねリツイートしてほくほくしてたの見かけた後に
「昔の絵に反応あって何事かと思った!見られるの嫌すぎる最悪〜消しとこ」みたいな当てつけエアリプしてる人見かけたからほんと人によるんだろうなという印象

18 ID: 14he8Fpa 2022/09/29

リアルタイムでガーッと遡っていいねつけてくれる瞬間によく遭います
少々気恥ずかしいですが、それだけ気に入ってくれたのかなと思うようにしています

19 ID: uDm6gdRv 2022/09/29

めちゃめちゃ嬉しい
だって1つの作品みて「この人の作品全部みておきたい」って思ってくれたってことでしょ?
嬉しい以外にない

20 ID: osBqInKZ 2022/09/29

基本嬉しいけど日常ツイート系の写真はちょっとやめてほしいと思う

21 ID: wpZ05oWV 2022/09/29

作品ならひとつぐらいはRTしてほしい。いいねだけ連打されるとむなしいときある。それくらいかな。基本嬉しいよ!

22 ID: v7rnZ5GW 2022/09/29

嬉しい
どのみち端末の通知は切ってるから後でアプリの通知欄見て1人で喜んでる
100件以上描いてるから遡るのも大変だろうに、一番最初の絵にまでいいねしてくれてたらありがとう!お疲れさまです!ってなる
新しくフォローしてくれる人は過去絵に数十~100件以上いいねしてくれる人が多くて本当にありがたい

23 ID: 5IZAvXPN 2022/09/29

嬉しいけど通知切ってるから気付かないな
どうせいいねするなら通知を見てる人にはバレるんだし、特に好きでおすすめの作品はリツイートしてRT後感想をツイートしたら喜ばれるんじゃないかな
直接反応はしなくてもRT後感想をブクマして読む人はそれなりにいる

24 ID: ero26vM3 2022/09/30

別に不快ではない。
見られたら嫌なものは消してしまうし、いいね連打も趣味に合ったんだなと思うくらい。
公式アプリ使ってないから通知がうるさいというのもない。

25 ID: Z4j1K0SX 2022/09/30

FF外通知切ってるので気付かないんですが、まさに昨日、フォローした上で何十件といいねしてくれた人がいて嬉しかったですね~
そういうことされるの嫌!って言ってる人見たことあるので人にはよると思いますが、メディア見ていいね押すっていうアクションを相手に起こさせたと思うと嬉しいです

26 ID: g8xuF6lE 2022/09/30

フォローせず♡爆撃みたいなことしてくる人は意図がわからないからブロックする

27 ID: Sv5f170o 2022/09/30

基本的にすっごく嬉しいんですが、始めたばかりのジャンルだと絵がまだ稚拙だったり解釈が微妙だったりのものがあるのでううううごめん!!!!という気持ちになったりします笑

28 ID: hF6maj5X 2022/09/30

不快だったら掲載しておかないので大丈夫です
「気に入ってくださったんだな~」とちょっと嬉しいかも

29 ID: PrbAJ5CB 2022/09/30

モーメントでまとめたりしてるから連続いいね超嬉しいです!!!!

30 ID: z8QosYk1 2022/09/30

メディア欄なら嬉しい!
ただ普通の呟きまで遡られて合計100個くらいいいねくらいされたのは恐怖を感じた

31 ID: 9g8Vu6B4 2022/09/30

嬉しいし、自分もやる
だから作品以外の画像(ゲームのスクショや食事の写真など)はなるべく上げない

32 ID: HOomb9tW 2022/09/30

少数派なんだろうけどされたとき怖かった
今は通知消してるから気づかないけど

33 ID: 02ur4V7c 2022/10/01

いいねしてきた相手にもよる
前の前のジャンルの人間からだったら、そこのジャンル者そのものに嫌気が差して移動したので不快
まあそこのジャンル者は見付け次第全員ブロックしてるので、まずそんなことは起こり得ないけど…

34 ID: Ad5lbhzw 2022/10/01

作品はどれだけ過去の物でも凄く嬉しいです、あまりに昔のものだとクオリティ低いから恥ずかしい見んといて!ってなるけど嫌な気持ちは全くないです
ただの日常ツイやジャンル外の過去ツイートにいいねされるのは微妙な気持ちになるかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?