創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: h65qQITH2020/10/28

ここで聞くことじゃ無いかもしれませんが、液タブについての質問です...

ここで聞くことじゃ無いかもしれませんが、液タブについての質問です
今まで板タブを使ってきたのですが、紙にシャーペンで描く感覚(恐らく、紙にペン先が引っかかり抵抗がうまれるところ)が好きで、PCでもそういった感覚で絵を描きたいな〜と思い始めました
ただ、iPadProでAppleペンシルの描き味があまり得意でないため、結局無駄になってしまうんじゃないか…?と悩んでいます
ペーパーライクフィルム等を使えば、液タブでも紙の引っかかりは再現できるでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5KzyA1bN 2020/10/28

フィルムと芯、ですかね。
フィルムはトピ主さんが挙げられてるようなペーパーライクが良いんじゃないでしょうか。
芯はフェルト芯なんかもありますが、爪楊枝や綿棒を加工して自作芯にしてる人もいたりします。

ただフィルムも芯もザラザラ系は摩耗したりするので、張替えや付替えなどメンテが人より多くなったりはします。
フィルムだけザラザラ系にして芯は摩耗しないステンレスにする、
フィルムはツルツル系にして、替えやすい芯をザラザラ系にする、とか
ちょっと工夫というか試行錯誤はしないと好みの描き心地にはならないと思います。

私も当初は「紙で描いたような描き心地」を求めていましたが、
なん...続きを見る

ID: QdgPavhL 2020/10/28

紙にシャーペンで描く感覚欲しいですよね。わかります!
私はまさに上の方が書かれている過程を経て結局板タブにクロッキー用紙を貼る形に戻りましたが、液タブで色々試してみる価値はあると思いますよ。
最終的に今までどおりになっても、これでいいんだと納得できるようになりますし。

ID: ftAQXIoi 2020/10/28

紙にシャーペンで描く感覚、いいですよね。私も同じことを思いまして、液タブの話じゃなくて申し訳ないのですが、板タブに解体した茶封筒を敷くこととでザラザラ感を出しています。ルーズリーフ用紙も良いです。100均のもので大丈夫です。お金がかからないので、とりあえず液タブを買う前に試してみてはどうでしょう?
ペン芯も色々な素材を試したことがあるのですが、私はあまりしっくりこなくて、好みの紙質の紙を板タブに敷く方法で落ち着いています。

ID: juNJOg5B 2020/10/28

アナログの書き味が好きで最近までアナログでした
(板タブも持ってます)
液タブを購入してペーパーライクフィルム&フェルト芯にしたらかなり紙にちかづいたので、以降データになりました

…が、カラーは未だアナログです
筆のかすれ感と書き味が違うんですよね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...