創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: h65qQITH2020/10/28

ここで聞くことじゃ無いかもしれませんが、液タブについての質問です...

ここで聞くことじゃ無いかもしれませんが、液タブについての質問です
今まで板タブを使ってきたのですが、紙にシャーペンで描く感覚(恐らく、紙にペン先が引っかかり抵抗がうまれるところ)が好きで、PCでもそういった感覚で絵を描きたいな〜と思い始めました
ただ、iPadProでAppleペンシルの描き味があまり得意でないため、結局無駄になってしまうんじゃないか…?と悩んでいます
ペーパーライクフィルム等を使えば、液タブでも紙の引っかかりは再現できるでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5KzyA1bN 2020/10/28

フィルムと芯、ですかね。
フィルムはトピ主さんが挙げられてるようなペーパーライクが良いんじゃないでしょうか。
芯はフェルト芯なんかもありますが、爪楊枝や綿棒を加工して自作芯にしてる人もいたりします。

ただフィルムも芯もザラザラ系は摩耗したりするので、張替えや付替えなどメンテが人より多くなったりはします。
フィルムだけザラザラ系にして芯は摩耗しないステンレスにする、
フィルムはツルツル系にして、替えやすい芯をザラザラ系にする、とか
ちょっと工夫というか試行錯誤はしないと好みの描き心地にはならないと思います。

私も当初は「紙で描いたような描き心地」を求めていましたが、
なん...続きを見る

ID: QdgPavhL 2020/10/28

紙にシャーペンで描く感覚欲しいですよね。わかります!
私はまさに上の方が書かれている過程を経て結局板タブにクロッキー用紙を貼る形に戻りましたが、液タブで色々試してみる価値はあると思いますよ。
最終的に今までどおりになっても、これでいいんだと納得できるようになりますし。

ID: ftAQXIoi 2020/10/28

紙にシャーペンで描く感覚、いいですよね。私も同じことを思いまして、液タブの話じゃなくて申し訳ないのですが、板タブに解体した茶封筒を敷くこととでザラザラ感を出しています。ルーズリーフ用紙も良いです。100均のもので大丈夫です。お金がかからないので、とりあえず液タブを買う前に試してみてはどうでしょう?
ペン芯も色々な素材を試したことがあるのですが、私はあまりしっくりこなくて、好みの紙質の紙を板タブに敷く方法で落ち着いています。

ID: juNJOg5B 2020/10/28

アナログの書き味が好きで最近までアナログでした
(板タブも持ってます)
液タブを購入してペーパーライクフィルム&フェルト芯にしたらかなり紙にちかづいたので、以降データになりました

…が、カラーは未だアナログです
筆のかすれ感と書き味が違うんですよね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...