創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fQH4aovZ2022/10/02

アンケート兼質問です。ノベルティは嬉しいですか?それとも、いらな...

アンケート兼質問です。ノベルティは嬉しいですか?それとも、いらないですか?
次の冬のイベントで、漫画と小説混在の一人アンソロを作る予定です。部数は多くないので何かノベルティをつけようと思うのですが、ノベルティはいらない人はどれだけいるか知りたいです。クレムを見ているといらない人も見かけるので…。
全員分つけるか、全員分つけずに購入者のみ自由に持っていっていいように机に置いておくか考え中です。

①いらない
②いる → 好きなノベルティをお答えください。

宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6rwKBJ0H 2022/10/02

①いらない

3 ID: lgMV8xaA 2022/10/02

過去スレにノベルティ関連の数件あるよね?最近もノベルティとグッズで見かけたし。ノベルティ付けるつけないなんてどうでもいいよね。しかもアンソロなのに一人だけ?一人だけなのにアンソロのノベルティ作るの!?大人数のアンソロで記念ノベルティなら分かるけど、トピ主が大手とか神じゃない限りはいらないかな。買い手側としては本だけでいいよ、冬コミなんだから荷物増やすなよって思う。

4 ID: MDjluniL 2022/10/02

いらない
ノベルティは黒字調節のためのものだからトピ主の場合必要ないと思う

5 ID: fI7RFDZC 2022/10/02

どっちでもいい
小説があるならしおりや本に挟めるサイズのポストカードならうれしい
キーホルダーとかはぶっちゃけ邪魔

6 ID: W3f2vChS 2022/10/02

この流れはいらない派しか書き込まないな

15 ID: 6rwKBJ0H 2022/10/02

いる人よりも、ほんとにいらない派が多いだけなんだと思う

8 ID: iXghZs6J 2022/10/02

いらないけどひとりアンソロなら自己満足みたいなもんだし世間のアンソロみたいにした方が満足度高いと思うのでつけたほうがいいと思う
アンソロらしく缶バッチとかかな
いらないけど雰囲気あっていいじゃん
でもやっぱりいらないから栞とか…トレカっぽいデザインとかタロットっぽいデザインの紙モノどうかな

26 ID: トピ主 2022/10/02

参考例、有難うございます💖
そうそう、自己満なので何かグッズもおまけでつけたいなと思いまして。
缶バッチは保管に困りそうなので…栞とかトレカ系のものも候補に入れて考えてみます!

9 ID: 1GNZWpkJ 2022/10/02

いらない
個人的には机の上に置いてご自由にとなっているのがありがたい

10 ID: jxkVuYXp 2022/10/02

いらない派の方が多いですが、私はノベルティが大好きなのでついていたら嬉しいです!
貰った時に「わあ~」と嬉しくなる割にはもったいなくて結局使えないことが多いので、本と一緒に保管しておける紙物がありがたいのかもと思います。しおり、ポストカード、シールとかですかね?
予算が潤沢であれば袋物も嬉しいです。本の持ち帰りにすぐ使えるので!
(でも好きな作家さんのだったら綺麗に持ち帰りたいから結局使わずにしまい込んじゃうかもですが)

27 ID: トピ主 2022/10/02

好きなものの参考例、有難うございます💖
やっぱり栞、ポスカ、シール等が定番のようですね。本に挟んで渡せるものを考えてました!
袋物は自分も好きなので候補にしてみます!

11 ID: XzQLRb7C 2022/10/02

ポストカードや栞など、同人誌と一緒にしまっておけるものだと嬉しいです。缶バッジやアクスタだと公式と混ぜて飾りたくないし、結局しまい込んでそのまま見ないし……
カバンやメガネ拭きなんかも、結局気に入ってるものがあるので使わずタンスの肥やしになりがちです。

28 ID: トピ主 2022/10/02

参考例、有難うございます💖
缶バッジ・アクスタ系の立体は自分もちょっと厳しいかなと思ってたので、栞、ポスカがやはり良さそうですね。
それぞれの使いやすさ・使いにくさの比較も参考にします!

12 ID: H7kljxrm 2022/10/02

いらないかなー
本が一番嬉しい、後はいらない

13 ID: eTBRD0sQ 2022/10/02

でも物による。
自分はポストカードとかは要らないなー。冷めたらゴミになるし…

14 ID: q4RAP79n 2022/10/02

ものと人によります
漫画読みたいだけで絵はあんまり…な人のイラスト系のノベルティはいらない

当たり障りなく使えて嬉しいのはしおりかな
値段的にも作りやすそう

29 ID: トピ主 2022/10/02

参考例、有難うございます💖
デザイン系に近いグッズにしようかとも迷っているので回答を参考に致します。

16 ID: AoiJhCXB 2022/10/02

いらない
他の作品が掲載されてるアカウントのURLがついてる名刺とかポスカとかしおりとかがついてれば面白い作品の場合は感想送る時に助かるな〜って思うくらい

17 ID: VjmfzsHP 2022/10/02

①いらないなぁ
正直ノベルティとか全くいらない。邪魔だしもらっても使わないから結局捨てるし。
帰り道に大きいゴミ箱あったらそこでもう捨てちゃう。
ノベルティ断っても、でも全員に渡すつもりで作ってるのでって押し付けられたときもあったし無理すぎる

18 ID: 3enDu2gm 2022/10/02

おまけ本とかなら欲しい
グッズはいらない

19 ID: NcjhM9Ss 2022/10/02

②好きなノベルティは栞やポストカード。おまけ本も嬉しい。

30 ID: トピ主 2022/10/02

参考例、有難うございます💖
栞とポスカ、候補に入れておきます。
時間があればおまけ本も作りたいです。

20 ID: 0B2icglG 2022/10/02

おまけ本は欲しいけど、あとは基本いらない
絵馬の紙類(ポスカとか)なら欲しい

21 ID: PZafigRT 2022/10/02

①いらない
正直使い道がない

22 ID: 4ial5Dbq 2022/10/02

好きな描き手だったらポストカードなどの絵が載っているノベルティは嬉しい。
書き手だったらSSが載っている冊子やペーパーならすごく嬉しい。
それ以外ならあってもなくてもいいという感じ。

31 ID: トピ主 2022/10/02

参考例、有難うございます💖
両刀なのでポスカにするなら裏におまけ小説URL誘導とかもつけられたらと、アイディア考えてみます。

23 ID: CurQIgBp 2022/10/02

いる派の人は積極的に欲しいというより、あったら嬉しいと思う程度でなくても別に……って人がほとんどだと思う
一方いらない派の人はマジでいらんって人なので、いらないって意見が多くなるのは仕方ないことだと思う
ちなみに私は栞やポストカードくらいならもらうけど積極的に欲しいわけではないですし、カトラリーとかグラスとか嵩張るものはいらないです

24 ID: oe2UDsLH 2022/10/02


値段に乗せないならつけていいよ。要らなかったら捨てるし。ノベルティって客に金銭負担敷いて付けるものじゃないから本来

25 ID: phIV73bA 2022/10/02

いらない
ポストカードとかしおりなら少し嬉しいけどそれ以上のものは本当にいらない

32 ID: トピ主 2022/10/02

回答有難うございました。
あったら嬉しいかな?と言うレベルの本に挟みやすいノベルティを、欲しい人のみ自由に持っていけるよう工夫してみます。

33 ID: pCaSWUfj 2022/10/04

サークル側なので正直いらないと思ってしまいます
ですが私もいらないと思いながらノベルティ作っているので、作りたいノベルティを好きなように作ってもいいかなと
紙系ノベだと値段的にも負担にならないのでおすすめです
ミニキャラ得意ならアクキー作ってみてもいいかなファイルもいいかも
買い手は喜ぶのではないでしょうか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...