創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RH6faAcY2022/10/03

コピー本や無配は全頒布数に対しどのくらいの割合で作っていますか?

コピー本や無配は全頒布数に対しどのくらいの割合で作っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T2aAb6EV 2022/10/03

余ったら捨てるつもりで、本と同じ数だけ一応用意しています。
場合によっては9割くらいの数しか用意しないこともあります。

3 ID: NXmK9kMC 2022/10/03

コピー本は会場限定のつもりで3割くらいしか用意してません。

4 ID: fyEtG7Ha 2022/10/03

自分の場合は数ヶ月後にweb再録する宣言した上で出しているので大体2、3割だけ作っています。

5 ID: YkACBg6a 2022/10/03

少部数サークルなのでイベント会場で捌けるであろう数とほぼ同じくらい作っています。
通販分は書店を使っていて無配やコピ本は預けないので、全頒布数と比較すると無配:全頒布数=1:3くらいになるかな。

6 ID: sMj3cLm9 2022/10/03

コピー本は大抵イベント当日の朝にコンビニで印刷……っていうパターンが自分の場合だと多いので、
朝、家を出て電車に間に合う時間内にどうにか印刷できる部数=大体20部あればいい方、ってくらいの数に落ち着きます。
自分の場合、会場への新刊持ち込み部数がいつも200とかなので、1割あるかないかですね…

無配でもノベルティグッズなど、事前に印刷所に発注しておくタイプのものでしたら
会場に持ち込む新刊と同数量作ることが多いです。

7 ID: t1LMxo0z 2022/10/03

コピーの無配は手搬入手製本する関係で大体20〜30部にしてます
それ以上だと重いし嵩張るし折るの面倒だし…
オフ本は500〜700部くらいですがいつもそのくらいです
来てくれてありがとうの気持ちなので

8 ID: トピ主 2022/10/04

結構人それぞれなんですね
7割ぐらい刷ろうと思っていましたが、荷物が多くて悩んでいたので参考になりました!
質問に答えていただきありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...

高校在学中の成人だけどr18同人イベントに参加する際に嘘をついてしまった

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...