創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: rUSK0hZx2017/11/08

作業しながらSkypeで配信する、いわゆる「さぎょいぷ」のやり方...

作業しながらSkypeで配信する、いわゆる「さぎょいぷ」のやり方を教えてください。PC初心者なのでわからず・・。

Skypeはウェブカメラを使って友達や家族と通話したりはしますが、よく絵師さんがやっているように作業中のPC画面をリアルタイムで撮影しながらしゃべる方法がわかりません。

しゃべるのはマイクでできると思いますが、どのように画面をリアルタイムで映すのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1yMVhSIa 2017/11/08

画面共有する機能があります。
通話中に表示されている+ボタンを押したら画面共有を選択することができます。

共有する画面は、モニター全体もしくは特定のウインドウだけを選択できます。

ID: t9MnJV2C 2017/11/08

画面共有っていうのが普通にありますよー。

ただしメモリによってはちょっと動作か遅くなる可能性があります。

ID: RC1ygOYt 2018/09/06

「さぎょいぷ」は知人と雑談しながら作業するものですね。
「作業配信」は作業風景を不特定多数の人に動画共有サイトなどで見せながら行うもので、視聴者・リスナーのコメントに反応したりするものです。

作業配信をしたいのであれば、専用のキャプチャソフトをインストールして、リアルタイムエンコードしながら配信サイトで行う形になります。
有名なのはニコ生ライブエンコーダーやXsplitです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

抱きたくない描写が長いと読むのだるくなりますか?上手い引き際が分からないです。 次に出すR18のBL同人誌で...

盛大に誤用しました。 愚痴です。直近で出したイベントの本で、盛大に誤用しました。字書きです。 ついでに、今まで...

好きな創作者のTwitterをあえてフォローしない方、メリットやデメリットってありますか?

再録本は安めの値付けをする…ってどうして? 本の値段って頁数や部数、なんならイベント参加といった活動に関わるお金...

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きが...

ツイートを見て小説を書いたけど投稿していいか、と聞かれたとき、どうしていますか? 匿名メッセージで上記の内容...

ツイッターでどちらも大手、画力も同じぐらいだと仮定して 壁打ち、フォロー0、自我無し、作品だけ載せる、RTい...

定期的に来る目眩+αと同人活動について。頻繁に寝ながら強く目眩がしたり目の前がスクリーンを見ている感覚になったり起...

二次創作界隈の交流についての相談です。 私はTwitterで絵描きとして壁打ち垢を作っています。絵を上げてい...

自カプにおける対抗馬のキャラ叩きについて。 自カプはABだけど、公式が推してるのはCBの時、界隈内でC叩きをして...