今までのように言葉が出てこなくて小説を書けなくなりました。 ...
今までのように言葉が出てこなくて小説を書けなくなりました。
字書きです。今のジャンル(そこそこ大きくて勢いもある)にハマって半年、そのジャンルで二次創作を始めて三ヶ月ほどになります。
最初の一、二ヶ月は毎週のように支部やツイッターに作品をあげていたのですが、ここ一ヶ月くらい全く書けなくなってしまいました。
ジャンルには度々燃料が透過されており熱が冷めたわけでもなく、むしろ書きたい!と思うネタはたくさん浮かんでくるのですが、いざエディタを開いて書こうとすると全く言葉が出てこなくなってしまいます。
自分の中にある語彙の辞書を取り上げられたような気分です。
これまでは書こうと思うと泉のように言葉が湧き出てきたのに、今は全くそういう感覚がありません。
インプット不足なのかとも思いましたが、他の方の小説を読む気分にもなれず……フォロワーさんなど付き合いのある方の作品はなんとか読めていますが、文字が滑るような感じで頭に入ってこないことが度々あります。
最近では書こうとすると頭痛がするようになってきて、なにか脳の病気なのだろうかと疑ってしまうレベルです。一応仕事などは普通にこなせているので杞憂だとは思いますが……。
それでも一念発起して先日ようやく一本書き上げることができましたが、以前書いた作品と比べると文章や言葉選びが稚拙になっている気がします。有り難いことに以前と変わらない反応をいただけているので、自分の考えすぎなのかもしれませんが……。
もともと鬱病の診断を受けていたので(治療は自己判断でやめてしまっています)、そういった心身の不調による一時的なものかもしれませんが、このまま一生書けなくなってしまったらどうしようという不安が大きいです。
またいつか書けるようになる日が来るのかな、と思いながら今は書いては消して、を繰り返し賽の河原状態です。
似たような状況に陥られた経験のある方、スランプから脱出された経験のある方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
みんなのコメント
そういうときは今一番やりたいことをとにかくやるといいよ!
ひたすら寝たいなら寝て、寝るの飽きたなと思ったら散歩とか筋トレでもして、甘いもの食べたいなと思ったら甘いもの食べて、そうやって違うことしてたら「小説書きたいな」と思うときがくるから大丈夫
すごくわかります! 私も、何度も同様の経験をしました。
自分の場合、
・レベルアップする直前で、階段の踊り場に相当する部分に突入したとき
・これまでのインプット貯金を放出しつくしたとき
・ちょっとした不調をスランプと思い込み、そのことばかり考えて鬱がぶり返したとき
・コロナ禍によって在宅ワークが増えて、リアルなやり取りが激減したとき
のどれかでした。
レベルアップ前は、違和感に忠実に書き続けていれば乗り越えられました。
「語彙が足りていない」と感じていたのは自分の視野が広がったからで、変だなと感じる違和をそのままにせず、色々な方法(作風や文体を変える、普段書かないジャンルに...続きを見る
書けない原因が鬱じゃなかったとしても、一度鬱になった人がやりたいことができなくなった時点でほぼ鬱だと思います。
自己診断でやめたとおっしゃっていますが甘く見ていると後で痛い目を見るかもしれません。ひとまず病院へ行きましょう。
本気で鬱症状出てきた感じがしたら、創作活動も全部やめて「何もしない」をしましょう。焦るとダメです。
また楽しく書けるようになる日が来るといいですね。無理しないでください。
鬱の経験者ですが自己判断で治療を止めるのは本当に良くないと思います。
鬱らしき症状も出てる状況ですし、早く書けるようになるにはまずはしっかり治した方が良いのではないでしょうか。病院に行く気力がなくなる前に行って欲しいです。
創作をするのは気力も体力もとても使うので、それができなくなりつつあるのは身体からのアラートなのでは、と思ってしまいました。
薬を飲むだけでも気持ちが安定しやすいですし、生活がしやすくなるので頼るのもありだと思います。自分も意欲はあるのにできない、と言う状態になって、そのあとは意欲も無くなってしまって、創作どころかオタク活動もできなくなりました。(今は元気になりまし...続きを見る
鬱と創作の相性は最悪だから、少しでもその気があれば活動はお休みしたほうがいいと思うよ
ましてやトピ主さん、評価を気にする人のようだし
それマジ疲れているのだよ
インプットしてもアウトプットしても、文字に触れてると脳の同じところを使ってるから、まず文字を離して寝るといいよ。ネタだけ負担にならない程度に書き溜めて、映画を見るとか、散歩に行くとか、旅行に行くとか、脳と体の違うところを使うといいと思う。
私も創作にだけ集中して負担偏ってるとなってたので、心がけて丸一日友達と遊んでTwitter見ない日を作ったりしてる。実家に戻ってスマホ封印したり。おすすめだよー
鬱っぽいなと思いながら原稿があったので無理に創作したらさらに描けないのが増しました。絵描きですがなぜあの時もっとゆっくりしなかったのか本気で悔やんでいます。今は投薬と休養をしてだいぶ良くなりましたがそれでも全盛期にはほど遠いです。
違和感を感じているなら本当に通院することをお勧めします。私は無駄な回り道をした自覚がすごくあるので
トピ主です。遅くなってしまいましたがたくさん温かいお言葉とアドバイスくださりありがとうございました…!
ひとまず無理に書こうとはせずに、心身のバランスを取りながらしばらくのんびりしてみようと思います。二次創作は趣味だし、義務ではないですもんね…。
あと、通院も再開したいと思います。
書けない書けないと焦っていたので肩の荷が下りた気分です。本当にありがとうございました。
個別にお返事できず申し訳ありません。
コメントをする