創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9kbhMGIV2022/10/08

定期的にブロ解してフォローとフォロワーを整理しています。 先ほ...

定期的にブロ解してフォローとフォロワーを整理しています。
先ほども、前から繋がっていた相互がいつの間にか自分の苦手なものを描いていたためブロ解しました。
ここまではいいのですが、問題は自分のフォロー数が後少しで3桁から2桁になりそうということです。
3桁なら数字が多少変わっても気にならないと思うのですが、3桁→2桁だと他の人から「こいつフォロー整理してんの?」とか思われそうです。
それともこれは自分が気にしすぎなだけで、見ている人はそこまで気にならないものでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: myo2PYg0 2022/10/08

大丈夫!誰も見てないよ
5にアンチスレとかないなら大丈夫!

3 ID: トピ主 2022/10/08

やっぱ気にしすぎですよね・・・
アンチスレ立つほど知名度もフォロワー数もないのでセーフだと信じます!

5 ID: t65ZDTur 2022/10/08

まあ私が元いたジャンルみたいに同人愚痴スレがあったらそこで文句言われてるかもね
でも多分あそこ2、3人くらいで回してるよな…数年間一人の人間のことを毎回ほぼ同じ文面で愚痴ってる粘着いるし

4 ID: 5tkAc0Fi 2022/10/08

よくホームに飛んで作品見てる相手なら前より減ったかな?と思うことはあるかもしれない。でもそれ以上の感情は無いです

6 ID: 0f9yuFGg 2022/10/08

自分もしてるよ。そんなに深い仲のフォロワーもいないのでフォロー外したことで嫌われても気にしてない。嫌ならあっちからブロックしてくるだろうし。

7 ID: dPi01FZj 2022/10/08

大多数は他人のフォロー数なんて把握してないから大丈夫じゃない?

8 ID: OKoxSVzI 2022/10/08

フォロー整理してると思われたとして何か不都合ある?

9 ID: GhZAz2oR 2022/10/08

むしろ自分は無反応や死垢のフォロワーを探して数十人単位で定期的に削除してるから、よくチェックしてるヲッチャーならフォロワー減ったwwざまぁwwとか思われてるかもしれない

10 ID: wOCy3U0P 2022/10/08

私もよくブロ解するよ。長く同じアカウント運営してると死に垢も増えるしジャンル移動してもう関わらないだろう人もいるし。わざわざ「FF整理しました!」って言う人は苦手だけど、黙ってやってるなら構わないと思う。

11 ID: VJsLetiH 2022/10/08

そんなどうでもいいことが気になるなら、そもそもそんな運用やめろ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

推しカプが風呂に入った際、受けのフワフワのムダ毛の周りに空気の泡ができているのが可愛くて描いてみたいんですが、引か...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...