創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ut6ojJb02020/11/01

最近、ツイッターで人間関係で困る事があり(一応は解決済み)、それ...

最近、ツイッターで人間関係で困る事があり(一応は解決済み)、それ以降なんとなく同人を楽しみ切れません。
それはジャンルAで知り合った方との事なので、ジャンルBでは楽しく過ごせるのですが、両方マイナージャンルなので変に垢を変える、ジャンル分けするのも不自然になりそうです。
他に趣味もないし、オタクを楽しみたいのですが、年齢的にもそろそろ同人はやめた方が…でも寂しいし…とも悩み始めてしまい、うまく楽しく過ごせません。
どうしたらわだかまりなく過ごせるか、どういう方法をとればストレスが少なく済むか、教えていただけますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5MRLqHg0 2020/11/01

お気持ちわかります。
私も最近誉めあいに疲れたり、原作者の先生か特定のフォロワーをひいきしてその人たちがかいた二次創作作品だけほめたり、喜んだり、RTしたりして、嫌気がさしました。
私は、原作作品自体は好きなので、原作にだけ
集中して、繋がってる人たちや先生には適当に反応して、原作と自分の二次だけ楽しんでます。他者のせいで好きな趣味を台無しにされるくらいなら、壁打ちを選びます。
原作作品と作者は別物、他者の作る二次は他者の妄想。と割りきり、自分に集中すれば、自分の作品に興味をもつ人は自然によってきてくれます。嫌なものは目にいれないようにスルーんじゃ&ミュートで。わざわざ嫌なものを見る...続きを見る

ID: トピ主 2020/11/01

壁打ちの方が楽しそう…という気もしてきています。
そのうちもしかしたら見に来てくれる人も居るかも知れないし、自分が楽しい方がいいですよね。
ひとまずはワードミュートなど使って見えないようにしていこうと思います。
コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...