創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LpkFfWgv2020/11/01

参加するイベントのスペースが出たのですが、最近話してない方や相互...

参加するイベントのスペースが出たのですが、最近話してない方や相互ではあるものの話したことのない方などばかりで、これを機にまた交流できるようになりたいです。
色々あって少しSNSから離れていましたが、原稿も終わり、完全復帰したいと思っています。

ですが、物凄くネットの人間関係についてネガティブになっている自覚はあります。
SNSで久しぶりに話しかけたら気味悪がられますか…?
相互になってもお互い挨拶もしなかった相手だと、イベントが近いから媚びを売ってるのかと思われたりしないでしょうか…。
そもそも、自分より絵の下手な相手から話しかけられて面倒だ、営業だと思われませんか?

少し厄介な方と仲良くなってしまって、一見とても親切で優しいのですが、裏では相手が特定できるような書き方で悪口や非難を書く方で、その方の存在自体にストレスを感じてしまい、多忙を理由にSNSなどから離れてしまいました…今その方は違うジャンルに移りつながりは切れています。

交流をずっと続けていた数少ない方々もいますが、スペースが遠いので心細く…イベント参加はまだちょっと早かったかなと若干後悔気味です。
世の中悪い方ばかりではないと思っていますし、自分だったら話しかけてもらえるのは嬉しいのですが…
宜しければ、話しかけ方のアドバイスなどをいただけますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jbU56Fnk 2020/11/02

経験上、スペースが隣の方などは『スペースが発表されて、隣のようで当日もよろしくお願いします。』のように事前にご挨拶しちゃうのもありです。(相手の性格にもよりますが)「事前に挨拶をくれた方だ」と認識してもらえたり、当日の隣でのやりやすさも変わってきたりします。

あと、話しかけられて面倒かは下手というよりは、雑や粗い作品傾向の方や、性格がお察しされる方などのほうがうーん…という気がします。

ID: トピ主 2020/11/03

コメントありがとうございます。トピ主です。
当日変に気を使いたくないので、とりあえず事前にご挨拶しておくことにします!
自分の作風を荒い・雑とは思っていませんがあくまでも主観でしかないので…いいね等を頻繁にしてくれる方であれば話しかけてもよさそう、逆に何の反応もない相互さんなら歓迎されないかも…というつもりでやった方が相手に迷惑がかからなさそうですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...