創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ajJPLpOR2022/10/13

片道のフォロイーをリムるタイミング。 そんなに大きくない長寿ジ...

片道のフォロイーをリムるタイミング。
そんなに大きくない長寿ジャンル。参入当初この人は押さえておいた方が良いだろうな、という気持ちでかれこれ5年以上フォローしている絵描きが何人かいます。互助会とか村長?というやつかもしれません。(以下、古参とする)
トピ主は参入当初htrでしたが、ここ数年で絵も漫画も上達し、解釈も固まり後期参入してきた人たちからは大抵フォローされるくらいの実力がつきました(4桁中堅)。自萌が出来るタイプなのでほぼ壁打ち状態ですが反応も上々で楽しいです。
古参たちは早々に私とは解釈が違うことに気付いてフォロバしてこなかったんだろうな、と自覚できるくらいにトピ主はその人たちと作風も解釈も違います。同じかぷですが….
だからトピ主もあんなに素敵だなーと思っていたその人たちの作品が、今では正直あまり興味もありません。

でも村長たちはよくカプの企画を主催(トピ主も何度も参加してます)するので、切るにきれなくてズルズルここまできている…という現状です。
主催の本垢リムっといて企画には乗っかるんだ…みたいなこと思われますかね?
片道のくせに気にし過ぎ??でも流石に5年以上も活動してたら絶対認知はされてるんですよ…何やかんやラブリツ反応きますし。ずっとこっちがフォローしてることもあっちは分かってると思います。
でも時期を見てもう切ってしまいたい。(何ならあっちもさっさとリムってくれとか思ってたりするのかな…そっちの方が気が楽かもしれない。)

長くなりましたが本題です。
今度、古参主催のオンイベがあります。
リムるとしたらいつが適切だと思いますか?

①イベント前、今すぐ
②イベント後少し経ってから
③一旦ミュートにして作品には今後反応せず、あともう1年くらい寝かせて時間をかけて慎重にリムる
(④波風立つからリムらない)

良かったら理由も教えて貰えると助かります。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0osEITJ5 2022/10/13

①片道なら切っちゃっていいよ
ほんとのほんとに興味持たれてなかろうし…それか何かしら地雷とか解釈違いとかサブカプ地雷とかあるんだろうし…
それでなんか感情もたれてもしらん、企画やるならある程度理性と公平性ないとね
実際主催やってて私の本垢フォローしてない人が乗っかってきても特に何も思わない、好きな相互以外はあとは枯れ木も山の賑わい枠と言うか…

3 ID: トピ主 2022/10/13

そうですよね!ある程度の理性と公平性ありますよね…!
普通ここまで興味持たれてないって断言されると寂しくなりそうなものですが、とても心が軽くなったのでやはり最初から推しは同じでも違う畑の住民だったようです。コメントありがとうございました。

4 ID: LDhUbmcE 2022/10/13

自分だったら②か③。

その古参の企画に参加したことがないなら悩まずに速攻でリムれば良いと思うけど、何度も参加しているのならイベント前や直後にリムると印象は悪くなる感じがしますし、今後参加や反応しにくくないですか?

自分なら、直近の古参の企画が終わったらもう二度と参加しない場合は企画直後にリムるし、まだまだ参加する予定ならとりあえずミュートにして時々見に行って反応し、企画には参加しつつ半年以上かけて反応頻度を下げてから慎重にリムると思います。

その古参は厳選フォローじゃないんですか?もし界隈の人を沢山フォローしてるのにフォロバされていないのなら、自分なら最終的にはリムる方向で動...続きを見る

5 ID: wgpyNak6 2022/10/13

自分も②か③だな
5年も片道フォローだったならあと数ヶ月ミュートして我慢するくらいできないかな
余計な波風立てないようにリムった方がいいと思う
何もないと思うけど①だとイベント前とのことなので微妙かなあと思うよ

6 ID: WYx8zpeS 2022/10/13

自分は②かな
壁打ちで片道&五年も相手から反応がないから切ったところで相手が文句言うはずないと思うし(言ってたら引かれるのは相手)
でもイベントに参加してるってのがちょっと引っかかる
自分ならイベント出た後にそっと切るかな
今後そのイベントに出るかは未定

7 ID: tpZlcYy0 2022/10/13


今も界隈にいる古参で企画者とか、トラブル気しかしない
ジャンルを呟かなくなればなんの迷いもなく切りますが

8 ID: 7lxgtwrU 2022/10/13


自分の場合はオフでオンリー決まったから今外した

9 ID: logH5AzR 2022/10/13

私は④
前はバンバン切ってたけど今は人間関係が大切なのでたかが片道フォローでも
これから先参加したい企画を立ててた場合フォロー切っちゃったんだよなあと思いながら参加するのがいやなので

10 ID: YtAP9b7k 2022/10/13

企画のことがなければ①だけど、今後も参加したいような企画がありそうなら③か④かな。
普段はミュートしておけばいないも同じようなものだし、企画の時には誰かしらのツイートでわかるだろうし。

11 ID: m8UJVFeM 2022/10/13

⑤自萌えの境地でTLを殆ど見なくなったのでどうせ壁打ちだし思い切ってフォロイー0にしました。作品を上げるときと公式で動きがあったときだけ呟いてます。オフや通話やDMでやり取りがあるので企画も変わらずに参加してます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Can◯aはアダルト利用NGとありますが、お品書きを作るのもNGなんでしょうか? 字書きで、お品書きはいつも...

オフイベを欠席する場合に関する質問です。 家庭の事情により、オフイベを初めて欠席することになりました。 X...

もし皆さんがmy神や馬大手と話す機会があったとして話し方や声への期待値?イメージ?ってどれくらいの感じですか? ...

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...