オフイベを欠席する場合に関する質問です。 家庭の事情により...
オフイベを欠席する場合に関する質問です。
家庭の事情により、オフイベを初めて欠席することになりました。
X(Twitter)のアカウントを所持していなかった場合、どのような方法で欠席を知らせますか?
支部の自己紹介欄にこういった理由で欠席しますみたいなメッセージを入れときましたが、それだけで足りるかわかりません。
また同じ名義やCPで参加の場合、何回連続で欠席しても支障がないでしょうか?
この人こういった理由で○回欠席してるから新刊買わない、みたいなことが起こらないかどうかです。
滅多にないですが、次回申し込んだイベントで急遽不参加になってしまうことも想定しておきたいので。
みんなのコメント
電子カタログがあるなら欠席と書いたサクカに差し替える、支部の名前にオフイベ名欠席も書いた方がいいね
大規模なオフイベは出欠確認できないから主催からペナルティはない所が多いようでも、欠席何回もしてたら一般参加や周りのサークルから信用なくす
赤ブーならNAVIOで「大変申し訳ありませんが欠席します」とカットに入れてアップしておいたらどうかな
欠席はコミケではペナルティ対象だけど、赤ブーは特に無いと思う
ただ周りのサークルには「またこいつ欠席か…」とは思われるだろうけど
隣のスペースが空席なの、頒布する側としてもけっこうダメージだから
自ジャンルにオフイベ毎回申し込むのに体調不良で参加率4割の人いるけど、正直欠席ツイートするたびにまたかと思うしスケジュール管理出来ないのかなと思ってしまう。一時期2か月に1度イベント参加で欠席3回、1回参加、3回欠席みたいな感じだったよ。
作品が好きだから本は買うけど、なんだかな~て感じ
自カプにしょっちゅう欠席して(3回に2回くらい)3年で1冊しか本出してないサークルいるわ
カプ列に穴空けられるのも両隣に迷惑だしそんなに欠席するなら通販のみにすれば?と思ってる
やむをえない事情なら仕方ないけどその人は普段普通にX入り浸りだから本落とすと欠席してるみたい
印象悪い
コメントをする