1 ID: 8V1YkDO62022/10/13
投稿する際の画像形式について。 ツイッターと支部、それぞれ...
投稿する際の画像形式について。
ツイッターと支部、それぞれにイラストを投稿する際どの形式で保存して投稿していますか?
漠然とPNGで投稿していたのですが、最近画質の悪さに悩んでいます。
お絵描きソフトの制作画面で1番綺麗に見えるのは当たり前なのでしょうか?
ツイッターに高画質でアップロードしても、支部でもなんだか画質が悪く見えてなりません。
もしかしてJPEGの方が良いのでしょうか。
皆さんはどうされていますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: トピ主
2022/10/13
追記
作品画面から画像保存しただけでも拡大してみると劣化しているんです…
制作画面のサムネイルはパッキリ明るく見えるのに保存して端末のアルバムで見ると少しガタガタでくすんで見えると言うか…
なぜなんでしょうか
3 ID: MzRZUy3C
2022/10/13
Twitterは長辺901px以上で投稿すると、Twitter側が再エンコード(アップされた元データの画質を下げた画像を再生成して投稿する)ので画質が悪くなりますよ
これを知ってる人達は縦横の長さが900px以下に収まるよう出力時にリサイズしてpng投稿してます
5 ID: ZMh2EAqp
2022/10/13
pixivは自動リサイズと原寸表示と両方あったはずです。
作品画面の画像は自動リサイズされたものです。
そこから更に1クリックすると原寸表示されるはずです。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする