創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Q0zELWjb2022/10/16

好きなカプの好きなシチュを吐き出すためだけに創作を始めたにも関わ...

好きなカプの好きなシチュを吐き出すためだけに創作を始めたにも関わらず、評価や他の方を気にしてしまうことに悩んでいます。

支部では過去最高に自分好みの設定である連載を始めたにも関わらずブクマ数が少ないと止めたくなってしまったり、(性格の悪い話ですが)同じぐらいのフォロワー数の人の新作と比べ一喜一憂してしまったり…。

Twitterではコラボやアンソロはマイペースに創作する自分にはできるはずが無いとわかっていても、共通の相互書き手さん達が作っているのを見るとどうしても羨ましくなってしまいます。
(そもそも交流できていないので誘われることすら無いのですが…)

経験のある方はどうやって乗り越えていますか?
教えて頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: rVGaeSEQ 2022/10/16

Twitterを鍵にしてROMを全員ブロックするとどうでもよくなる
アンソロはそれなりのもの書いてれば誘ってくれる人もいつかは現れるかもだけど、自分で主催しちゃうのが一番確実かなーと思う あとは本出してみたら「経験あるんだー」って誘われやすくなるかも?

正直連載ってそんな伸びるイメージないです
一作目だけブクマしとくくらい?
個人的には、行き当たりばったりのやつは嫌で、終わってないもの、終わらなさそうなもの読みたくないから完結してから読みたい……
字書きさんなら、文字数数千字とかの少ない文字数で支部に連投されてると邪魔だからブロックしちゃう
やめたくなっちゃうなら完結してから投...続きを見る

9 ID: トピ主 2022/10/16

コメントありがとうございます!
鍵アカROMブロックとアンソロ主催、自分では思いつきませんでした…!たしかに評価が気にならなくなりそうです。
それに本出版も今まで中々勇気が出ませんでしたが、コメントを頂いて挑戦してみたくなりました!調べてみます、ありがとうございます!

連載一作目のみブクマ、薄々感じていましたがやっぱりそうなんですかね…。
どんどん回を重ねる毎に少なくなっていって、かなり気にしていたのですがそう考えるとかなり楽になれました!
それに完結してから投稿、本当に良すぎるアイデアです…!多分また何度もこんな考え方に陥ってしまいそうなので、続きは書ききってから上げることにし...続きを見る

4 ID: 5eCvlGPz 2022/10/16

自分もかなり評価に依存しがちでした。最近は読みたい、語りたいという欲より描きたい欲が強い為壁打ちで描き殴ってます。
元々交流が苦手だった為そっと離れ(相互さんには申し訳ないけどミュート、ブロ解)引きこもる形で創作を続けています。
書き手さん達の交流の情報そのものを遮断してしまうか勇気を出して自分から交流をしていくかだと思っています。自分は前者です。
少しTwitterから離れて気分転換に映画を観たりドラマを観たりするのもいいと思います。

10 ID: トピ主 2022/10/16

コメントありがとうございます!
語りたい欲と書きたい欲の波が激しすぎて、書き殴っている時は無心で幸せなのですが、公式からの供給があった直後なんかは語りたい欲が爆発してしまい…。
映画やドラマ、普段触れないのですが見てみようと思います!
ありがとうございました!

5 ID: KMLNibr7 2022/10/16

評価についてはそういうものだよなー、と良い意味で諦めてます。未来の自分の為に書くだけです。まぁそこまで割りきれてたらこんなにしんどくならないんですが、結局自分の書くもの好きだからみんなこの面白さがわからんとはな!わはは!くらいの気持ちで創作してます。
交流に関してはもうほんと自分から関わるように頑張るしかないんですよね。仲良くなりたいなと思う方が匿名の感想ボックスとか設置してたら、そこに感想投げてみるのはどうですか?勿論匿名なので自分のことは認知されませんけど、投げた感想に喜んでくれてるの見ると嬉しいし、直接リプライ送る勇気ゲージがちょっと貯まります。貯まりきる日が来るかはわかりませんが、交...続きを見る

11 ID: トピ主 2022/10/16

コメントありがとうございます!
>>みんなこの面白さが…
コメントを読んで爆笑してしまいました!w
そうですよね、深く考えすぎてたのかもしれないです。もっと軽く趣味を楽しみたいと思います!
>>匿名の感想ボックス
今までも送ってはいたのですが、なんだか自分が勢い送った文を再確認するのがなぜか気恥ずかしく、お返事を見ることができていませんでした…。ですがコメント頂いて、受信箱を覗いてこようと思いました!ありがとうございます!

本当にありがとうございます!

7 ID: h1E3B8mZ 2022/10/16

少し前に似たようなトピがあって隠居爺ィの気持ちになって作る、みたいなスタンスが良かったよ
村の若いものが欲しがってるから、どれ、見せてやるか、みたいなやつ

12 ID: トピ主 2022/10/16

コメントありがとうございます!
隠居爺ィの気持ち、その考え方本当に面白いし素敵ですね…!私もそんな風に考えていこうと思います、ありがとうございます!

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

秋穂デリバリー 東京・大阪 完全本人保証・本番対応 東京23区・大阪市内、ホテルやご自宅まで直接お届け。 ...

忙しい毎日の中で、ふとした瞬間に「癒されたい」と思うことはありませんか。 そんな時に、安心して会える“特別な出会...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...

成人向け同人誌の白抜き修正の方法について教えてください 現在、成人向け同人誌を制作しています。 これまでは...

自分に刺さる創作者が界隈にあまりいない場合、フォローとかどうしてますか? 書き手はそこそこ多いのですが、作品重視...

絵馬じゃなくても支部へ投稿して問題ないでしょうか。 支部専の壁打ち二次創作絵描きです。 10年ほど続くジャ...