創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: s6Cyk8gw2020/11/05

オンで気軽にやり取りできる友達ができません。 マイナージャンル...

オンで気軽にやり取りできる友達ができません。
マイナージャンルで三年文字書きしてます。
そこそこ評価いただいていましたが斜陽なので初期に比べると半分以下。
全盛期から少し遅く入ったせいで輪ができていてその輪に今だに入れない状態です。
初期から同人友達が欲しくてとりあえず自分から話しかけないとと、作品の感想等を色んな人に送ってきましたが、当たり前なのかもしれませんが全然仲良くなれません。
ただの全方向感想RTマシーンです。

後からジャンルに入ってきた人の方がどんどん輪に入って行って仲良くしています。
今は毎晩のように作業通話をしているようで羨まして仕方ありません。
ツイッターで募集しているわけではなくDMかライン等で誘い合っているようなので入る余地ないです。
楽しかったというツイートに入れて欲しいと頼むほど仲良くできてないですし。
一人でも仲良くしてくれる人がいればいいだけなのですが難しい状態でつらいです。

ここでは交流した結果の人間関係に苦しんでる人が多いですがその人間関係も始まっておらず相手にされていない状態…

気軽に推しについてツイートで語りあえるだけでいいのですが、どうすれば今の状況を改善できるしょうか。

萌え語りはゆるパクされたのであまりせず当たり障りのないツイートと自分の作品ツイくらいで、鬱ツイートしてません。
フォロワーは無言の読専さんが多く感想は私が感想送りまくっているので数人簡単な感想もらえます(10人中二人位の割合)
自分でネックだと思うところは同じ文字書きさんは嫉妬してしまうためやり取りはほぼありません。感想は絵師さん中心です。交流大手は絵師ですが苦手なタイプな人ばかりなので関わりありません。
やはり交流大手をよいしょしたり、文字書きは文字書き同士交流するものなのでしょうか。
また作品が人気がないのも原因なのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dV7qjwJE 2020/11/05

推測ですが、トピ主さんがどういう性癖(表現の仕方があまり良くないかもしれませんが)の方なのかがツイートから見えてこないのが原因なのではないかな思います。
というのも、私自身が交流したい人・したくない人の線引きを萌え語りやキャラ解釈ツイートで行っているからです。
メリバ系が好きなので、いちゃラブで甘々な雰囲気が好きな方はそもそもフォローしませんし、そういう傾向が不明だけれど気になる人はリストでずっと様子を見ていて殆ど話し掛けません。
文字書き・絵描きはあまり関係ないのかなとは思いますが、人によっては絵描きにばかり媚びているなどと穿った見方をする人もいるかもしれませんね。
当方文字書きで、...続きを見る

ID: 3SnC9WMA 2020/11/05

トピ主です。コメントありがとうございます!
全体を通しとても納得しました!!
又、文字書き絵描き関係ない、人気の有無も関係ないと言っていただきほっとしました。

①萌え語りしたい、作業通話したい交流したい等は初めのころ言っていましたが全く相手にされなかったのでその手のツイートはしなくなり、客観的に見ると一人で黙々と小説あげる人になっていました。

②はゆるパクされたのもありますし、結構な量小説を挙げているので読めば解釈や好きな傾向はわかるだろうと思っていたのですが、ツイートで見極める方はそもそも地雷かもしれない小説は読まないですよね…
自分が体当たりで何でも読むタイプなので忘れて...続きを見る

ID: RPrQzgoL 2020/11/05

ネガティブな意見ですみませんが…
同じ界隈でトピ主さんのように友達欲しい、交流したい、通話とかしたい!とずっと主張している人がいます。
一度仲良くなってみようかとしばらくツイートを見ていたら、「自分or好きな作家のキャラ解釈が“正解”」「信じている解釈が公式設定と異なっている」など、独特の解釈持ちだったため敬遠してしまったことがあります。
また、自分の作品についても長々と語っていたり、自画自賛、セルフRTが度々あり、自分大好きなんだな…とちょっと引いてしまいました。
前者は私が思い当たった方の言動についての雑感ですが(ご気分害されたらすみません)
後者は自分の作品ツイと仰っていたので...続きを見る

ID: pcRqSGmB 2020/11/06

トピ主です。コメントありがとうございます!
実は自分はこの解釈じゃないと!という固定した考えが無くて、作品ごとに今回はこの解釈で行こうというタイプなので私はこの解釈!という主張が逆にできないんです。
他の方の作品もこの方はこういう作品傾向の方なんだなーと受け入れます。(苦手な傾向の人は初めからさけてます)
なので固定の人には敬遠されるかもしれないです。
新作書いたら作品のセルフRTは何度かしますが、自分の作品語りは殆どしないので自己愛強そうに見えるかはわからないですね…
RPrQzgoLさんがおっしゃる通りフォロワーさんに引かれてしまうと思って自信作!と思っても特に主張しないです
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...