創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0smOiSMB2022/10/18

自分のことを明らかに嫌っている書き手さんとスペースが隣になりまし...

自分のことを明らかに嫌っている書き手さんとスペースが隣になりました。
どう接するのが正解でしょうか?
とっくの昔に原作が完結したマイナージャンルで字書きをしています。

絵描き字書き合わせても一桁しかいないような過疎界隈ですが、そこそこ楽しくやっていたつもりです。
そんな中で、ふとしたことから一人の書き手さんに嫌われていることを知ってしまいました。
その方も字書きさんなのですが、鍵垢で明らかに私だと特定できる内容の愚痴を言っていたらしいです

基本的に推しカプが同じ方は全員フォローさせていただいているのですが、その字書きさんは普段のツイートが作品や萌え語りよりも愚痴の方が多かったので少し怖いな、と思ってフォローをしませんでした。(作風もものすごく好み!というほどでは無かったので)RTで回ってきたものには時々反応をしていました。
どうやらそれで私がその人のことを嫌っている!仲間はずれにしている!と思い込んでいるようで……。
私はその書き手さんを中傷したことはただの一度もありません。本当です。
ショックでしたが特に相手のことをなんとも思っていなかったのとトラブルになりたくなかったので、一切触れずに放置していたのですが今度のオンリーでスペースが隣だと判明しました。
推しカプの本は普通に欲しいのですが、この場合は他の方と同様にご挨拶をして本を買わせていただいても大丈夫でしょうか?
また、推しカプサークルさん全員に簡単な差し入れをお配りする予定なのですが、その方の分もご用意した方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Nl3j07ri 2022/10/18

挨拶無視前提、差し入れ拒否前提でなんでも拒否対応前提にしておけば当日びっくりすることもないんじゃないですかね
トピ主は素知らぬ顔で社会的常識的ふるまいしておけばいいかと思います

3 ID: yNM4uWiH 2022/10/18

「その人に嫌われてると知らなかった場合」のロールプレイするのがいいと思います。
何も知らないように、普通に振る舞うのが一番無難かと。つまり普通に挨拶して、新刊も普通に買って、差し入れも普通に渡す。向こうが勝手に嫌ってるだけなのに、なにか特別に慮ったり意識したりすることないですよ。気楽ににこにこいきましょう!

4 ID: lyHTg8Zn 2022/10/18

作品だけ見てる体だから、嫌われていることを知っているのは変にならない?
何も知りませんよ〜いつも通りですよ〜って感じで行ったほうがいいよ

5 ID: 6KNB81we 2022/10/18

他のサークルさん全員に差し入れするなら用意した方がよさそうです。仲間外れにされたってわかると火に油注ぎそう…
明るく挨拶してあとは普通にしていれば大丈夫だと思います。

6 ID: NMfR98mc 2022/10/18

普通に朝と帰りに挨拶して、差し入れして、横からすみません!新刊ください!って言ったらいいと思います。
上で言われてるように無視する可能性もあるのでその覚悟をして
とりあえず礼儀を守って、ほかの仲いい人達と楽しくお過ごしください

7 ID: 5w3cIUfu 2022/10/18

何も知りませんよっていう顔で、めちゃくちゃ礼儀正しくしていたら相手がびっくりすると思いますよ。挨拶して、本も買って、差し入れもしたらそれでいいと思います。それに対して相手が裏でまたグダグダ言ってたらそれは見てる人がこの人哀れだなって思うだけなので。

8 ID: 2cnaTVum 2022/10/18

何も知らない体で普通にしてればいいよ。
無視されるかもしれないと覚悟しておいて、本当にされたら幼稚な人だなーって心の中で呆れつつ、こちらは普通に大人の対応をしておけば波風は立たない。

9 ID: XdDVGpAF 2022/10/18

仲間外れにしてるのは事実(仲間外れにしようという意図がないのは分かります)なので、拒否されるのは当たり前で普通にしたらいいと思います。

10 ID: 09ScOtKV 2022/10/18

同カプの人をフォローしてないだけで仲間外れって扱いになるのか…(困惑)
誰だって愚痴だらけのアカウントフォローしたくないでしょ

12 ID: gKcpGAuE 2022/10/18

いや、私も絶対フォローしたくないよw
でもフォローしない=交流の輪には入れてないわけじゃん。原因じゃなくて事実の問題。
だから向こうが拗ねて拒否る可能性はあるから、最初からそういう想定でいたらええと思うよって話。

11 ID: BWDA3h8M 2022/10/18

そういう人ほどネット弁慶そう〜(偏見)とも思うから、実際挨拶とかで声かけたらあっちも普通に挨拶したり普通な対応される可能性も捨てきれ無さそうだなと。相手の方がビビってる場合もあるかもね、とも思いました。
一応差し入れ用意して、素知らぬ顔して渡してみたり新刊くださいって言ってみていいと思う。
それでイヤな対応されたら相手が幼稚だと思うし。

13 ID: O5tITmiR 2022/10/18

性格が悪い奴に限って繋がれてないのを周りのせいにするんだよね
同CPの人間なら絶対にフォローしなきゃいけないなんてルールないのに
こういうタイプは被害妄想激しいからスルーしたら
「やっぱり嫌われてる!」って文句言うよ
最低限挨拶と差し入れはした方がいいと思う

14 ID: EwRLYvZH 2022/10/18

ID変わってますがトピ主です
まさか短時間でここまでコメントいだけると思ってませんでした!
皆さまのアドバイス通り、きちんとご挨拶をした上で本を買わせていただこうかと思います。

イベント近いですしもしかしたらこのトピが見つかってしまう可能性もあるので、こちらで締め切りたいと思います(何故かIDが変わってしまって削除ができないので……)
アドバイスくださった皆さまありがとうございました。

15 ID: SjgHLNf9 2022/10/18

同じような人がいて、隣ではありませんでしたがイベントで近くになりました。上のコメントの方々が言うようにこっちは何も知らないていで差し入れも用意、挨拶するつもりでいましたが向こうから先に挨拶と差し入れ持ってきて下さって、こっちも普通に挨拶済ませました。普通に新刊も買っていかれて、正直拍子抜けしました。
他のサークルさんの目もあるでしょうし、流石に当日面と向かって何か言われたり無視されたりするということはないと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...