創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: DPs6QM2G2022/10/20

シールの相場っていくらくらいなのでしょうか? 冬のイベントでシ...

シールの相場っていくらくらいなのでしょうか?
冬のイベントでシールを2種類出すつもりです。A5かB6サイズのセルフカットシールと15種類程度の柄が入ったフレークシール(包装はoppを厚紙で封の予定)にしようと絵を描いているのですが、値段設定に迷います。
シールを出したことのある方、(買ったことのある方でも)どんなシールでどのくらいの値段設定でしたか?? また、かわいい包装のアイデアがあったらそれも書いていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Yr9AW85O 2022/10/20

シールってほぼノベルティでしか貰ったことないんだけど売るの?買う人いそう?

買っても100円くらいかなぁ…。

3 ID: トピ主 2022/10/20

ありがとうございます。
シール売るのってそんなに珍しいんでしょうか…!?アクキーなんかより手軽で買いやすいのかと思っていました。(自ジャンルはそもそもグッズや本を出す人が少ないのですが、私が参入前のイベントでフレークシールを売ったサークルは即完売したようです…値段はわからず完売ツイしか見られませんが…)
安めに設定しようと思います…

4 ID: トピ主 2022/10/20

アクキーを下げてるつもりはないのですが変な書き方してしまいました…すいません

5 ID: 4rU92gsB 2022/10/20

ノーマルな感じなら1シートで100円、ホログラムでキラキラだったら200円くらいでもよさそう
ただ、200円で売って古参の村長からぼったくりだのウジウジ言われてたの見たことあるからシールは一律で100円の方が安パイかもしれないです…

18 ID: トピ主 2022/10/21

ありがとうございます!
確かに素材でも値段は変わってきますね。ぼったくりとか言われてしまうの怖いです…気をつけます。

6 ID: 1dDfWXuG 2022/10/20

最近買った一次創作の人のシールは1シート(はがき大)に12枚で300円だった
フレークシールは手間が増えるからもう少し上げてもいいんじゃないかと個人的には思うけど、慣れてない人が見るとぼったくり感はあるのかも……
ネップリでシールプリントにしたほうが双方幸せかもしれない

7 ID: 4rU92gsB 2022/10/20

ネップリのシールは品質良くないのにあのサイズで200円だから高いと思うけどそっちの方が買う側嬉しいんでしょうか?

10 ID: 1dDfWXuG 2022/10/20

(小声にならざるをえないけど、印刷品質は「ネップリだもんなー」って諦めがつくところはあるかなって……)

19 ID: トピ主 2022/10/21

ありがとうございます!
ネップリも考えたのですが、半ば自分用でもあるので綺麗に印刷されて欲しくてやめました。
ネップリの値段と比較すると200円くらいですかね…

8 ID: p3yodIuM 2022/10/20

100円~300円が相場かな~とおもいます。

9 ID: k46uKb8i 2022/10/20

わたしはネップリのシール紙プリント好きじゃないから(あれ貼る側の材質によってはすぐ剥がれちゃうんだよね…)ちゃんとフレークにされてたらうれしいし500円くらいまでなら出すかな〜
でも相場的には300円くらいがいいんじゃないかな

キラキラ?ホログラムのチャック付き袋みたいなのに入れるのも可愛いと思う!

11 ID: XDTLxV8m 2022/10/20

シールって無配でもらうイメージ
高くても200円ぐらい?

12 ID: WnaiVASE 2022/10/21

自分がよく見る値段だと
ポスカより小さいサイズは1シート100円、それより大きいのは100~300円。A4で500円の人もいました。
切り分けられているタイプは5柄各2枚ずつ系10枚入ってるのが100か200円であとは種類と枚数によって~って感じですかね。

13 ID: 7lLqw1fc 2022/10/21

過去ジャンルでシールでボロ儲けしてたグッサーいたから印象悪いわ…せめてノベルティじゃない?もし公式がグッズOKならごめん

14 ID: auoI5hbV 2022/10/21

横だけどシールでボロ儲けって可能?外野から見たイメージじゃない?
体感、シールって多くても本の半分以下しか売れないし、原価もそんなに安くない。
300円のシール500枚売ったとしてもたった15万にしかならないしボロ儲けなの…?
100円のシールなら1000枚売ってもたった10万円。1000枚もシール売れるサークルなんて見たことないけど。
15万、20万レベルを「ボロ儲け」と呼んでるなら悪いけど同人誌を知らなすぎると思う

15 ID: 7lLqw1fc 2022/10/21

ごめん、漫画描きで同人誌も何冊か出してるから相場はわかってるよ
たかがシールで15万なら十分ボロ儲けじゃない?漫画同人誌と比較してもコスパが違いすぎる

16 ID: 4rU92gsB 2022/10/21

印刷費引いたら儲けは半額くらいと思う
シールの絵描くにも時間かかるし、もしもシールが500とか1000枚売れるサークルなら漫画だったら100万単位で儲かってるとおうから7万なら端金かな…

17 ID: tW5LBpqb 2022/10/21

横だけど通販含め2000〜3000部くらいのサークルだけどシールってマジで儲けになるレベルじゃないよ
1種500円とか本と同じくらいの価格で売ってるなら別だけど1〜200円ならほんと大手サークルでも10万以下の儲けにしかならない
シールレベルでボロ儲けだの何だの何癖つけてる人は、悪いけど相場知らないROMかピコサー、中堅にも満たないレベルかなと思ってしまう
とくに中堅以下やピコサーがシール何円で売ってようが大した儲けにならんのだからほっとけよと思う

21 ID: 7lLqw1fc 2022/10/21

グッサーって書いてるんだけどちゃんと読んでくれや
グッサー=海賊版販売サークルだと思ってるからヘイト入ってる自覚はあるけど
もう非表示にします

20 ID: トピ主 2022/10/21

同じような返信になってしまいそうなのでまとめてで失礼します。みなさんコメありがとうございます!
セルフカットは100円、フレークは200か300円にしようかなと思います。結構認識に個人差がありそうなので、値段設定に不満がある方がいてもしょうがないという気持ちで売ります!
あとホログラムの袋、調べてみたのですがめちゃくちゃかわいい…!!!使いたいです。
自ジャンルは公式のガイドラインでグッズはOKになっていますし、100部ちょいしか作らないので、+袋の値段だと儲けはあってもサークル参加費で消えると思います。

値段設定と包装は色々知りたいので、是非まだコメントしていただけたら嬉しいです...続きを見る

22 ID: bWZxACQe 2022/10/21

シールは今までいくつかのジャンルで見たけど、50円か100円でしか見たことないから、200円以上だと私ならぼったくりと感じるな…後者の方はよっぽどジャンルかカプに飢えてないと絶対買わない

23 ID: Ov5hwxzM 2022/10/21

無配で渡してるものはサークルが赤字負担してるだけなのに、売る程の物じゃないとか思われてるのは腹立つな……

フレークシールすごく好きだけど同人では見かけない…自ジャンルでデザイン好みだったら多分500円とかは全然平気で出せるライン
昔買ったやつは多分800円くらいかな?ちっちゃいのが沢山入ってて可愛かったしで満足
ただ、相場があんまりないグッズは売り切りたいなら多少削っても安めにするか、逆に作りたいもの作るのを優先するかのどちらかにはなるよね…
もし自分で出す場合ならだけど、包装最低限にして費用抑えて、台紙のデザインとイベントの見本展示をなんとかして見映えを頑張るかな…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...