創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PC9vJebS2022/10/21

絵の参考資料を探す際、どこまで参考にしていいか迷っています。 ...

絵の参考資料を探す際、どこまで参考にしていいか迷っています。
他人の絵の構図やモチーフなどを持ってくるのはもちろんダメですが、ピンタや画像検索で出てきた人物写真のポーズをそのまま真似するなどにも抵抗があります。
自分でポーズを取る、3Dモデルを使う、有料の文献などで対処していますが、どうしても雰囲気が合わなかったり体格が違うのでうまくいかないことが多いです。
みなさんは画像資料を参考にする時、どこまでをOKラインとしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X1B5EMyU 2022/10/21

購入した資料ならどこまで参考にしても良いと思っています。
自撮りもそうですね。3Dはそのまま描くと不自然な箇所が出るのでアタリを取るだけにしてます。

ピンタレストはあくまで「こういう風に見えるのか」程度です。絶対にそのままは描きません。
自分の描きたいものと脳内で擦り合わせをする感じです。この角度ならこう見えるかな?とか。
がっつり資料を見たい、参考にしたい時はピンタレスト使わないです。色々なリスクが高いので。
前にピンタレストの写真をキャラに変えてバズった投稿へのリプに、元写真がぶらさがっているのを見て「あーあ」と思いました。言っちゃ悪いですがああいうのは最高にかっこ悪い(し、...続きを見る

3 ID: hRdBQ3aq 2022/10/21

結構バラバラかな
テーマとプロット、ブレインストーミングしてラフを作成した後に資料を探す事が多いので、全く同じ構図等があってもそのまま描きますね。
まあ、その流れで以前、構図風景キャラ位置、キャラの立ち位置、色合いまで同じのが一枚できた事もありますが…。
その時はちょっとドキドキしながら投稿した覚えがありますね。(ffの方なので多分本人もめっちゃ似てる(笑)って思っただろうな〜)

結局かなり細かく細部の設定を決めているので似てても「見れば真似した物じゃ無いと分かるでしょ?」って見る人頼りの投稿してますね〜。

4 ID: vgLE5unj 2022/10/21

流石にFF内って分かってる人の絵でそれやるのはただのパクり野郎だわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...