創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WsoyxMGA2020/11/07

どうやら私には、他人の解釈を知った際に自分の解釈を否定されてしま...

どうやら私には、他人の解釈を知った際に自分の解釈を否定されてしまったように感じる節があります。
これは過去に交流をしていて思ったことなんですが…。

そういったことで傷つくことが嫌で、壁打ちアカウントを作りました。
もちろんフォロー、フォロワーは0です。もうすぐで一年ほど経ちます。

原作を読んで気持ち(感情)が高ぶってしまった際は、ふせったーを使って吐き出しています。
(検索で引っかかってしまうのも嫌なので)

なんか……こういう状態になってまで、ツイッターやってる意味あんのかな?って思い始めちゃったんですよね…
反応が欲しいわけじゃないんです!
ツイッターを使って公開することに何でこんなに拘ってるんだろうってハッとしちゃったんですよね…

もういっそ、個人サイトを作った方がいいのでは?と。

前置きが長くなってしまってすいません。
どなたか踏み出す勇気をくださいませんか…。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9pzZyF7H 2020/11/08

個人サイトを作る方法の他に、ブログ作成サービスでブログを作るという選択もありますよ。

個人サイトはテンプレート配布サイトで配布されているテンプレートを選んだり、自分で素材を集めてサイトのデザインを作る楽しさもあります。
ホームページ作成サービスには日記の機能が用意されているところが多いので、ブログのようなものを用意することも簡単にできます。

ブログは個人サイトを開設するほどの時間と手間がかからないので、個人サイトを開設するよりもさらに気軽に作ることができます。
個人サイトよりデザイン、見た目をカスタムする自由度は低いですが(CSSを扱えるのであればブログも個人サイト並にデザイン...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...