創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AoxsO6jY2022/10/31

二次創作で字書きをやっています。支部に上げたらそれなりにブクマ付...

二次創作で字書きをやっています。支部に上げたらそれなりにブクマ付きます。マシュマロやコメントも貰えます。ありがたいし、恵まれていると思います。
ただ、書き手描き手受けしないのが辛いです。好きな絵描きさん字書きさんと繋がって、素敵だと思った作品を褒めても、私の作品にコメントをくれることは、あまりありません。
TLでは尖った作品を書く人が絶賛されていて、私もそれに凄いとか好きとか思うんですが、あまりにも沢山の人が称賛ツイートをしているのを見ると、嫉妬で辛くなります。
私のほうがブクマが多い、マシュマロが多い、と数字で比べて自分を慰めていますが、たまに虚しくなります。好きな人に好かれるわけではないと、わかっているのですが、中々しんどいです。称賛されている人たちが羨ましい。
尖った性癖のものを書いたこともありますが、反応はいつもと変わりませんでした。

嫉妬や劣等感を抑えて、心穏やかに活動したいです。どのような心持ちで、活動にのぞめばいいでしょうか。
こんな風に乗り越えた、など経験談を教えてくれると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jci5Akmp 2022/10/31

他人に嫉妬したことがないから嫉妬せずに活動する方法はわからないけど、特定の人に反応をもらう方法はあります。
反応して欲しい人の過去の呟きや作っている作品、ブクマしている作品を全部見て、相手がどういう嗜好をしているか、どういう作風を好むか、どういう作品を見たがっているか徹底的に分析します。
相手の嗜好に寄り添って好まれるような話を作ったら、そこに「あの人はこれが好きそうだけど、私だったらここはこうする」という自分の趣味を足します。
あとは普段通りに投稿して終わりです。
押し付けがましくなるので見て見てアピールはしません。
しれっと、さも自分の趣味で自分のために作りましたという感じで上げ...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/10/31

トピ主です。嫉妬したことがないという陽の者の雰囲気が眩しい。具体的な方策をありがとうございます。この作品○○さん好きそうだな、と思ったことはありますが、そこまで個人にチューニングしたことはありませんでした。
誰に好かれたいかも含めて、よく考えてみます。コメントありがとうございました。

3 ID: WKFqOB0A 2022/10/31

欲望に終わりはないので自分を構ってくれる人にだけ向き合った方がいい

11 ID: トピ主 2022/10/31

トピ主です。
欲望、の言葉がグサリと突き刺さりました。そうですよね。構ってくれる人、感想をくれる人がいない訳じゃないので、構ってくれる人を大事にしなきゃなと思いました。コメントありがとうございました。

4 ID: dfiG9o4a 2022/10/31

相手の凄さや良さを素直に認めることかなぁ。そして同時に距離を取る(見ないようにする)。そうしたら自分はだんだんと認められて落ち着いたよ。

12 ID: トピ主 2022/10/31

凄さは認めているんですが、それをTLで公にする、ということでしょうか。すごいなと思って、あとで自分も感想呟こうと思っていたら、TLを埋め尽くす勢いで、絶賛ツイートが流れてきたので、わざわざ自分が言わなくてもいいか…という気持ちになってしまいました。
早く私も落ち着きたいです。。
コメントありがとうございました。

5 ID: ix291RjI 2022/10/31

勝手な妄想だけど、感想が言いにくい作風なのかなと思った
語彙がないのもあって、好きだけど「全体的に好き」としか言えない作品ってあるので

13 ID: トピ主 2022/10/31

マシュマロだと、文字数限界まで使った長文感想から、一言感想も貰うので、言いにくい作風とは思っていなかったんですが、書き手描き手さんからは感想を言いづらい作風なんでしょうか…。
でも、そんな可能性もあるかも、と示してくれて、ありがとうございます。全体的に好かれてるといいな。

6 ID: 8RE9VGt2 2022/10/31

なんていうか、マシュマロってROMだけから来るもんじゃないからなあ
ジャンルの書き手さんと仲良くなってから「えっマロくれたことあったの」ってなったことが一度や二度でなくあるから「自分は直接話しかけにくいタイプなんだな」と認識して諦めた

14 ID: トピ主 2022/10/31

なるほど。そういえばTLであとでマシュマロで感想を送りますね!と他の方に言ってる描き手さんがいました。私も作品をアップすると、マシュマロは一度に返しきれないくらい沢山来るので、そこに相互さんの分も含まれてるのかな…。直接言ってくれたら、それが一番嬉しいんですが、私も話しかけづらいタイプになっているのか。繋がってすぐの呼びためとか苦手なんですが、Okですと言ったら話しかけやすくなるのか。
早く諦めて心穏やかに過ごしたいです…。

15 ID: トピ主 2022/10/31

コメントありがとうございました。

7 ID: Bi1E7GvZ 2022/10/31

嫉妬や劣等感を抱きやすい人間ですが、その負の感情をスキルアップの原動力に変換するようにしてます。
ツラい、悔しい→自分にないものを分析して幅を広げてやろう、という感じです。
以前、Twitterで飲み屋のおじさんがかけてくれた言葉集みたいなのが流れてきたのですが、その中に 「寂しい」に負けるなよ、人は「寂しい」の中が一番スキルアップするからな という言葉があって、それを座右の銘にさせてもらってます。意図に沿えてるかはわからないんですけどね。
さらにオススメしたいのは基本壁打ち、たまにチラ見、ってスタンスなのですが、交流があると難しいかもしれませんね。

8 ID: SFiTV0bK 2022/10/31

いいおじさんだな……

16 ID: トピ主 2022/10/31

それを原動力と出来る強さが眩しい。コメントありがとうございます。
辛い寂しい悲しいの気持ちを、スキルアップに繋げられたら素晴らしいですね。今はちょっと分析する元気がないんですが、もう少し落ち着いたら弱い気持ちをスキルアップに使えないか考えてみます。
壁打ちプラスチラ見だと、マジで空気になりそうなのと、交流も楽しいは楽しいので、中々踏ん切れません…。
コメントありがとうございました。

9 ID: 71skGgJ4 2022/10/31

自分はROM垢でブクマやフォローしてるから周りからは冷たい人と思われてると思うけど、水面下ではめっちゃイイねしたりしてる。そういう書き手描き手は多いんじゃないかなってのが一つ。

好きな人達からの反応がない苦しさは私も凄くわかります。もしかしたらトピ主さんが反応してても他の人はもっと賞賛リプやDMで長文感想を送ったりしてるのかもしれない。実際はどうなのかわかりませんが相性があるから仕方ない!と割り切るしかないと思います。その一方で私も反応を返せない人がいます。いつもリプしてくれて有り難いのですが、その人自身の作品や呟き等に私の苦手なものが頻繁に入ってくるんです(例えば推しを赤ちゃん呼びする...続きを見る

17 ID: トピ主 2022/10/31

他の方には感想リプ絶賛ツイートしているのが見えるので、水面下で反応してくれていることは無さそうですが、相性はあるんだと思います。悲しいですが。
支部やマロの反応だけを糧に頑張れるよう、心を落ち着かせたいと思います。
ただ、いつ無くなるかわからないものを糧にするよりも好きな人と交流を深めたいと思ってしまうんですよね…。
私も早く悶々と苦しい感情を手放したいです。
コメントありがとうございました。

18 ID: A1YmHzEd 2022/10/31

二次創作で好きな人に褒められたい!が目的になっているところが、そもそも心構えとしてあまりよろしくないのでは、と思います。
驕ってるな〜って案外滲みでるものですよ。私も以前はそうだったので、振り返ると恥ずかしいです。あの人よりブクマ多いから私の作品の方が優れているはずなのに、私の方がロムから感想いっぱい貰ってるのに、でも好きな絵描きがベタ褒めリプ送ってるのはあの人…なんで!?って。そういう、評価で人を勝手に比べたりしていたことは、(言葉にはせずとも)きっと一部の方にはバレていただろうな…と客観的に見ることができる今なら思います。恥ずかしい!
嫉妬で成長できるならまだしも、そうでないならただの...続きを見る

22 ID: トピ主 2022/11/04

これ以上コメントが着くことはないかなと思っていたので、コメント返信が遅くなり、すみません。
二次創作をやっている一番の理由は、自分が読みたいからです。
ただ二番目にコメントをくれた方の言う通り、欲望には限りがない、に当てはまっていました。
自分のために書いたものを、お裾分けのような気持ちで公開したら、あっという間に評価されて、沢山の人に褒めて貰えた。雲の上のように思っていた好きな人と繋がれた。
承認欲求が満たされて、こんなに沢山のものが手に入るんだ、それならもっと手に入るかも、もっと欲しい、という気持ちでいっぱいになっていました。
ただここで相談したことでスッキリして、楽しくSNSで...続きを見る

21 ID: X8QgNjmx 2022/11/01

SNSを全てやめる。
自分がなんのために二次創作始めたのかを今一度考えてみたらどう?
「自分が」ちやほやされる為に二次創作やってんの?公式のキャラを無許可で勝手に借りといて?図々しいにも程があるんじゃない?
もしトピ主が、トピ文みたいなことを、例えばTwitterなんかでお気持ち表明してる人がいたらどう思う?こいつ図々しいな…って思うでしょ?そういうことだよ。
…まあ、これで図々しいと思わない、むしろ同情する、と思ったんなら、もう私に言うことは何もないから好きにすればいいよ。

23 ID: トピ主 2022/11/04

コメント返信が遅くなってすみません。
今のところSNSをやめるつもりはありません。
コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...