創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JKv35qkW2022/11/01

男性向けジャンルと女性向けジャンルで垢分けするか悩んでいます。 ...

男性向けジャンルと女性向けジャンルで垢分けするか悩んでいます。

雑多の絵垢を運用しており現在フォロワー1万人ほど、gnsnとホロの女の子を描いて投稿しています。
最近になってにじのとある男性Vtuberにハマり、アーカイブも全て見尽くして追いついたため、FAを描きたいと考えています。

ただ、今までずっと女の子を投稿していてメディア欄も女の子しかいないので、男性Vの投稿をしても男性V目当てでイラストを見たい方はフォローしづらいのでは?とふと思いました。

・垢分けしないメリット:プロイラストレーターを目指しているため、男性も描けるというアピールになる。アカウント運用が1つで済む。
・垢分けするメリット:その男性V目当てのフォロワーがつきやすい。気兼ねなく男性Vの落書きを投稿できる。

などがあると思うのですが、ずっと悩んで踏ん切りがつきません。これ以外にもメリットデメリットあると思うのですが、同人の世界はあまり深く入り込んだことがなく分からないことだらけなので教えていただけると嬉しいです!
※今のところ漫画を描く予定はなく、イラストのみの投稿になる予定です。また、垢分けをすることになったら、男性Vの垢の方はほぼ壁打ち運用するつもりです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Of3ABKNS 2022/11/01

ファンアート的なイラストのみなら別に垢分けしなくても良い気がする。もし女性向けや腐向け感の強いイラストや漫画(Vならまあそもそもオープンにするのがダメろうけど)とかを描くなら分けてほうが無難かなと思う。
トピ主さんのような状況で気軽に落書きしたいってなったら自分なら女性男性向けで分けずに落書き用と称したサブ垢作ると思う

3 ID: トピ主 2022/11/01

たしかに、腐向けのイラストを描く予定はないので特別垢分けする必要性もないかもしれません。
落書き垢作る案はとてもいいですね!参考になります。

4 ID: 2qJrVHot 2022/11/01

フォローやRTいいねが多いほうがいいなら分けるほうがいいと思う
男のVならファンは女性だろうし女性は好きじゃないものがTLに流れてくるのが好きじゃない人が多い、ジャンルアカ以外はフォローしない人も多い
それでもおそらく絵馬ならたくさんRTいいねはつくと思うのでわけなくてもいいかなと思う
プロ目指してるならせっかくだし女性向けアカ作ってみるのも経験になるかも、面倒になったらまた一緒にしたらいいしね

5 ID: トピ主 2022/11/01

確かに、RT多いとジャンル違いは迷惑ですよね〜…
一旦落書き垢を作ってそちらに投稿してみようと思います、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【BL注意】男の潮吹きって好きですか? 10年前くらいまでは、男も潮吹きできるらしいよ!くらいだったのがやたら流...

即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか? 前回相手が二次創...

頒布適正数について 同人誌は出す側が自由に数を決めて良いという前提で、1週間で完売するのは頒布数少ないと思います...

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めて...

メンヘラムーブって例えばどんな行動や言動が当てはまるんでしょうか? 人間関係で失敗しないために、ご教授いただけな...

乳首の毛が太いのでいつも毛抜きで抜いてるのですが、抜くと毛穴から汁が出てきます。これは何の汁ですかね?

これはただの醜い嫉妬なのですが、気持ちを吐き出したくてトピを立てました。長文になりますが失礼します。 私は久...

某◯◯〇戦ジャンルで活動している者です。参入は遅く、昨年からなのですが、今までいたジャンルではなかった"敵視"が多...

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...