創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tR0VMxyO2022/11/01

黒髪どう縫ってますか? 二次漫画描きです。新たにハマったのが久...

黒髪どう縫ってますか?
二次漫画描きです。新たにハマったのが久しぶりの黒髪・長髪キャラでした。
ツヤベタ塗りがとにかく苦手で、オンで上げる時はバケツ塗り一択なのですが、今度オフ本を出すことになり黒髪の塗りどうすっか…と作業の手が止まってしまいました。
ツヤベタは古臭く感じると小耳に挟んだ気もするのですが、私の周囲はわりとツヤベタ塗りをしている方が多いです。バケツ塗りで毛先やハイライトにカケアミブラシでもいいかな…と考えていますが、黒髪キャラを描く皆さんはどうされていますか?参考にさせて頂きたいです。
あとツヤベタをあきらめたくない気持ちも若干あるのでクリスタでおすすめツールがあったら教えていただけたら助かります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4df2NELv 2022/11/01

バケツ塗り→内側の主線を一部白くして毛先とかにカケアミ…って感じでやってるけどツヤベタも古いとは感じないよ~
周り見てても人それぞれって感じでツヤベタの人も全然いるから好きな方で良いと思う

9 ID: トピ主 2022/11/01

主線を一部白くするというのは初めて聞きました。なんかオシャレな予感がします…。さっそく試してみたいと思います。ありがとうございます!

3 ID: 29xtYbmq 2022/11/01

古臭くなりたくないなら20〜30代の人気漫画家の真似しとけばある程度大丈夫だと思う
作風や系統近い人で好みなのを参考にする
ツヤベタ古かろうが読み手がアラフォー以上ならウケるしなんとも言えん

10 ID: トピ主 2022/11/01

得意なら古臭く見えようがツヤベタ塗りまくりたいのですがとにかく苦手で…。おっしゃる通り好みの塗り方を参考にしたいと思います。ありがとうございます!

4 ID: AULfXCrD 2022/11/01

ツヤベタ自体は古くないですよ!
ツヤベタのやり方によっては古くなるというか、昔流行ってたツヤベタだな…感が出るというか

今若い子に流行ってる漫画でも意識して見ればツヤベタ多いですよ!
ただ昔みたいなピカピカテカテカはしてない

11 ID: トピ主 2022/11/01

ツヤベタにも流行りがあるんですね…。私の好きな漫画家さん(たぶん若い)のツヤベタはハイライトの入り方が芸術的で、毛流れや光源を考えてもなるほどわからんです。でも確かにピカピカテカテカはしてませんね…コメントありがとうございました!

5 ID: i5HgDnsk 2022/11/01

公式が漫画なら公式の塗り方に準ずるかも。基本バケツ塗りで、ここぞという大ゴマだけツヤベタ、カケアミ使用とかでもいいんじゃないでしょうか?

12 ID: トピ主 2022/11/01

>基本バケツ塗りで、ここぞという大ゴマだけツヤベタ、カケアミ使用
まさにこれをやろうと思っていました!
公式も基本バケツ塗りにハイライトなのでそこに寄せようかなと考えていますが「ここぞのツヤベタ」で盛大にすべりそうです…。コメントありがとうございました!

6 ID: QJfFCcIl 2022/11/01

ツヤベタ大好きなのでツヤベタにしてます
髪の立体感とか風になびいた感じを表現しやすいのがメリットです
グラデトーンとかと合わせればそんなに古臭くはならないと思いますよ

13 ID: トピ主 2022/11/01

確かに立体感を出すには圧倒的にツヤベタですよね。ツヤベタにグラデトーンは私の好きな作家さんもやっているので試してみようと思います。ありがとうございます!

7 ID: 2DwpyJ6R 2022/11/01

ツヤベタは本っっっ当に年齢が出るからがんばって(ツヤベタあきらめた民)

14 ID: トピ主 2022/11/01

年齢出るんですか~ありがとうございますがんばります~!

8 ID: zVhxOgS5 2022/11/01

私もツヤベタ好きなのでいつもべったり縫ってます~ 古臭いと思ったことはないですよ!
ベタそのものより絵柄に時代を感じる事の方が多いかも
あとクリスタのオススメだと2色ペンってやつが後れ毛書くのに便利でよく使ってます

15 ID: トピ主 2022/11/01

絵柄はそこまでたぶん古臭くない…と思うので(たぶん)ツヤベタがんばってみたいです。
2色ペン調べました!なんかオシャレですね。使いこなせる自信はありませんが試してみたいと思います。ありがとうございます!

16 ID: aLEQVprU 2022/11/01

同じような感じで悩んでましたが、クリスタの
つやベタ用★消しゴムという素材が私にとても合っていたようで思い通りの黒髪を描けるようになりました。
ご参考までに。
つやベタ見るのも描くのも大好きです、お互いがんばりましょうね!

18 ID: トピ主 2022/11/02

ツヤベタ用消しゴム見てきました!たしかにこれは使いやすそうですね。試してみます。教えていただきありがとうございます。コメ主さんもがんばってください!

17 ID: fxKtXyus 2022/11/02

濃いめグレーでバケツ塗り→影など暗い部分をグラデ塗り→入り抜きペン白でハイライト
でなんちゃってツヤベタ風にしてます。

19 ID: トピ主 2022/11/02

何やらstbのカスタムオーダーみたいですね…。「なんちゃって」どころかすごい高等テクニックなのでは?使いこなせたらカッコいいので真似してみます。教えていただきありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...