疑問に思うことがあるのでトピ立てさせて頂きました。 フォロ...
疑問に思うことがあるのでトピ立てさせて頂きました。
フォロワーの1人がTwitterのbio?に「AB・CBが好き、B受がみたい」と書いていました。それ自体は別段おかしいとは思いませんが、その上で左右固定、と書いていました。私としてはそれだと左右固定ではないのでは?と思いました。CBの話の中で直接「ABが本命」と言われたこともありますし、私がCBが本命で完全左右固定(と言っていいのか今疑問なのですが)なので、なんだかモヤッとしてしまいます……。私の左右固定に対する観念が違うのでしょうか?
みんなのコメント
AB左右固定、CB左右固定の意味だと思います。
AB以外許せない!の固定はAB左右完全固定攻め違い受け違い地雷とかだと思います。
ここまで書くと怖いので AB固定です。程度の表記になりますが、加減はその人にしか分からないですね。
私も同じくAB左右固定、CB左右固定という意味かな?とは思いましたのでそういう意味なのかもしれませんね。本人にしか分からないのでなんとですね……
それ左右固定ちゃう!左(さ)が変わっとる!左(さ)が!!
ってなっちゃうヨ。
でも人それぞれだからなんとも…
そのフォロワーさんは「AとCは攻め固定・Bは受け固定(その他のキャラに関しては攻め受け決まってないのでどっちでもOK・例えばDBやAD・CDは有りみたいな)」という意味で左右固定という表記を使っているのかな...?と思いました。
一時固定表記で話題になった、「AB相手固定」なら「ABメインでBAもABAリバも見られるけどAとBのペアじゃないと無理」にとられることもあるので「ABしか見ないし他の攻め受け相手は無理」な場合は「AB左右相手固定」と念押し表記した方が間違いない、みたいなことかなと。
シンプル左は左、右は右、の意味だと思う
左固定右固定まとめて左右固定
多分トピ主さんはCB左右相手固定なのでは?
令和はCBだけが好きな人は左右固定だけじゃなく相手も固定ということまで書かないと、意図した意味で捉えてもらえなくなりつつあります
他の方も書いてらっしゃいますがAとBの攻め受けが固定なだけだと思います。
自分もこの意味でAB左右固定と言っていて、あるときCBの話をしたら怒られてしまったことがあるので。
わざわざ「左右固定」と書いてるなら文字通り攻め受けは変わりませんって意味でしょ
AB、CB固定と書かれてたらん?と引っ掛かるのはまだわかるけど、左右固定なんだから「左右」だけが固定なんだなと判断するけどな
左右固定であって相手固定じゃないから何も変じゃないなと思いました。
ABのみは左右相手固定、AB間ならリバあり他キャラカプ地雷は相手固定だと思っています。
固定の使い方がみんな違って面倒臭いねー
今は相手固定、と言うのもあるんですね!ほんとここで初めて知りました。左右相手固定、相手固定、詳しくわかりました!ありがとうございます!
コメントをする