創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sEfRXunA2022/11/05

溜まった古いネタの処理どうする? 二次創作の話です。 書...

溜まった古いネタの処理どうする?

二次創作の話です。
書きかけのまま放置した話や、ト書きのネタなど、まとめて倉庫フォルダに溜めていました。
先日整理をしようと久しぶりに見てみたら、結構面白かったです。
ですが形になっているものは大体冒頭だけとか、長くても中盤くらいまでで放り出されていて、このまま投稿はできません。
ト書きの方も5年〜10年前くらいに書かれたもので、今はもう原作と統合性が取れなくなっていたり、流行を逃したネタばかりです。
二次創作ですので、他ジャンルへコピペ転用しようものなら話の意味が通じなくなってしまいます。

こういう捨てるにはちょっと勿体ないものをフォルダの奥から発掘したらどうしますか?
温めすぎたネタは腐ると言いますし、一思いに捨ててしまいますか?
それとも何か転用の手段がありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cvbn4HNR 2022/11/05

思い出として全部残してる
書いた当時の記憶が蘇って楽しい

3 ID: トピ主 2022/11/05

読み返してるときまさにそんな感じでした
思い出アルバムみたいに持っておくのもいいですね!

4 ID: fAPDQNMT 2022/11/05

上の方同様思い出として残しつつ、ネタの一部だけとかセリフとかで使えそうなものがあったら流用したりアレンジして使ったりすることもある

6 ID: トピ主 2022/11/05

換骨奪胎ってやつですか?
時期を逃して出すに出せなくなったものばかりですが、ネタ自体は気に入ってるのでやってみようとおもいます!

5 ID: 4iMKr7mq 2022/11/05

自分が読んでいて楽しいのなら捨てるのは勿体ないし、他の方と同じくモチベがある時に古いネタをアレンジして一から書く、ということはしています。
今の技量でどこまで書けるか試してみるのも楽しいですしね

7 ID: トピ主 2022/11/05

そうなんです、捨てるに捨てられなくて
今の技術をはかるの楽しそうですね!
どれか再利用して書いてみて、古い方との表現の違いを見比べてみます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...