ID: lUT7G8oz2020/11/15
壁打ちの宣伝について悩んでいます。 界隈の交流が重くほぼSNS...
壁打ちの宣伝について悩んでいます。
界隈の交流が重くほぼSNSなしで同人活動をしています。
以前は事前宣伝なしでも会場にいけばサークルカットを見て買いに来て下さる方やついで買いして下さる方がいました。
コロナの関係でイベント参加が難しくので、通販をしようと思いますが書店に委託するのに合わせて宣伝してみようかと悩んでいますが、フォローフォロワーなしの壁打ちアカしかありません。
pixivに宣伝を乗せるとしたら1回のみですよね?
Twitterは何度か流して良いイメージがあるのですが、pixivは複数回乗せている人を見たことがなく、1度きりの宣伝でどこまで気付いて貰えるか不安です。
壁打ちアカウントでも流すべきでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: XPQqRJNr
2020/11/15
壁打ちでも、宣伝ツイートにジャンルやカプ名(BLの場合)を入れれば検索から見てくれる人はいると思いますよ!小説ならサンプルを文庫メーカーなどで画像SSにするのも手だと思います。pixivへのリンクを貼るより見てもらえる率が高いように思います。
ID: トピ主
2020/11/15
コメントありがとうございます!
参考になりました!
ダメ元でツイッターにも宣伝しようと思います、ご助言ありがとうございました
1ページ目(1ページ中)