創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4502c6hn2022/11/07

Twitterに絵を載せて反応が少ない時は「もっと伸びないかな~...

Twitterに絵を載せて反応が少ない時は「もっと伸びないかな~」と思ってしますのですが、いざ伸びるとなんだか妙に罪悪感があります
他人への期待が叶ってしまうと、何でこんな浅ましいことを考えてしまったんだ私は……という感じの気持ちです
同じような気持ちになってしまう方はいますか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0o2HCs7w 2022/11/07

え?なんで?全然ならない
他人の指掴んで無理やりいいねを押させたなら罪悪感あるけど

4 ID: トピ主 2022/11/07

言われてみて確かに……と思いました。いいねを押したのはその人たちの意思ですからね……

8 ID: qnKOTMfJ 2022/11/07

すごく説得力あって素晴らしい!
私もトピ主さんに共感するタイプだったのでこの言葉を聞けて良かったです。

3 ID: motxAkb5 2022/11/07

罪悪感とまではいかないけど身の丈以上に伸びるとおんなじような感覚になるかも
武士みたいな考え方だねw

5 ID: トピ主 2022/11/07

同意ありがとうございます。身の丈に合わないそれだと思います
幸い二次なので、これはキャラの人気の力だよねと思って堂々としていようと思います

6 ID: LMOmIDig 2022/11/07

その感想だと伸びても伸びなくてもあんまり変わらないと思う人数かなぁトピ主。そんなに気にしなくても良くないか?普段は五千イイネなのに突然伸びて三万イイネとかになってるなら気にするけど笑

9 ID: トピ主 2022/11/07

仰る通り、マイナージャンル故に通常2桁、伸びている方でも3桁というようなジャンルです
そんなジャンル内で、3桁まで行ってしまうと妙にそわそわしてしまってました
上記の方も言っていたように、別にいいねを強要した訳ではないので、気にしないようにします

7 ID: J7qk5bB9 2022/11/07

わかる
私も初期のころはそうだった、今はどうも思わないけど

そのころたまたま大手の人にRTされて伸びたときに怖くなってイラストごと消したくなったけど、まぁ他人は人の絵が伸びてるかどうかなんて興味ないよな〜って思い直したよ

10 ID: トピ主 2022/11/07

他人は興味がない、その通りですね
何だか自分が「伸びて」って思ったことが相手に強要してしまったような錯覚に陥ってました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ノベルティに30p越えの漫画本を付ける場合、顰蹙をかうでしょうか? 今のジャンルで初めてサークル参加をするため部...

9月のイベントの進捗トピが見当たらず立てました もしかしてもう皆脱稿しちゃった? 今更すぎるけど同じく限界ギリ...

新規参入、呟きのみだとフォローってしませんか? こちらを参考にしXで新ジャンル用にアカウント作ってシャドバン中(...

模写やクロッキーをする際、どんな用紙を使っていますか? スケッチブック、コピー用紙、らくがき帳、要らなくなったプリ...

暗にWEB再録をしろという圧をかけられています オフのみで活動しているんですが、数年前の完売済みの本のサンプルに...

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱ってる人やそのキャラが絡んだBLを扱ってる人が参加す...

イラストの上達において、苦手な練習はありましたか? どうやって避けたい気持ちを克服しましたか? 自分は苦手な練習...

同人女の感情の作者はクレムを見ていると思いますか?

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...