1 ID: 4502c6hn2022/11/07
Twitterに絵を載せて反応が少ない時は「もっと伸びないかな~...
Twitterに絵を載せて反応が少ない時は「もっと伸びないかな~」と思ってしますのですが、いざ伸びるとなんだか妙に罪悪感があります
他人への期待が叶ってしまうと、何でこんな浅ましいことを考えてしまったんだ私は……という感じの気持ちです
同じような気持ちになってしまう方はいますか
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: motxAkb5
2022/11/07
罪悪感とまではいかないけど身の丈以上に伸びるとおんなじような感覚になるかも
武士みたいな考え方だねw
5 ID: トピ主
2022/11/07
同意ありがとうございます。身の丈に合わないそれだと思います
幸い二次なので、これはキャラの人気の力だよねと思って堂々としていようと思います
6 ID: LMOmIDig
2022/11/07
その感想だと伸びても伸びなくてもあんまり変わらないと思う人数かなぁトピ主。そんなに気にしなくても良くないか?普段は五千イイネなのに突然伸びて三万イイネとかになってるなら気にするけど笑
9 ID: トピ主
2022/11/07
仰る通り、マイナージャンル故に通常2桁、伸びている方でも3桁というようなジャンルです
そんなジャンル内で、3桁まで行ってしまうと妙にそわそわしてしまってました
上記の方も言っていたように、別にいいねを強要した訳ではないので、気にしないようにします
7 ID: J7qk5bB9
2022/11/07
わかる
私も初期のころはそうだった、今はどうも思わないけど
そのころたまたま大手の人にRTされて伸びたときに怖くなってイラストごと消したくなったけど、まぁ他人は人の絵が伸びてるかどうかなんて興味ないよな〜って思い直したよ
10 ID: トピ主
2022/11/07
他人は興味がない、その通りですね
何だか自分が「伸びて」って思ったことが相手に強要してしまったような錯覚に陥ってました
1ページ目(1ページ中)
コメントをする