創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AZmgaUPj約6時間前

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱っ...

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱ってる人やそのキャラが絡んだBLを扱ってる人が参加するのはどう思いますか?

アンソロを作ってみたいと思っているのですが、初めての経験なので不安です。依頼制の場合、カプ無しで良い作品を出している方なら夢やBLを扱うことがある方でも参加してもらっていいかなと思っているのですが、参加者同士で気まずくなったり、読み手に良く思われないということはあるのでしょうか。
また、公募制の場合それこそ普段夢やBLのみを扱う方も参加することが予想されますが、そのあたりトラブルになった事例とかあったりするのでしょうか。
参加者側や主催者側での体験談などもあればぜひ聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yIP3eHdq 約6時間前

読者層の精神年齢次第だからなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

未成年のキャラを推していて痛々しくないのは何歳ごろまでだと思いますか? アラフォーの人が20代のキャラを推してい...

「固定」の日本語での意味は何か? はじめに、お詫び申し上げます。私の日本語のレベルがまだ十分でないため、翻訳ソフ...

SNSに萌え語りや感想を呟くのに緊張します トピ立て失礼します。 本誌とアニメも追っているのですがアニメがある...

はじめに、お詫び申し上げます。私の日本語のレベルがまだ十分でないため、翻訳ソフトを使用させていただきました。そのた...

同人をする上での人間関係について 一部フェイクあります。 当方文字書きです。よく交流するグループ内に字...

キャラの一人称が原作と違っていてもOKな界隈に戸惑っています。新規もそれに倣って大丈夫でしょうか? 初出がか...

人間性が悪かったらクリエイターは売れないの? ものすごく意外なのだけれど、人間性が良くなかったら絵が良くても...

ノベルティに30p越えの漫画本を付ける場合、顰蹙をかうでしょうか? 今のジャンルで初めてサークル参加をするため部...

9月のイベントの進捗トピが見当たらず立てました もしかしてもう皆脱稿しちゃった? 今更すぎるけど同じく限界ギリ...

新規参入、呟きのみだとフォローってしませんか? こちらを参考にしXで新ジャンル用にアカウント作ってシャドバン中(...