創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DZGYgQEw2022/11/13

段々リアルイベントへ行く人が増えてきたように思えますが、自ジャン...

段々リアルイベントへ行く人が増えてきたように思えますが、自ジャンルはウェブイベントも盛んです。
この状況で、リアルイベントは行かないで本を出すならウェブのみにしようと決めた人はいますか?私はリアイベ大好きでコロナになる前はずっと行ってたんですがコロナのせいで通販のみ、ウェブのみが続きいざ久々にリアイベへ行くと体が疲れる、遠征なので交通費が痛いと感じるようになった、労力のわりに当日の捌けが釣り合いがとれない。と気づいてしまいました…。
顔を合わせて話するのは好きですが、これからどうしようかな~と悩んでいるのも事実です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qoBf6Zny 2022/11/13

めちゃくちゃわかる
ウェブイベントか、特に何の日でもなく書けたら発行するみたいな感じになってきた
そのうちもうオンでいいやってなりそう

4 ID: トピ主 2022/11/13

わかります~、地方民なので行くまでが大変で…。私もオンでいいやって気持ちが傾いてきてます。

3 ID: heFIq16u 2022/11/13

自分は都内住みだからオフイベ出るように戻したけど、地方だったらオン専に転向して本出しても通販オンリーにしてたと思う。
会いたい人がいるとか絶対に欲しい会場限定本があるとかだったら会場行くの頑張るかもだけど、オフによる付加価値が感じられなかったらオン活動に絞るのは全然ありだと思う。

5 ID: トピ主 2022/11/13

たまにリアイベに出るくらいがちょうどいい気がしますね。オフも楽しいし適度に楽しんでいきたいです。

6 ID: LD7XkjRn 2022/11/13

自分も同じです。
地方ですがコロナ前は頻繁にオフイベ行ってましたし通販だけで本を出すという発想がまずなかった。
今後はジャンル熱があるので通販オンリーで新刊は作って、オフイベは年1とかでいいかなって感じです。
このままフェードアウトして完全通販オンリーに切り替えもアリと思っています。

8 ID: トピ主 2022/11/13

コロナ前まで私も通販してなかったし周りも大手くらいしか通販してなかった覚えがあります。コロナになってから一気に変わりましたよね。

7 ID: Vi8CseWN 2022/11/13

どこでもドアが開発されるまではウェブオンリーで行こうかなって思ってます

9 ID: トピ主 2022/11/13

いやわかる~~~。東京行くまで飛行機やら新幹線やらしんどすぎるので本当頼むって感じです。

10 ID: iojSE36k 2022/11/13

都内住みですがコロナ明らかに増えてきたので出るから迷ってます。オタイベで感染とか恥ずかしい

11 ID: トピ主 2022/11/13

また増えてきてますよね。オタイベで恥ずかしいと感じるのはよくわからないんですがオタイベ以外で感染したら恥ずかしくないんですかね?

12 ID: iojSE36k 2022/11/13

私は恥ずかしいw

14 ID: CaGkF42S 2022/11/13

会社に報告義務でどこで感染したかことこまかに聞かれる場合もあるだろうしその際に○月○日のビッグサイトのイベントで…なんて知られるの恥ずかしいって意味だと思うよ
私もそれは恥ずかしい

16 ID: トピ主 2022/11/13

なるほど、確かに感染して報告しなきゃならないとき即売会にいってたって伝えるのは気恥ずかしくなります。

13 ID: eLtafSkG 2022/11/13

都内住みだけどリアルイベ参加は事前準備多くて疲れてしまうからウェブオンリーだけでいいかなって思い始めてる〜
リアルイベだと感想0の時あるけどウェブオンリーだと気楽なのか必ず感想貰えてるから嬉しい

15 ID: トピ主 2022/11/13

事前準備大変ですよね、それを含め楽しんでたんですがコロナになってからしんどく感じるようになり…年なのかな😿
確かにウェブのほうが感想もらえます。モチベにつながりますよね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作の恋愛フラグはどこからだと思いますか? ①好きという描写がはっきりある、または口にしてる ②他のキ...

トラブルが起きた時これやばいなと思ったら黙って距離を取るタイプなんですけど黙ってると傍観者や信者()と罵られ、だか...

男女CPで参入した界隈の相互がほぼ全員既婚者で肩身が狭いです… 新しいジャンルに参入し、繋がってくれる人が増えま...

皆さんの推しカプ(非公式)の、自慢したい公式描写や関係性を教えてください! 「自カプ、公式でこういう描写があ...

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...