創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: s8Mj2unq2022/11/14

二次創作のTwitterアカウントでフォロワーが増えたところで、...

二次創作のTwitterアカウントでフォロワーが増えたところで、「これはジャンルが人気なだけで別に自分の実力じゃないよな」と思うと、フォロワー数に対して躍起になっていた気持ちが冷めてしまいました
けど作品は見てもらいたい気持ちがあるので、公開アカで載せてはいます
そこで、いまいちフォローしたくないような感じを出していきたいのですが、痛々しさを出す以外でフォローに結びつきにくいような運用について思いつくことがあったらお伺いしたいです
トピ主は絵描きで、健全ファンアート系とBLカップリングを交互気味に載せています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rNHVWgYK 2022/11/14

フォロワーを増やしたくない、という気持ちに囚われていることも、また躍起になっていることと同じだと思います。
自分にとって無意味・無価値なものであると思うのであればフォロワーの数に囚われず、好きなものを好きなように描き続ければいいだけだと思います。

4 ID: トピ主 2022/11/14

それを言われて目からウロコでした。おそらく、ジャンル括りではない自分の作品を好きな人がいつかできたら~という思いが根底にあったのかなと思いました
絵を描くのは楽しいので、どんどん描いて載せていきたいと思います。ありがとうございました

3 ID: HIvYhGzu 2022/11/14

メディア欄をメシとソシャゲのスクショで埋め尽くす

5 ID: トピ主 2022/11/14

シンプルですがいいですね!ありがとうございます

6 ID: 47vcjZRz 2022/11/14

同じような状況
これ以上増やしたくないので鍵かけました

8 ID: トピ主 2022/11/14

やはり最終的には鍵ですかね……今はまだ移動して間もないジャンルなので、作品を見てもらいたい気持ちが大きいですが、
ある程度満足したらそれも検討したいと思います。ありがとうございました

7 ID: RSQihzFZ 2022/11/14

私の場合、外部サイトにも全部アップしてますと書いてある人はフォローしないかな
Twitter以外のプラットフォームで見られるならそっちの方がありがたい派なので
支部とかのURLが固定ツイートとかに貼ってあるとそっから飛んでそっちをブクマする

9 ID: トピ主 2022/11/14

それいいですね。ある程度数まとまったらpixivにも載せようと考えていたので、そちらにもありますよと誘導していこうと思います
ありがとうございました

10 ID: nWSILOME 2022/11/14

フォロー非推奨
って書いてあるとフォロー戸惑う

16 ID: gayXDQZt 2022/11/14

これめちゃくちゃ効果あると思う
プラスで期間限定とか飽きたら消すとか
どんなに素敵な絵を描いてても期間限定ジャンル(カプ)専用壁打ち垢でフォロー非推奨とかbioに書いてあると定住も交流も望めないと思ってフォロー諦める

11 ID: 3ObEQLSr 2022/11/14

地雷シチュやカプでプロフがギュウギュウとか?

13 ID: NkauADO6 2022/11/14

それは痛々しさに入ってくるんじゃない?繊細っぽそうとか
「地雷多数のため自衛してます」くらいスッキリだと交流目的のフォローはなくなりそうではある

12 ID: YU7SC9yQ 2022/11/14

あーわかる
虚しくなるよね
一次の人達と比べて何やってんだろうみたいなたまに素に戻る時ある
鍵かけるか、二次創作垢なら他ジャンルの話ガンガンしたら結構フォロワーも減ったりフォローするの渋ってくるよ
逆に残ってる人らは精鋭部隊だと思ってる

14 ID: OESWrPw0 2022/11/14

ジャンルの力じゃなくて自分の絵を好きになってくれた人にだけフォローしてほしいなら、雑多垢にして創作絵をまぜたり全然畑の違うジャンルのいろんな原作の二次創作をするといいと思う
それでも絵柄が魅力的な人は万垢になったりするけど

逆にいろんなジャンルの二次創作しててもその時流行っているのをピンポイントで描いてかき集める感じだと逆にフォロワーつきやすいので気を付けて(今ならチェンソ、すい星とか

15 ID: BEIpUtAy 2022/11/14

雑多垢にするとか一次も頻繁に載せるとか。
ジャンルの作品だけ見たい人は除外できる。

17 ID: K1CSqTNt 2022/11/14

村ジャンルなら壁打ちになるかプロフに「壁打ちの為フォロバはしていません」って書けば一切フォローされなくなるよ(経験談)
ちなみに今は「公式disが地雷です」って書いてる。これもフォローしてこようする人間いなくなるからおすすめ。特にめんどくさい古参が山ほどいる長寿ゲームジャンルでおすすめ。めんどくさい古参はいかに公式にお気持ち表明()するかに命賭けてるとこあるからな。
そんな連中にフォローされたくないなら「公式disが地雷です」表記はマジでびっくりするほど魔よけになるよ。
あと他の人達も書いてるけどやっぱり雑多垢は強い。フォローされないという意味で。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...