創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BMVsQ24e2022/11/14

交流が本当に苦手です。 今までいわゆる絶対に二次創作なんて禁止...

交流が本当に苦手です。
今までいわゆる絶対に二次創作なんて禁止の界隈で活動をしていたので、身バレや顔を知られるなんてあり得ない!と思い、完全壁打ちで創作をしていました。オフイベなどもなく、同人活動、という括りだったのかは微妙です。

しかしジャンルが変わって某アニメで創作をするようになり、オフイベも盛んに開かれており、交流も大事な要素だと知りました。
特に私は後期参入で字書きなので、どうしても交流しないと作品が埋もれてしまい、最近交流を始めました。

しかしその時のテンションで愛を伝えすぎてしまって距離感を見誤ったり、返信が返ってこないと病んだり、反応に神経質になったり、相互や片道フォローしている人とネタ被りしないよう気をつけたり、あの人の本を買ったらこの人のも買わなきゃと気を遣ったり、疲れてしまってログアウトしてしまいました。

壁打ちに戻りたいけど今更戻れないですし、やっぱりこの界隈で同人するには交流が必須だと思ってしまいます。

本当に何を言いたいのかブレてしまいましたが、前向きになれるようなアドバイスが欲しいです。

どうかよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mr8dvhKD 2022/11/14

交流が全てじゃない!交流することで得られるのって評価とかだよね。
逆に評価いっぱいあった方がいいと思うと交流しなくちゃいけない。
でも忘れてない???本質はソレを好きになったことだよね?!創作の喜びを忘れないで〜
交流しなくて評価得られなくても、いい!発想の転換していこう。
見てくれる人は見てくれるよ。

うまく表現できなくてごめん

4 ID: 4FPYo2e5 2022/11/14

トピ主です。優しすぎる…。ほんとに創作の喜び、忘れかけてました。
前向きにいきます!ありがとうございます!

3 ID: 0NYpqLr7 2022/11/14

交流しなくても字書きでも伸びる人は伸びる
後期参入で難しいというなら旬ジャンルを狙ってスタダ決める
それが無理なら反応諦めて好きなもの書くしかない

5 ID: 4FPYo2e5 2022/11/14

トピ主です。伸びるようコツコツ頑張りたいです…。
スタダ決めたいのですが旬ジャンルって今何がありますでしょうか。ちなみに夢です。

7 ID: 0NYpqLr7 2022/11/14

それがわかれば苦労しないよ笑
みんなそれもアンテナ張りながら手探りしてるんだよ
ちょっとは自分で努力しよう?笑

9 ID: C1bXn8cD 2022/11/14

トピ主です。そうですね。申し訳ありません。ご意見ありがとうございました。

6 ID: 3KFwxnso 2022/11/14

迷惑かけない限りやりたいことだけやればいいんだよ
作品が埋もれちゃうのはトピ主の作品の問題だから
切り替えて楽しく同人活動していこ

8 ID: C1bXn8cD 2022/11/14

トピ主です。はー悲しいです…。実力で見てもらえるよう頑張ります。
ありがとうございます。

10 ID: rbaduhyj 2022/11/14

交流垢から壁打ち垢にした者です。同じような状況でしたが、交流を止めたら気が楽になりました。
「二次創作をしたいのか」「交流したいのか」トピ主さんにとって何が一番大事か整理した方が良いと思います。
ちなみにどうしてその界隈で同人するには交流が必須なのでしょうか? 村八分にされるのでしょうか? いいね・RTを稼ぎたいのであれば、交流の腕に磨きを上げるよりも、創作の腕を磨く努力をした方がトピ主さんのためにもなると思います。

11 ID: V0bj5NMS 2022/11/14

交流一切無視してたら創作者によるブクマ外し祭りにあったことありますが普通に本は売れてるし、その後もブクマも伸び続けてるから、交流しなくても話がうまければ読んでもらえると思う
実際の読者層はRom勢だと思ってる
技術に自信あるなら壁打ち移動しちゃったらいいと思う

12 ID: ZNu0vgrE 2022/11/14

本トこれに尽きる。
自分も友達作りの距離感分からないから交流諦めて作品作りの壁打ちに専念してたら、次第に同じ作風の人達から声を掛けられて交流が始まったから、先ずはともあれ作品作りのみに専念するべし。

13 ID: 2Eg0vLG4 2022/11/14

自分は現ジャンルで交流的なことは全く何もしてなくて、Twitterすらやってないけど、一作品につき二つくらい感想くるので、その程度で満足できるのなら別に交流しなくていいんじゃない?もっともっと反応も欲しいし、萌え語りもしたい、ってことなら無理かもしれないけど。ちなみに斜陽ジャンルマイナーカプの字書きです。

14 ID: oG8FwyMu 2022/11/14

交流は作品見てもらうためにするもんじゃないからね
それは営業
交流楽しんで交流してる人と区別つかなくてややこしいから下心ありきのやりとりを交流と呼ばないで欲しいね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...