創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: L0ZcxSRw2022/11/16

お絵描きが趣味の30代女です。 オタ活を卒業する友達が段々と多...

お絵描きが趣味の30代女です。
オタ活を卒業する友達が段々と多くなり、焦燥感や寂しさ(=取り残された感覚)を感じてしまいます。

そういった事、皆さんありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SRD6CY5c 2022/11/16

ないなー、逆にお金も時間も自由に使えるしどこにでも行けるから絵や仕事で大成したいって気持ちが強くなってきてる
結婚してても離婚死別子供が障がい持ちで大変、とか幸せな人ばかりじゃないし
結婚願望があるなら別だけどないなら気にしなくていいと思うよ

3 ID: HtmUhLqF 2022/11/16

仲のいいオタ友達は、結婚しても引っ越ししてもほぼ全員自分と同じくオタクなままでいるので、寂しさを覚えるどころか安心感を得てしまっています…
きっと死ぬまでオタクなままでやめたくてもやめられないんだろうなと、逆に怖くなってきてます

4 ID: Nq1wQHmj 2022/11/16

無いです
でも独身だったら焦燥感があったかも知れません
上の人も言ってるけど結婚=幸せではないので、勧めはしませんが私は結婚してからメンタルが安定しました
その手の焦燥感はリアルでの人間関係を強固にしておくと解消されますよ。友達や恋人じゃなくても、家族や親戚と仲良くしておくとか

5 ID: RGxlufVA 2022/11/16

私も無いです。
同人活動は趣味ですし、オタ友が卒業しても30代だと結婚や出産もあるし、そうだよね、卒業しないとね。の気持ちでいます。
私は早いうちに結婚してもう落ち着いているので色々落ち着いたら戻ってきてくれたら嬉しいなぁ~とは思います。

6 ID: jPpCM24E 2022/11/16

独身で結婚の予定なくても仕事やお金や介護とか現実に直面して正気に戻ってくるとオタクやってなれなくなる、心配事が増えてなんかそれだけに集中できなくなる
自分がそうだから
結婚して一旦オタク抜けた人はまた子育てとかひと段落したらいつか戻ってくるよ

7 ID: senQFYiA 2022/11/16

焦燥感はないけど寂しさはある

8 ID: 4yITkHOg 2022/11/16

30代でそんなメンタルなら今後親の介護とかの問題がのしかかってくると尚更後悔するんじゃないの?
多分もう遅いと思うけど…

9 ID: 2QjJcRBU 2022/11/16

40近くなると戻ってきたりします。
ちょうど作品とかもリメイクされやすいしその年代。子供も手を離れてくるし。トピ主さんが楽しそうに2次創作描いてたりすると、「私も描きたくなった」とかってまた描きだしたりしますよ。だからそういう意味では焦らなくて良いんじゃないでしょうか。
トピ主さんが、自分の人生の道筋として結婚して家族を持ちたいというのなら元々の話が別だけど。

10 ID: 7n4pwa9z 2022/11/16

独身でそこしか趣味や仕事以外での関わりがなかったら焦るだろうね
所詮二次創作のアンダーな世界でSNS上の付き合いだし

11 ID: JQqfMcYI 2022/11/16

取り残された感覚?っていうのはわからない。リアルで仲が良い友達は皆オタク卒業しましたけど、だからといって友達関係が切れる訳ではないので…。
30代って結婚出産とかで忙しくなって会う頻度は少なくなりますよね。そこの寂しさはありますが、仕方ないです。

12 ID: Ddfe6QNK 2022/11/16

無いです。
やりたくてやってるし、webでは同年代の方も山ほどいるので…

13 ID: AzuBrUxG 2022/11/16

焦燥感はありませんでしたが、オタ友が続々と同人やめたときはちょっと寂しかったですね。

ただ、なんか焦ると感じるなら、その感覚に従った方がいいと思います。
お絵かきをしながら、でも新しい事にチャレンジできますし、いろんな趣味を始められる方多いですよ。

人生一度きりなので、お絵かきに限らずなんでも楽しめると思います!

14 ID: H5TDFq4R 2022/11/16

どうでもいい細かいことが気になって誠に申し訳ないが、
「お絵描き」?

15 ID: FEe4jmUi 2022/11/16

何か変なとこある…?お絵描きって言うよね?

16 ID: vO082cRQ 2022/11/16

お絵描きっていうよね 絵を描くことだよね
どこが気になるの?

ちなみに焦燥感はありません
楽しいからやる楽しくないならやらない
焦燥感の原因を、深く突きつめて考えてみたらどうかな 何か思い込みがあるのかもよ

17 ID: AzuBrUxG 2022/11/16

趣味「お絵かき」って、ちょっと子供っぽさはありますね。

18 ID: ZI7846HN 2022/11/16

最初からオタ友がいないので寂しくない! 一人だけど楽しい!

19 ID: GMvljoi1 2022/11/16

めっちゃあるでもじゃあそのみんなを追いかけようとは思わなくて、結局私はまだオタクでいたいんだなとも。寂しく無い方へ行こうと自発的に思えるまで、焦って無理しないように気をつけてる

20 ID: tHcFRSr7 2022/11/16

私も20代後半~30代後半まではトピ主のように焦燥感や寂しさを感じていたんですが
40代になると結婚や子育てでオタクを離れてた友達は大半が戻って来ましたね
私は独身のままですが仕事にやりがいを感じてるので私の方が少しオタク抜けしてしまってる部分もあります
トピ主も今はそういう年代なので時間が解決してくれるまで待つか気にしないでオタ活続けましょう

21 ID: jURDO1AI 2022/11/16

30代で抜けて40代で多少戻って来たりもするけど40代後半すぎると今度は介護とかもっとのっぴきならない理由でどんどん抜けていくよ
寂しいよね
新しい人間関係を努力して作るしかない なかなか難しいけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...