一度感想を送っただけの相手から、新刊の取り置きをお願いされたらど...
一度感想を送っただけの相手から、新刊の取り置きをお願いされたらどう思いますか?
私は大きめジャンルの中堅カプにいる絵描きです、イベントでは誕席〜島中ぐらい、一年に数冊長編漫画を出しています。ツイッターは壁打ちで原稿進捗とたまに公式の感想のみです。
来月のイベントに参加するのですが、夏に初めてwebオンリーに参加したところ、同じジャンルの憧れの作家さん達から多数感想をもらい驚きました。
これまで壁打ちで交流なし、感想も記名でもらったことがほとんどなかったのですが、私と似ている作風でいつも買わせて頂いている絵描きさん、字書きさんから、数行ではなく数十行に渡る熱い感想をもらえました。フォローしてもらっているとは思っていたのですが、恐縮するぐらいでした。
そこで質問なのですが、そういった熱い感想をくださった方達に、イベントでの本の取り置きをお願いするのは流石に図々しいでしょうか。
中には、イベント限定で折本やノベルティなど作る方が何人かいて、いつも喉から手が出るほど欲しかったのですが、自分の頒布が終わった後に行くと大体そう言った方は頒布が終わっています。
もちろん、きちんとお礼を兼ねた差し入れはするつもりです。私の新刊や会場限定の無配も、もし希望されれば取り置きします。
また、相互さん向け取り置きや、トリオキニをやってらっしゃる方だけにしようと思っています。
ただ、私は壁打ちの身で、交流を絶っており相互も皆無な状態です。また私は今回が同人活動が初めてのため、モデルケースもなく迷っています。
こんな距離感の相手から取り置きをお願いされたらどう思うか、教えてもらえると助かります。
みんなのコメント
ちなみに壁打ちの理由ですが、以前違うジャンルで少しだけオン専で活動していたのですが、その際色々な人と繋がったところ交流で疲れ果て作品を作れなくなってしまい、撤退した経験があるからです。
そういう理由で交流していないのに、新刊だけは取り置きして欲しいというのは図々しい気もしています。
また、相互さん向け取り置きや、トリオキニをやってらっしゃる方だけにしようと思っています。
ただ、私は壁打ちの身で、交流を絶っており相互も皆無な状態です。
ここですが、この時だけ相互になるってことですか?(トリオキニのシステムを使うために)
もしくは相互にはならないけど、取り置きを行っているからDMで自分の分を別に依頼って感じでしょうか?
サークルによっては「相互さんにだけ」サービス的に取り置きします!て人も居るので、相互でもない人から個別に取り置き連絡きたんだけど…って悪い印象を持つ人も居るかも。
全体向け(誰でも、サークル参加してる人だけ)の人に依頼するのが無難かなーとは...続きを見る
コメントありがとうございます。
相互にはならないけど、DMで依頼を考えていました。
>サークルによっては「相互さんにだけ」サービス的に取り置きします!て人も居るので、相互でもない人から個別に取り置き連絡きたんだけど…って悪い印象を持つ人も居るかも。
まさにこれが相手の負担になることを心配してました。やっぱりそう思う人もいますよね。
>交流面倒で壁打ちならどっちみち個別連絡は悪手かもですが…
取り置き依頼から交流が始まるということですか!?その可能性は考えてませんでした…!
皆さん私より大手で他に仲の良い人がいる方ばっかりなので、私からグイグイ行かなければその先の交流は生まれないかと...続きを見る
作家さんへの感想込みで依頼したら取り置きしてもらえると思います。好きな作品を描く作家への好感度はかなり高い。イベント参加してるってことは受け取りに来ない確率が低いですし…
ただ、上のコメでもあったみたいにそこからDMでの個別交流に発展しがちです。
買い子さんにお願いするか、好きな方を選んでください。
もう書いてるけど元々フォローしてないならやめたほうがいい
フォロー外からDMでとか受けるほうにしたらかなり面倒だよ
取り置きってけっこう大変だし取りに来ない人いたりするし気を遣うからね 相手が大手なら尚更
> それ以外の方法で頼むのは私だけ特別扱いしてくださいってのと同じ
これ。
感想もらったからって舞い上がると痛い目に合うかもしれない。
交流してる人たちの裏側って色々あるものだから気をつけてほしい。
ごめん追記消してた間に返信きてた
元コメ追記
相互限定やトリオキニで取り置きしてるからいいでしょ、ってそれ以外の方法で頼むのは私だけ特別扱いしてくださいってのと同じだよ
これを機に交流する気あるなら頼んでもいいかもしれないけど
大手相手にいきなり取り置き依頼するのはなかなかきついかな。反応は人それぞれだと思うけど。好印象もつ人もいれば、悪印象もつ人もいるだろうし。
同人楽市ってところで買い子募集できたりするし、ココナラで売り子やります!って人も見かけるよ。
こういう方法にトピ主さんが抵抗ないなら、試しに頼んでみたら?
相互むけの取り置きはあくまで相互のためのもの
相互むけにしてるのは理由がある。自分が大ファンの作家であっても、それはそれこれはこれ
そこに「相互じゃないけど取り置きして」ってDMが来たらこの人は自分の好意を利用しようとしているんだと感じる
へたすると書くものまで嫌いになる
正直にTLで実情を話して、こういうわけなのでできるならトリオキニを開放してもらえたら助かる命がここにあります…って呟かれるほうが、それなら相互のみをサークル向けに広げようかなと検討する
ただしこれも、自分はトリオキニをやらないけど人には頼む っていうやり方を取るなら、やはり自分の利益のことしか考えていないんだなと思...続きを見る
書き忘れたけど普通にトリオキニ誰でも開放してる人には自分がするかしないかに関係なく申し込んでいいと思うよ
まとめてのお返事で失礼します。
> それ以外の方法で頼むのは私だけ特別扱いしてくださいってのと同じ
まさにその通りだと思いました。
私の作品を見て本を作り始めた、筆をとった、などの言葉をいただいてもう舞い上がってしまっていたのですが、考えてみればそれらを真に受け過ぎました。リップサービスで感想を書く方がいるというのもcremuで前見た気がします。
もしその言葉が本当だとしても、向こうが交流を期待してくれた場合、申し訳ないとも思いました。
取り置きはお願いせず、差し入れと感謝のお手紙だけもって行こうと思います。
ありがとうございました!
締めてるとこに失礼だけどここでトリオキをだめっていわれたからって自分がもらった感想の内容までリップサービスだと思うなんて失礼だよ
作品への好感とあなた本人への好感(取り置きを受けるかどうかは)イコールじゃない
みなさんあなたの作品がすばらしいから感想を書いただけでしょ
作品への賞賛や好意まで腐さないでよ
コメントをする