創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: frRpLt602022/11/22

自家通販で購入確定後に送られてくるお礼メッセージに「感想ください...

自家通販で購入確定後に送られてくるお礼メッセージに「感想ください」と書かれていたらどう思いますか?

BOOTH等の自家通販サイトで購入者に自動送信されるお礼メッセージです。
「感想ください」そのままではなく具体的には「感想いただけたら嬉しいです」「感想いただけたら励みになります」と書かれているイメージでお答えください。

トピ主は受取る側だと何も思わないけど、いざ送る側となるとまだ手元に本届いてないうちから感想くださいって言うのも気が早いか?と思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X1bgpaoQ 2022/11/22

気にしすぎじゃないかな?
Twitterなりpixivなり投稿する時に良かったら感想下さい!!って書くのと一緒だと思う

3 ID: 8yKRd95Q 2022/11/22

サンプルのツリーにマロのURL紐づけるみたいだなって思った
圧が強いとかそういうのは感じない

4 ID: 6CAcLjeD 2022/11/22

普通だと思いますし、書いてないより書いてあるほうが感想送りやすくなると思います

16 ID: VRnIZupc 2022/11/22

同感です!

5 ID: me41h0vg 2022/11/22

定型文としか思わないな~
圧には感じない
この人は感想ウェルカムな人なんだなと思うくらい

6 ID: kqyab04F 2022/11/22

厚顔で強気だと思ってしまった私は少数派か

11 ID: EYxjJv12 2022/11/22

10コメ書いた奴だけど私も同じこと思った
えっこいつ感想送られて当然だと思ってるんだ!?めちゃくちゃド厚かましいな!?!?!?って思うわその状態で感想下さいってクレクレされると

ちなみにツイッターで「感想ください!」ってツイートされるのは全く気にならないよ。あくまで1対1の状態で感想クレクレされるとうわっ⋯ってなるだけで
頼むからそういう手合いは有料感想で我慢して欲しい

7 ID: Lqk0uoDc 2022/11/22

> 「感想いただけたら嬉しいです」「感想いただけたら励みになります」

これなら全然悪印象はないよー!

8 ID: 3Yc6P7L4 2022/11/22

購入確定段階でそういうメッセージ見たことなかったからちょっとびっくりというかプレッシャーを感じてしまうかもしれない
自分が慣れていないだけだと思うけど

9 ID: ng2sYavq 2022/11/22

「もしよかったら」と、受けとった相手が感想書かなかったとしても心苦しく思わないよう配慮された書き方なら大丈夫だと思います。

10 ID: EYxjJv12 2022/11/22

感想は送りたくなったら送るもんだと思ってるから、そういう風にやんわりととかでも圧を掛けられたら二度と送る気なくなる
そういう人って自分の気に入る感想や、大手や絵馬とかからの感想しか受け付けないイメージ強いし

12 ID: i1OYWGXP 2022/11/22

届く前から感想くださいだと自分もちょっと圧あるかなーとはなる。
例えるなら、本の表紙開いてすぐの中表紙に感想くださいって書いてある感じに近いかも。本文全部読み終わった後の後書きとかに書いてあるなら全然気にならない。
内容知る前から言われるとなんか感想送るの躊躇うかも。でもその本がめっちゃ良かったらそこまで気にしないかもなー

13 ID: YuQqdMV3 2022/11/22

本音を言うと、
買って読むぞと楽しみにうきうきしてるところに
よかったら感想くださいのメッセージ見たら
頭の隅でこれを読んだら感想送らないと…となるために楽しめないし
読むのが後回しになってしまうかもしれない。

14 ID: gKcFpxbW 2022/11/22

厚かましいとかは全然思わない
感想嬉しい人なんだなーと思う
通販のときではなかったけど自分も「楽しんでいただけたら嬉しいです。ご感想いただけるとそれも励みになります!」みたいなことは書いたことある

17 ID: VRnIZupc 2022/11/22

やるやる。それでコメントくれる人もいるし

15 ID: トピ主 2022/11/22

トピ主です。みなさん回答ありがとうございます。まとめてのお返事失礼します。
やっぱり意見分かれますね。
読む前から感想を求められても……という意見は一理あるなと思いました。思い返せばお礼メッセージで感想くださいって書いてるのは電子書籍が多い気がします(電子書籍をよく買うジャンルで見かける印象なので)。

トピ立てたあとに思い出したのですがBOOTHのメッセージで感想送ってくださる方がいます。もしかして購入確定後のお礼メッセージ内のリンクから返信してるのかな?それなら感想くださいと書くのもアリかも?と思いました。

「もしよかったら感想いただけると嬉しいです」と書いてみて反応変わるか...続きを見る

18 ID: EDYRbUHS 2022/11/22

別に面白かったら感想送る方だから言ってくれても構わない
合わなかったりなんだりで感想浮かばなかったら送らないだけだし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...

物語の感想欄で自由な意見を言うのは難しいと思いました。 少し前、ある漫画サイトで一番人気で、私も好きだった漫画が...

とらで廃棄してもらった本、再委託した人っていますか? 上記の通りなんですが、とらから委託期間終了のお知らせが...