創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IsxK6rRQ2018/06/06

同人誌の表紙絵を有償で描いていただきました。とても気に入っていま...

同人誌の表紙絵を有償で描いていただきました。とても気に入っています。
契約書とかは結んでいないのですが、これは著作権はこちらに帰属しているという考えでいいのでしょうか?
クリアファイルなどにもしたいのですが、有料で販売してもいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: h4jmTsOz 2018/06/06

用途を指定して描いてもらったものを他の用途にも使う場合は、事前に描き手さんに相談した方がいいでしょう。無断で使うとトラブルになりかねません。描き手さんも、本の表紙にした時に一番効果的に見えるようにデザインしているはずなので…。

有償で頒布するつもりならそのことも含めて相談しましょう。場合によっては、追加料金や頒布料の何%かのインセンティブを提案したほうが親切かもしれません。
とても気に入っていて大好きだからぜひ使わせてほしい!とお願いすれば、大体の作家さんは悪い気はしないと思います。

ID: jw3pv82t 2018/06/06

描き手の方との契約、もとい依頼内容の確認や相談になると思います。

他人に絵を描いてもらって、それを使う時に著作権絡みでやっかいなのは
「利用許諾」(一部)なのか「著作権譲渡」(全権)なのかです。

少し硬い話になります。
そもそも著作権には2種類あります。
私が描きました、という「著作者人格権」と
作品を利用する「財産的な著作権」です。

「著作者人格権」は譲渡出来ません。
これが問題になってくるのは、SNSでのなりすましでの無断転載などです。
その人が描いた、という部分は揺るがしようがないわけです。

一方、
「財産的な著作権」はその利用を許諾したり、全権...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近のイケメン顔の変化について 絵柄の流行の変化だと思いますが今までのイケメン顔の条件と言えばしっかりした鼻筋や...

夏イベントで壁&外に並ぶ可能性が高い人は『日傘』か『帽子』を用意して欲しい…! 最近の日差しがあまりにもヤバいと...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《262》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵が見やすい漫画、というのはどのような漫画のことを指すのでしょうか? 絵が上手いとはまた違うのでしょうか?

二次創作で小説を書いているのですが、小説に使用する名前について読む側の視点でご意見いただけますと幸いです。 ...

クリスタについて質問させてください。 PDFをmmの単位で読み込む方法ってありますでしょうか。 B6+塗り足し...

もしかして今って、Xのアルゴリズム云々の影響でフォロワー数多い大手の人にRPされても伸びない感じですか…? フェ...

一人の男にだけ激重感情を抱いている男が好きです。 以下の男は皆さんにとって受けなのか攻めなのか純粋に知りたいです...

(一つのジャンル、カップリング内で)二刀流かつ、絵と字で垢分けをしています。 赤ブーのイベントに申し込む際、どの...

めちゃくちゃ面白いし有名なのに二次創作がしにくい原作ってありますか? ファンアートくらいまでが限界かな……み...