私が愚かかどうか判断していただきたいのですが、新刊予約にめちゃく...
私が愚かかどうか判断していただきたいのですが、新刊予約にめちゃくちゃたくさんいれてしまい。このままはけないままイベント当日を迎えることとなりそうなんですが、自分の本を欲しい人はこのまま予約で買って、当日誰もこないとかあるんでしょうか?
それならイベント出る意味もしかしてない???と思ってしまうのですが、
どうなんでしょうか?
前回もイベント20通販70再販投稿はされているようですが、イベント当日自体は本は結構売れ残りました。
イベントむいてないタイプのサークルなのでしょうか?壁打ち無交流でふ。
みんなのコメント
その規模ならついで買いとかあるからイベント出てもゼロって事はないんじゃないかな?
中堅とかは事前通販出しすぎると当日に閑古になるからバランス難しいとかあるけど
イベントのついで買い期待したいです‥!
逆に中堅はなぜそうなってしまうのでしょうか?
やっぱり失敗すると閑古鳥ルートもあるんですね‥通販で売れているとはいえ寂しいですね‥
中堅は絶対に欲しいってリストに入る人が多いから
通販での事前買いリストに入って事前に買えれば当日行かないから閑古になっちゃう
通販戦争に負けたり通販が後日だったりしないと当日わざわざ行かないってなりやすいんだと思う
大手はノベルティとかで釣れるし最初に行くから買えるだろうって範囲に入るから当日人が来るけど
絶対に欲しいとリストに入れてもらえるのは素晴らしいことなのに難しいですね。
自分の規模で、予約の段階でたくさん入れてしまったのはあまりにも恥ずかしいです。コメ無しさんがおもってるよりもいれてます‥。
せめて様子見用小部数何部するか用のためだけにすればよかった‥
イベント行く予定の人はわざわざ書店で買わない
ジャンルが衰退して行くと書店よりイベント売りが増える(567前後でどうなるか分からんけど)
このままイベント出てみて売れないなってなったら書店のみに切り替えれば良いのでは?
衰退していくとイベント売りなんですね。興味深いです‥浅い海鮮層は通販で、わざわざ行くほどの層だけが残っていくのでしょうか
そうですね!!書店のみもいずれは‥
ちょっと違うw
わざわざ通販で買うほどでもないけどイベント会場で買えるなら買うって層が増えるのよw
わざわざ買いに行く人よりそっちが増えるから、全体的に目減りしちゃうの…
ほしい人に行き渡ってるなら愚かではないと思うけどなー
自分も今回イベント前に通販にめちゃ入れちゃってまだ全然はけてないし、会場にもめっちゃ持ち込むけど多分これイベントに人来ないな…てなってるよ…めっちゃ気持ちわかる強く生きよう…
自分はイベでも確実に買えるくらい持ち込んでくれてる人なら通販で買わずにイベントで買う
会場いっぱい持って行きます!絶対完売しないから安心してゆっくり来てください!ってアナウンスしたらいいよ
会場そんなにないです‥イベント前に予約OKとして通販にぶち込んでしまいました‥
とはいえおっしゃる通り完売はしなそうな気がします!
イベントで完売したことないので‥!
自分は基本現地買い(書店の手数料払いたくない)だからイベント出てくれると有り難いタイプです。
こういう人間もいるってことで。
コメントをする