初投稿なので至らぬ点がありましたら申し訳ございません。 私...
初投稿なので至らぬ点がありましたら申し訳ございません。
私は中堅カプの中堅字書きをしている者です。イベントに向けて早めに原稿に取り掛かって、なるべく早割 遅くても通常入稿できるように余裕をもって作業しております。脱稿報告をしても反応がないです。これに関してはなんとも思わないのですが、ギリギリまで原稿している人が注目浴びて応援されていると正直羨ましくてしょんぼりしてしまうのです。そのように応援されている人ほど「脱稿しました!」ツイに多くのリプがついていてめちゃくちゃ病んでしまいます。
中堅カプですが、界隈の人の空気感が「友達の友達はみんな友達」でしてミュートしてもすり抜けしてくることがよくあります。それに疲れてしまい今年いっぱいで引退することにしました。
同じ状況の方や、過去そのような状況を体験された方からアドバイスいただきたいです。(万が一荒れた場合はトピックを削除させていただきます)
みんなのコメント
それはコメント貰ってる人が好かれてるとかではなくて?
ふだんからリプのやり取りを多数の人とやってるのなら辛いね
ギリギリ入稿ほど反応が多いのはマラソンの最下位に声援を送るようなものなので…あまり気にしない方がいいかと思います
書こうと思ってたら書かれてた。
本当にマラソンのようなものです。タイムが早い人のほうが凄いけど、後半のほとんどゴールしてる人が多い中での最後の頑張りの方が注目を浴びやすいだけです。
それはみんな終わってて余裕があるから応援してるだけだよ〜!!!トピ主が頑張ってるときはみんな原稿中なんじゃないかな
お気持ちとてもよく分かります。
アンソロなどでも主催に迷惑をかけないよういつも早めに提出しているのですが、締切を過ぎて作業している人が励まされたり脱稿して祝福されているのを見ると、なんとも言えない気持ちになりますね。
極道入稿などと言いますが、同人ヤクザにはカタギに理解できない仁義の世界があるのかもしれません。
30分とかの制限あったと思う。プレミアムなら無制限。
それはそれとしてトピの話だけど、ギリギリ間に合った!ってテイで1回やってみたら?それで何も反応されなかったら単純に普段の交流から見直せばいいし、反応きたら他人を羨む必要がなくなってスッキリするだろうし。
ゴールって自分より後から来たから祝えるんだがそれわかんないのヤバくない?
先にゴールした走者を2位以下が走りながら祝えるかな
ゴールしたことすら知らないかも(原稿で浮上してないとか余裕ないとか)
ゴールを祝えるのはゴールで待ってる人だけ
最下位になればたくさんの人が待ってる
字書きだとこういう視覚的なイメージは難しいんだろうね
本が楽しみな人なら早い人のことは早い!偉い!天才!楽しみ!って褒めるし、ギリギリの人はギリギリまで頑張って偉い!助かる!天才!楽しみ!って褒めるから
あまり楽しみにされてないだけじゃ…?と思うんだけどな
でも中堅ってそんなもんだと思うんだよね 大手になろう
「自分は余裕を持ってやってるのにギリギリの人がちやほやされてて嫌」なのか、単に「自分が他の人より構ってもらえない」なのかトピ文から読み取れなかった
そもそもフォロワー数や普段からよく話してる人数、話しかけやすさに違いはないのかな?
ID変わってますがトピ主です。書き込みすべて目を通させていただきました。
特定を避けるため、フェイクを混ぜますが普段そこそこの人数とリプを送りあったりして交流はしております。楽しみにされていないと言われたらたしかにそうかもしれませんね。納得しました。
貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
コメントをする