創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: T6gF3Q0e2022/12/03

義理買い、挨拶、差し入れなど会場での交流が苦手だけどイベントに出...

義理買い、挨拶、差し入れなど会場での交流が苦手だけどイベントに出たい気持ちがあります。そのため売り子のふりしてイベントに出てみようか悩んでます。会場以外で相互と会うつもりは一切ありませんが、大丈夫でしょうか?また同じような方いらっしゃいますか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4lktSm9O 2022/12/03

大丈夫だと思います。
強いて言うなら、義理なしで主さんの作品が好きな人が買いに来てくれてもちょっとした一言(どの作品が好きです、楽しみにしてました等)を聞くことはできないくらいがデメリットかな…
向こうは主さんを売り子だと思うはずなので、売り子さん相手に好きな気持ちはぶつけづらいですもんね。
そういったちょっとした交流も不要ということなら問題ないと思います。良いイベントになりますように!

3 ID: 29TSJYfM 2022/12/03

かるーい気持ちでやったことあるけど、結構細かい演技というか辻褄合わせはいると思う。

「ご本人様ですか?」って聞いてくれるならまだいいけど、売り子のみと告知してても案外みんな見てなくて勝手に「いつも見てます!」って言ってさっと引いたあとTwitterで「挨拶できて嬉しかったです!」みたいに言われたりするから。今更…と思いながら「今日は売り子さん頼んでたんですよ〜」とか小芝居がいる…。

あと中身について聞かれた時にあんまり詳しいと「めっちゃ読み込んでるご友人みたいになってしまった…」ってなる。

場合によっては売り子だといっても、隣のスペースの人から話しかけられて「作品は知ってるの...続きを見る

4 ID: 0ps6aXZi 2022/12/03

義理買い、差し入れ、フォロワーへの挨拶はしなくても問題ないのは当然として、向こうからされるのも嫌だって言うなら売り子に擬態するのが手っ取り早いとは思う。
自分は売り子に擬態はしないけど1人参加でスペースからあんまり離れたくないから買い物は素早く済ませますって体で昼過ぎに欲しい本だけパパっと買ってこちらからの挨拶とか差し入れは全くしないで過ごすしてます。

5 ID: eCMdYzGh 2022/12/03

義理買いや挨拶をしたくないって人は沢山いると思うけど、売り子のふりする人ってあんまりいなそう
せっかくスペース来てくれる人に変な嘘つく必要ないのでは?
自分は交流しません!って堂々と座ってていいと思うけど

7 ID: OGLauEWz 2022/12/03

緊張しいで上手く話せないですとか適当なこと言っとけば差し入れ挨拶しなくてもまあいけるんでは
売り子って言ってもトピ主と話したいやつはグイグイくるよ

8 ID: sAS1lKgR 2022/12/03

面割れしてなきゃいけるのでは?面白そう。

9 ID: i3Bf8lns 2022/12/03

その場で作品の感想とか言われても欲を出してバラさない自信があって、さらに今後も交流する予定がないならいけると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...